左側にはお一人様用の小さなカウンター席4ほどと奥厨...
昔ながらの食堂です。
ボリュームあります。
カツカレーが美味しいです。
とんかつ肉が厚いです。
駐車場もあります。
ここ数年は主人の疲れ?もあって昼間だけの営業のようです、帰りに会社の人間と良く行っていたのですが中々叶いません。
昼休みは混んでこれも行けない。
味は何食べても美味しい、安い。
私は特にラーメンが好きです、昔ながらのあっさり醤油で他を探してもありそうで無い。
今日、金曜日はカツカレーのサービス日でしたが、ラーメンとミニ?カツ丼を注文、久々でしたので味わっていただきました。
2つで880円!毎日来る常連客多し、私も週4位は来たい、ワークマンさんの駐車場もご厚意で4台分借りられていました。
昭和から営んでいるお店です。
今から30年ほど前、近くにある自動車学校に免許取得のため通っていた時に入ったのが最初でした。
今日はカレーライスとラーメンセット780円をいただきました。
ラーメンは昔ながらの食堂の中華そばでした。
カレーライスは小さめに刻んだ野菜や肉を煮込んでいて、これも昔ながらの食堂のカレーライスという感じでした。
割とボリュームがあり、780円というリーズナブルな値段は人気が出るでしょう。
日替わりの定食が二種類あります。
こちらの方が人気が高いようです。
令和の世でも圧倒的なコスパで支持される地元の食堂昭和感あるレトロな店内は入口入ってテーブル席、右側壁から奥まで小上がりのテーブル席4、左側にはお一人様用の小さなカウンター席4ほどと奥厨房というンパクトな内装。
この日の日替わりは麻婆豆腐と野菜炒めだが、カツとじは目当てだったのでそっちをオーダー。
ホールは気さくなオバちゃん、周辺お勤めのサラリーマン御用達の様で男性客率100%で知った感じでこなれた対応。
リピーターや地元に愛されるお店です。
程なく着丼。
ラーメンは薄口のカエシを鶏の出汁で割ってあり、麺はカンスイ感低めの細麺で良く茹で、軟い仕上げ、薄味でヘルシーな感じ。
カツとじはやや焦げ感あるディープフライのとんかつでしっかり味。
連れは日替わりでしたが凄い量。
兎に角どれを食べてもボリューム満点、コスパが良いにも程があると言う感じ。
味はまぁご愛嬌か。
駐車場空きなくずっと行けてなかったが一台停められ初食事。
ラーメンとカレーライスセットを注文。
カウンター3席の端っこ勝手口のドアが空いてて心地よい風で換気よし。
1人だとカウンター席が落ち着く。
近くのサラリーマンがひっきりなしに訪れる良い店。
ラーメンだが昔ながら感のあっさり味。
細めのちぢれ麺で喉越しがよく食せる。
他店と比べて麺の量が多く感じるのは気のせいだろうか。
麺だけでも満腹感は充分感じられる。
カレーライスはちょっと濃い口で作業後の塩分補充にはたまらない味付け。
具材のゴロっとした感じこそないがこってりルーで、お肉の味はしっかりついててご飯が進む。
ラーメンスープ飲み干さなかったが、それなりの満腹感で満足でした。
他のお客さんの野菜炒め定食のボリュームと香りにやられ・・・こっちも美味そうだ。
次回頼むことにします。
ご馳走さまでした。
新潟駅からバスで8分位のところにある名の知れた大衆食堂です。
600円のおまかせ定食を食べましたが、米どころ新潟だけあってご飯が美味しいですし、おかずもコスパに見合う内容でした。
知り合いからの情報で伺いました。
頂いたメニューは日替わり定食のモツ野菜炒めとハムカツのセット。
ハムカツ、モツ野菜炒め共に美味しく頂きましたが、モツ野菜炒めのモツが2切れしかなかったのがモツ好きとしては悲しかったです。
雰囲気と味はよかったので今度は違うメニューでリベンジ予定です。
初めて伺いました。
雰囲気、最高です😆🌟✨もちろん味もボリュームもバッチリです。
ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)本日のお勧めは玄関にありますので、確認してから入店しましょう🎵
たまに土曜開いてない日があります。
今回はラーメンセット600円、親子丼650円でした。
ラーメンはほんのり生姜の香りがして、さっぱり味でした。
親子丼は量が結構ありました。
少食な方にはきついかもしれません。
駐車場は通りを渡って斜向いにあるので、ご注意ください。
お支払いは現金のみです。
通りがかりに良さげな食堂を見つけたので入ってみました。
昭和な感じのレトロなお店で、メニューが豊富でした。
どれ選んで良いのか分からなかったので、日替わり的なサバ焼き定食?を注文しようとしたら、ちょうど売り切れてしまい、もう一方の特製中華飯にしました。
スプーンが大きくて、口いっぱい広げて食べましたが、量が多くてお腹いっぱいに。
味はごく普通でした。
次は定食にしてみたいと思います。
お冷はお水でなく麦茶だったのは嬉しいですね。
駐車場は、斜め向かいに4台分あるようです。
写真載せておきます。
ランチ③ らーめんとカレーを戴き!🍜細縮麺u0026しっかりした味🍥短冊にある数々のMenuもいずれ食したい🐱'21/5/15
安定のリーズナブル感今日のおすすめは餃子ワンタン入りタンメン🥟580円奥が大盛り680円なんだけど遠近法で同じくらいに見える^ ^実際は大盛りはデカいよ^ ^
コスパ最高ですね。
味も良いですよ。
既に10年以上通ってる定食屋です、安い早い美味いの三拍子が揃ってます、すっかり顔馴染みになり3~4日行かないと、心配して声を掛けて来ます。
安い早い美味いに人情も追加して四拍子の、定食屋です。
私がミシュランの調査員なら★★★★です!
