中はとっても清潔に保たれていました。
ハーバービューでお部屋も洗練されていてよかったです。
大浴場あればよいのに。
他のホテルの温泉に行きました。
朝食もまあ普通かな。
最近のこのクラスのホテルもけっこう頑張ってるので印象に残る何かが欲しいところです。
トイレとお風呂が一緒なのは好きではないのですが、部屋から夕日がとても綺麗なのと、港が目の前で、サンマ漁船が止まっていて、感動しました。
寝ている間に出港していました。
部屋は海側と陸側があります。
朝ご飯のバイキングは、美味しかったです。
外観は少々古めかしいですが、中はとっても清潔に保たれていました。
さすがクラウンプラザホテルです。
港に隣接し、素晴らしい眺めです。
チェックインして、ほどなく夕陽が沈むのが見られました。
まさに絶景。
運良く空気が澄んでる日に当たったようで、白糠の街の灯りまで見ることができました。
素晴らしかった。
出港前の漁船の灯りで、とても幻想的な景色も眺められました。
次また釧路に来る際は、お世話になりたいと思います。
台風の影響で予定してた飛行機が欠航になったため、急遽手配。
ツインの部屋にエクストラベッドを足して、トリプルで二泊利用しました。
部屋は清潔で特に問題なく。
朝食は可もなく不可もなくと行ったところ。
ビジネスホテルと比べて、ちょっと上かな?ぐらいです。
ただ、品切になった料理が一向に補充されず、これでバイキングと言い張るのはどうかと思いました。
海側は景色良く、静かな環境。
車の誘導もしてくれて以前よりサービスが良くなった。
朝食はカレーがオススメ。
香り甘み辛みコク、ホテルらしい高級感ある味。
釧路ミニラーメンも。
洋食はパンが今ひとつ。
デルナードのテイクアウトのピザやケーキをよくテイクアウトします。
美味しいのはもちろん、清潔感のある店内で安心して利用できます。
ケーキは正面入り口から入って、すぐ右に新しくカフェとしてオープンしました。
枕が良かったです。
その他アメニティなども標準以上で問題ありません。
時代の流れもわかりますが、ドメスティックのホテルは喫煙可能な部屋を用意してほしいところです。
接客よく、気持ちよく過ごせました。
お値段に見合った良いホテルです。
駐車場が狭いですから困ったらホテルに聞いてください。
料理は総料理長のイタリアンがおすすめです。
食事が地元の食材をふんだんに使っていておいしい。
18階のレストランから見る夕日が美しい。
お部屋も清潔で静か。
2ヶ月に一度開催されるスイーツフェスタ。
ケーキはショート、ロール、ムース、タルト、プリン、ティラミス等で10種類くらい。
この日の軽食は、鮭と筍のピラフ、スパゲティサラダ、にんじんサラダ、スープ、オーブン焼き野菜。
ドリンクは珈琲、紅茶、ウーロン茶、水、野菜ジュース。
軽食がおいしかったので、次回は毎週末のランチブッフェに行ってみたい。
長い間定宿にしている、道内地方都市では価格サービス共に一番かなスタッフが寒い中、客の到着時間帯に外で迎えるのはここだけです中には、荷物があっても受付カウンターから出ないホテルもありますからね。
他にも投稿ありましたが部屋によりWi-Fi確かにつながりにくいね。
眺めがいい。
朝焼けが美しかったー!静でよく眠れた。
無駄がない感じ。
抱き枕がよかった。
事情を話せば、チェックインも早くしてもらえたし、チェックアウト以降夕方まで車を置かせてもらったけど、駐車料金は1泊分のままだった。
残念なのは、🚾の便座に暖房はついてなかったことくらい。
名前 |
Crowne Plaza - ANA Kushiro, an IHG Hotel |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-31-4111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
部屋はアロマの香りでした。
アメニティも充実。
朝食も種類が多く美味しかったです。
地産のメニューも多く、朝から食べすぎました。