MARY QUANTさんで買いました!
無印良品 イオンモール新潟南店 / / / .
無印さんのレトルトカレーがある情報番組のサタデミー賞でレトルトカレー部門1位を獲得したので買いに来ました。
肉を赤ワインで煮込んでいるらしいちょっとお高目ですがどんな味か興味津々😊
以前テレビで炊き込みご飯の素を数種類の食べ比べしていたのを思い出して行ってみました😃季節限定も有りますテレビで紹介されていたよりも少ない展示でしたが、どれも美味しくいただきました。
お安くて美味しくて何よりでした😃
テールスープとコムタンスープ評判どうりの美味しさです。
少し濃いめにした方が好みです。
MARY QUANTさんで買いました!今日までしかやってないよ〜〜〜❗¥5580以上でポーチが付くよん❤
MUJIは興味深い商品が多い。
シンプルで飽きが来ない🤗 それでいて、使い手の事を良く考えてある🤔フリーズドライのスープを良く買うが、美味💯です。
6月7日テレビラビットで無印良品の99円のお菓子ランキング話題になっていた商品完売でした‼️🙆🙆🙆さすがテレビの力‼️🙆🙆🙆
いつ、行っても楽しいです。
ウインドーショッピングも楽しい。
です。
ペットショップには、必ず行きますよ。
家のワンコのお土産を買って帰ります。
無印良品は、美味しレトルトカレーなどあるので混み合っていました。
イオンの中にあるので、寄りやすいです。
品数もまずまず多くて、見ているだけでも楽しい。
混んでレジに並ぶこともありますですが、レジの数を増やして対応してくれるので、そんなに時間はかかりませんでした。
探しまくっていた、ホーローの手頃なサイズのバット頑張ろう見つかり、奥さんと連れ立って買いに行きました。
ホームセンターに無くてもここに有ります。
カレーのレトルトを探しに行きました。
種類は多いけれどもお値段はうーんです。
お店が中途半端な規模なので、TVで紹介されていた品物が無かったりします。
好きなお店なんだけど...めっちゃ並んでてお会計に時間取られるのが難だな~😬人気有るから。
セルフレジ導入すれば良いのにと思う今日この頃(´-`)oO
少しの間1人暮らしなので気になっていたレトルトカレー、Soup.等を買いに来ました。
ついでにハーブティも買いました。
いつもはKALDIですが、変わったハーブティが手頃な値段でしたので、買い求めました。
近場で一番大きな店舗。
休日は大混雑。
平日にゆっくり品定めしたい。
休日のレジ待ちが長く敬遠しがちです。
文具、インテリアなどお気に入りは色々ありますが、ここ数年発見はあまり無い印象です。
ずーっと、ドはまりゴボウスナック軽い口当たり無添加ビール ハイボールに良く合います。
もう少しお店の広さがほしいですよね。
いつも混んでいるイメージ。
ゆっくり買い物したいところです。
生活雑貨が沢山あります。
自分好みを見つけられていいですよ。
もう少し売り場が広くてもいいのかなと思うのは私だけでしょうか?品揃えもたくさんあっていいのですが、もう少しゆっくり見れる広さがあっても〜
店舗レイアウトはイマイチですけど、品揃えはそれなりに良いですね。
店舗のスペースが限られているため、よく売れる商品はありますが、普段使いしないものはストックがありません。
日常の買い回り品をおすすめします🙇
エッセンシャルオイルを買いました。
テスターがあるのは良いけど、すぐ近くでディフューザーが稼働していて香りが混ざって確認しづらい。
店舗の広さの割に食品のアイテム少ない。
スープ2種しか無かった。
イオンの1階に入っている。
気に入ってリピートしている商品があるため定期的に訪れるが、美味しそうなお菓子がたくさんありついつい買ってしまう。
特にスルメが好き。
休日はレジに行列ができているが、レジの数は多いのでそれほど待たずに順番が回ってくる。
行くときは生活雑貨やお菓子を買います。
人気商品はやはり待たないといけない連絡が来るまでとりあえず我慢です!店員さんの接客は丁寧にしてくださいました!
無印良品のネットショップで値引きされていてもこの店舗では元の価格のまま。
食品、服、インテリア、文具なんでも揃っています。
名前 |
無印良品 イオンモール新潟南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-383-1015 |
住所 |
〒950-0150 新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イオンの中にあるので、とても便利です。
必ずイオンを訪れると買い物をします。