手土産を買うのに立ち寄りましたパッケージがいかにも...
ウロコダンゴ本舗 / ㈱高橋商事 / / .
留萌線乗車の際に訪問しました。
朝8時から営業。
深川駅からも5分くらいで行けるので乗換時間を使って購入できるかもしれません。
北海道新聞によると留萌線開通記念として1913年に製造・販売開始。
ルーツは販売会社社長の高橋博樹さんの曽祖父 高橋順作氏の出身地で製造されていた「椿餅」。
深川で販売当初も「椿団子」という名で発売したが、当時の深川駅長 椿修三氏が「自分の名字に団子をつけて売られては、かなわない」とニシンのうろこに形が似ているからと椿氏が「ウロコダンゴ」と名付けたというエピソードを持つ、鉄道と新潟に関わりのある銘菓です。
実際に訪れてウロコダンゴを買うことができ、旅の思い出になりました。
深川の昔からの名物ということで、手土産を買うのに立ち寄りましたパッケージがいかにもといった感じで良いですね。
友人が好きなので去年から、何回か深川に行くときに寄っています。
留萌本線開通時に設立された老舗。
食べる度に、団子ってこんな美味しいのかといつも感心する。
ウロコダンゴ、どら焼き、まんじゅうが売ってます。
ウロコダンゴは、ういろうに近いモチモチ感がとても最高です。
どら焼き、まんじゅうは、口あたりの良い生地と、程よい甘さのあんこがたまりません。
ぜひ、札幌でも販売してほしいくらいうまいお菓子です。
とても、おすすめです。
昔からある、この味!あっさりして美味しいと思います。
海外在住ですいつもウロコ団子を送ってもらって食べています100年前と同じ製法で作られる素朴な味は子供の頃から変わりなくホッとする味です添加物が多い日本のお菓子の中でウロコ団子は安心して子供に与えられる数少ないお菓子です寒天の味が濃い羊羹もあっさりしていて美味しいです。
苦手な人はバターで炒めると美味しい?
甘くて卒倒しそうになりました。
外郎でもないし、餅でもない微妙な舌触り。
絶対においしい!真空パックも売っているが生が美味!!
深川市を良く知る人達には「名物」と言えば「ウロコダンゴ」ですね。
外郎でもなく、羊羹でもない、唯一無二の「ウロコダンゴ」です。
今時の若い人達には受けないかも知れませんが、60歳以上の方達には「懐かしい」土産です。
札幌駅構内どさんこプラザに売っていました。
ういろうとか、北海道のべこもちに似た食感と味わいで意外と美味しいです。
ウロコダンゴは元地元民の強い勧めで付き合いで食べたのですが、羊羹並みの強い甘さを想像してブラックコーヒーを用意して食べてみたら想像と違ってあっさりした甘みで食べやすく美味しかったです。
ブラックコーヒーの出番は有りませんでした。
近くを通った時はリピートしたいです。
魚のウロコは入っていません。
ウロコダンゴ⇒ういろうのようなもちもち感のある、甘さ控えめの団子。
名前の由来として、当初は高橋商事社長の郷里である新潟の「椿餅」に改変を加え、「椿団子」として国鉄留萌線の開通にあわせ販売したが、当時の深川駅長が椿という苗字で、自分の名前が販売員によって連呼されることに違和感を覚えたこともあり、当時貨車で運び込まれた鰊の鱗から駅長の提案で、現在の「ウロコダンゴ」と改められたウロコダンゴ羊羹。
営業は8時からですが、出来たてのウロコダンゴは10時から店頭に並びます。
切れ端も同じです。
ウロコ団子いつ食べても変わらないおいしさがたまりません。
ウロコだんごの本社。
製造元だけに商品の切れ端とか売っていて珍しいと思いました。
女将さん?かな…が、ちょっと上から目線っぽいのが残念かなぁ…で、星3つです。
名前 |
ウロコダンゴ本舗 / ㈱高橋商事 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0164-23-2660 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
ウロコダンゴ久々に食べました。
懐かしい味でした。
羊羹も販売しているそうなので今度買いに行きます。