マッサンのロケ地にも使われたらしいです。
ドラマの撮影場所で有名な、場所みたいです。
きれいな白樺並木が癒されます。
周りの広い草原もよかったです。
まさに美林です。
全長およそ、1.3キロの舗装のされていないカントリーロード。
四季によって色んな見え方になるんだろうな~と思うと感慨深い気持ちになりました。
十勝を十分に堪能できるスポットです。
近くには駐車場はありますが、売店などはありません。
注意として、あくまでも一般の農道です。
時にはトラクターや大型車が通りますので、撮影に夢中になって地元の方の迷惑にならない様、注意が必要です。
仕事で帯広市内に向かっていると、朝から観光客らしき方が数組、車を止めて写真を撮影されていました。
少し走りすぎたのですが、気になり少し時間もあったのでUターンして戻りました後で知ったのですが、映画やドラマのロケ地で有名なのですね!十勝の放牧場の入り口なのでしょうが、地面がそのままなのは珍しい場所ですよね。
北海道大学の中にもこれのミニチュアがありますが、中には入れないので、こちらのほうが貴重でしょうね。
白樺林が続く映えスポット。
東京で例えるなら青山のいちょう並木のよう。
周りは、家畜改良センター十勝牧場で季節柄、ひまわり畑が美しい。
この並木道は、車で走れるものの、ナビが指し示す脇道は、牧場の私有地のようで、侵入出来ないので、注意が必要。
十勝牧場にある長さ1.3kmの白樺並木。
映画やテレビドラマなどのロケ地としても有名なので、1度は訪れてみたかった場所です。
あいにくの天気でしたが、とても美しい景色でした。
冬より夏の方が、綺麗な感じです。
でも冬だと、足元に星とかハートとか、見えたりする事も有ります。
舗装はされていませんが車で通れますので、たまに車が通過するので写真を撮るときは注意です。
でも人ンド車は来ません。
駐車場は並木の入り口に未舗装の駐車スペースがあります。
並木も程よい距離があり綺麗でした。
ナビが導くままに、人気のスポットに立ち寄りました。
天気が良いと映えますなぁ。
砂利道の並木を終点まで走りましたが、右に曲がり別ルートで楽に戻ろうとしたら、そちらは水溜まりありの凸凹砂利道でした~ 失敗。
綺麗でした。
遅い時間に行ったのですが、午前中ならまた違った雰囲気なのかなーとも思います。
駐車場に車を止めて撮影をして、車に乗り込みこの並木の道を走りました。
少しスピードを上げようとしたらハンドルが取られるようなタイヤの横滑り感と跳ね上げた小石がどこかに当たり続ける音で気持ちが弱ってきます。
やはりゆっくり走って安全を確保しながら白樺並木の美直線景観を楽しむのが良いですね。
寄り道する価値ありですね。
白樺並木は他にも色々とありますが、その中でも砂利道であること&その長さは結構なものだと思います。
もし典型的な北海道の白樺並木を見てみたい、と思われた際はオススメかと思います。
近くを通るときは寄り道がてらいくのもいいと思います。
春夏秋冬で別の姿を現します。
オススメは夏と秋です。
両側に白樺が並ぶまっすぐの道。
写真を撮っていたら赤い郵便車が止まっててくれた。
ここは景色も人柄も心地よい。
映画やドラマのロケ地としてよく使われるスポット並木道以外何もありませんが、時間帯や季節によって全く違った表情を見せてくれるのが楽しい。
未舗装路の道路脇に並んだ白樺並木はとても雰囲気の良い場所です。
ドラマの撮影地という付加価値の付く並木道です。
十勝にはこのような並木がとにかくたくさんあります。
そのなかでも大好きな俳優さんとか、ドラマのシーンを浮かべることのできる綺麗な景色っていいですよね。
だって、大体記憶に残るドラマの景色って、シアワセな瞬間だったりしますもんね。
そこに訪れてみて、景色を見た方もまたシアワセな想い出を作れるっていいですね。
帯広方面から車で来ると並木の入り口に舗装されていない駐車場があります。
北海道でも白樺並木はめずらしいそうです。
直線道路の両側に白い肌の白樺がきちんと並んでて美しく良かったです。
北海道ぽい景色がお望みなら、ぜひとも訪ねていただきたいですね。
「🎶緑揺れる頃、君を追いかけて、甘い残り香に、包まれた、日々よ🎶」清々しい風景です。
周囲は牧場か耕作地のようで、他には何もありません。
ただただ、白樺の木が整然と並んでいる美しい並木道。
潔いくらいイートインも売店もありません。
整然と白樺の木がまっすぐ伸びているだけです。
この景色なかなか見られない清々しい風景です。
ほかの道でも十分綺麗w砂利道だったから風情があるかもだけど、この辺り一体が並木道だから、ん?ここ?って感じでした。
昨年の夏に訪れた北海道十勝地方。
十勝牧場に向かう途中にある1.3kmにも及ぶ白樺並木の中を走って見ました🚙🌳とても壮観な北海道らしい風景 、NHKの朝ドラや映画のロケ地にも使われた場所📍北海道河東郡音更町駒場並木。
2020.08.251.3kmのダートの両脇に、白樺並木が続いています。
入口付近に駐車スペースがあります。
平日は人も少なく、ゆっくり見学できました。
ダートをクルマで走ると、リアウィドウが真っ白に…
十勝の音更町にある、映画のロケにも数回でている、十勝牧場の白樺並木。
並木道は砂利道の為、車両が通ると砂ぼこりが舞い上がり数分間写真が撮れなくなる。
夏は左側のヒマワリ畑も見どころ!
2019.9.21夕方に到着砂利の駐車場に停めて白樺並木道を歩く気温16℃ほどで肌寒いが気持ちが良い冬のほうが風情はあるが秋もまた落ち着いた雰囲気で良かったただし砂利道なので車やバイクが通ると砂埃が舞い上がり凄いことになるまた駐車場に置かずに白樺並木道の真ん中に停車して写メ撮るのはやめて欲しい白樺並木道を観に来てるのであって車を見に来た訳ではない空気を読めと言いたい北海道らしい景色を見れて満足度最高です。
ロープがあるのに中へ入るマナーの悪い人達を見てがっかりしました😢
砂埃が凄い‼️
はじめまして来ました。
4月いろいろな季節に訪れたいですね。
雪がとけたばかりで葉も出てなかった6月頃なら違ったかな…
マッサンのロケ地にも使われたらしいです。
冬も夏もそれぞれの季節の景色が楽しめます。
名前 |
駒場 白樺並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023/07 北海道では白樺の木が多く結構沿道に植えてあり、又山などでも多く生えている、これが北海道なのかな、本州での杉並木より綺麗だね。