蕎麦がお好きな方はぜひ一度行くべきお店だと思います...
そば処ほん多屋 たんの店 / / / .
夏の暑い日に納豆そばを食うのが好きです。
10割そばの割にはお安いです。
十割そばです。
汁は甘めに感じました。
玉子がふわっとして美味しかった。
小上がりとテーブル席があります。
うどんもあります。
隣席のかた注文のおにぎりも美味しそうだった。
人気のお店。
つなぎ無しの10割蕎麦らしい。
まあ、「蕎麦が切れないように努力してます」と書かれた文言は認めるが口当たり・喉ごしともに幾らか小麦粉混ぜた方がやはり良いかな。
ホールの女性さん、店やって長そうなのに妙にマニュアル読んでるような堅苦しさがあった。
ここの蕎麦は10割で、サイコーに旨いよ。
冷やしかしわそばを食べました🌟あまじょっぱく煮られたお肉と蕎麦がとてもマッチしていて、とても美味しいですね🌟
十割蕎麦でした。
味付け等は良かったです。
私の口には十割蕎麦はやはり硬めでした。
つなぎなしの十割そばが食べられます。
とてもおいしかったです。
牡蠣そばを食べましたが、牡蠣がたくさん入っていてとても満足しました!
十割蕎麦の風味満点。
蕎麦がお好きな方はぜひ一度行くべきお店だと思います。
久しぶりに行きました。
冷やしかしわそば頂き大変美味しくいただきました。
十割蕎麦、とても美味しく。
出汁まで飲み干してしまえる美味しさです。
十割蕎麦、最高です。
コシがあって、風味も良いです‼️
今日、出張の帰り道に寄りました。
自分はゴツゴツした田舎蕎麦が好きなんですが、地元の美味しい田舎蕎麦屋さんが、何年か前に閉店してしまい、なかなか地元では好みの蕎麦が食べられないので、楽しみにして来ました。
程々暑い日でしたが、温かいたぬき蕎麦の大盛りを頼みました。
十割蕎麦のしっかりとした味と歯触りと噛んだ時の感触がすごく良い感じでした。
本当の好みとしては、この麺の倍か3倍くらいの太さで、もっとゴツゴツしていても全然OKなんですが、これはこれで本当に美味しくて、大盛りなのにすぐ食べてしまいました。
又、必ず食べに行きます。
今日網走帰り寄りました^_^子供連れて3人で行ったんですがすごく美味しく今までの蕎麦屋がなんだったんだと思うくらいのうまさだった^_^香りも強く本当くせになる様な蕎麦でしたまた網走や北見方面行った時は必ず寄ろうと嫁と言って幸せなドライブにもなりました。
店主も優しそうで本当行って良かった皆さんも一度行ってみてくださいね^_^
すべてが「十割そば」で、そば本来の味が楽しめて最高です!めちゃくちゃ美味しい!私は「冷やしかしわそば」に生卵を一つ落としてもらったヤツにはまっています!うまい!
十割蕎麦がすこぶる美味しい。
他の十割と比べても香りが非常に強く、繋ぎが弱いので一般的なそばとはかなり違う。
シーズンによっては牡蠣蕎麦もある。
でもやはりせいろが一番ここの美味しさがわかる。
ガッツリと。
そしてシッカリとした十割の田舎蕎麦が、ここにはあります。
しかも、蕎麦粉はなんと店内石臼挽きという拘りようで、香りも味も尚更強いです!メニューも割りと多く、バリエーション豊か。
通称「冷やかし」の、冷やしかしわ蕎麦があり、うどんメニューもあります。
ご飯者はライスにおにぎりと天丼があります。
たまたまだったのか人気メニューなのかは分かりませんが、混んできたお昼頃の店内では、カレー南蛮蕎麦をオーダーするお客さんが多かったです。
これが蕎麦に合わせて濃いのかと思いきや、意外にもあっさり目で、どこか品のある味わいでした(*´ω`*)
磯揚げそば840(税別)更科ズキの私には合いませんでした見た目は冷やしタヌキのような感じです税込900円超えのわりには量が少な目でそばつゆもかなり少な目でした。
女満別空港への帰路に偶然見つけたお店です。
お昼はお客さんで賑わってました。
天ざるそばを注文。
最高のお蕎麦でした。
天ぷらもボリュームがあり、食べ応えがありました。
再訪したいです。
此のお店が❗北見市内でNo.1のホンマ者の蕎麦屋さんですね‼️10割蕎麦の手打ち蕎麦屋さんです❗おすすめは、盛り蕎麦ですね❗蕎麦の旨味その日その日のコンディションに合わせた蕎麦打ちさすがに→さすがに旨い 蕎麦ですね10月~3月末迄の限定の牡蠣蕎麦つゆ牡蠣蕎麦三味一体の手打ち蕎麦→→旨しです❗
コシがあり美味しい蕎麦でした。
蕎麦は、秀逸✌今の時期は、牡蠣蕎麦が旬。
美味しい。
じっくり噛みしめたい。
あぁ、また行きたい。
名前 |
そば処ほん多屋 たんの店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-56-4144 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~14:30 [土日] 11:00~19:30 [月] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自分が食べた蕎麦の中でも5本いや3本の指に入るくらいのおそば屋(゜ω゜)まさか、北海道の丹野で食べられるとは・・・勿論、人気のお店で混みますが、行く価値アリ🈶