定食屋で食べるカツ丼が大好きでいい所ないかなぁ~と検索していたところ、こちらのお店に辿りつきました!最初駐車場が分からず2回も電話してしまいました、お忙しい中教えて頂き感謝です!店内レトロ感があり、風情があります!素晴らしい!!好きー!っとなりつつ、メニューを見ると壁一面にズラリと並んでました。
目的はカツ丼だったので、カツ丼オーダー。
お味はまさにこれこれ!!と言うような理想的なお味でした!彼氏と行きましたが、彼氏も美味しい安いと感激でした。
ぜひともリピートさせて頂きます。
次回は何にしようか楽しみです!
昔ながらの定食屋さん。
お店の外観を見ればわかります。
何食べても美味しいです!初めての方はメニューが豊富過ぎて迷っちゃうかな。
まぁ、焦らずじっくり選びましょう!ちなみに... 僕はいつも『おまかせ定食』です!おまかせ??要するに『日替わり定食』ですね 笑◎ おまかせ定食(税込 580円)この日の献立は・野菜炒め・ポテトサラダ・かぼちゃの煮付け・かきのもとのお浸し・お新香ごはん大盛り無料!味噌汁おかわりOK!ですよ!!・・・僕はしませんケド 笑野菜炒めはシャキシャキで美味しい。
ポテトサラダにはウスターソースが合います。
かぼちゃの煮付けは甘くてホクホク食感!白菜の味噌汁も美味しかった。
ご馳走様でした!しかしこのボリュームと味で580円とは安すぎる。
近所にあったら頻繁に通っちゃうわ 笑駐車場は道路を挟んで斜め向かい側ですよ!4台分しかないのでご注意ください。
昼休みの時間もお財布の紐も限られているひとの気持ちをとてもよくわかってくれている名店。
毎日通ってもサービスが日替わりだしメニューも豊富なので飽きません。
駐車場は4台だけ(店頭に掲示あり)なので車以外がオススメですが5分も待っていれば空きます。
「おまかせ」(580円)は頼むと最短1分以内で出てきます。
昼休みのときにはとてもありがたいです。
平日の12時少し前にお邪魔しました。
お店の駐車場が4台分で空くまで待ってから駐車。
最初からハードル高いですが、回転の早いお店みたいで思ってたよりは早く駐車できました。
店構えも店内もザ・昭和のお店!という感じで初めて入店する時のドキドキ感は昭和生まれの自分でも高めでした。
カウンターとテーブル席、小上がりがありますが席数は少なく2名以下だと相席になる確率率が高いです。
おまかせ定食(580円)を注文。
オムレツと麻婆豆腐がついた定食でした。
600円でお釣りが来る定食なんて最高です。
ご飯は大盛り無料。
味噌汁はおかわり自由です。
味は昔ながらの食堂といった感じで、飛び抜けた感じはないけど美味しかったです。
雰囲気も味も昔懐かしい大衆食堂といった感じで落ち着くお店でした。
ご馳走様でした。
オムライスと野菜炒めを頼みました!オムライスはボリュームがあります。
チキンライスと卵、ケチャソースの相性が良くて良いです。
付け合せのレタスを途中で食べると口の中がさっぱりしてオムライスが進みます!!野菜炒めは少し濃いめのバター醤油を連想させる味わい。
これは白米が必要でしたねwスープはあっさり美味しい葱のスープでした。
(きっとラーメンに使われると思う)
昔ながらの、定食食堂!手頃な価格、良いですよ。
ボリュウムもね。
良し😃
初めての琴吹食堂。
今回は『トンカツ炒飯(税込750円)』を頼んでみた。
炒飯はしっとりとパラパラの中間な『良い塩梅』で、たぶん叉焼ではなくハムと推察される。
写真で見るよりボリューム良く盛られていた。
また味付けもトンカツと喧嘩しない『良い塩梅』でペロリと頂けた。
琴吹食堂さん、メニューが豊富で且つリーズナブルな価格設定。
名物は金曜日のカツカレーらしい。
新潟でのランチ開拓、暫くは琴吹食堂さんの深掘りに注力する事になりそうです…(*´ω`*)
昭和な感じの食堂なのですがそれが良いです。
価格も味も素晴らしくこれからもずっと残って欲しいお店です。
店内は少し狭いですが回転も良いです。
常連さんが多いですが良いお店の証拠だと思います。
駐車場も向かいの月極駐車場におけます。
また行きますね。
定食やラーメンなどメニュー多いです、ご飯の盛かなり良い、店内広くないのでお昼時間混みます。
駐車場向かい側に有り。
かなりリーズナブルですボリュームがウリの店ではありませんが、よっぽどの大食漢でない限り満足できると思います。
東区でおすすめの食堂。
駐車場有。
(写真参照)
コスパ最高!駐車場が少なくなかなか空かない…
安くて盛りがいい店。
「おまかせ」や「サービス」などコスパ最高です。
外観がまたいい。
これぞ昭和のザ・定食屋という風格でそちらが好物な方にもおすすめ。
名前 |
琴吹食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-273-9468 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:30~14:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本日のサービス(親子丼とラーメンセット)食べました。
極細麺縮れ。
あっさり。
美味しいです。
凄くお得です。