単品とお酒で居酒屋利用もできるお店です。
食事処&居酒屋てんてんてまり / / / .
ザンギ・ほっき貝・ホッケ・だし巻き卵です。
でんぷん団子が食べれます。
団子といいつつ形状は球体ではないです。
団子の中に豆が入っています。
美味しい日本酒と酒の肴が最高でした。
自家製めふんは絶品です。
そばが美味しい!太め&硬め&黒めのそばですが、汁との相性がバッチリです!卵焼きは甘め、野菜炒めはしょっぱめ、酢物は酸っぱめです。
どの料理も美味しかったですが、東京ではあまり見たことのないキュウリウオのフライがとても美味しかったです。
1000円の焼き鳥盛り合わせは冷凍焼けの既製品ザンギ(鶏の唐揚げ)は衣の味だけサロマ湖ホタテの刺身 サイズも小さく甘みが少ない。
#2021/9/12定食で晩ごはん利用もできますし、単品とお酒で居酒屋利用もできるお店です。
メニューは定番ものから、季節のものまで。
ネギザンギが美味しかったです。
テーブル席と座敷があります。
地元のお客さんの利用もあるようでした。
どの料理もとても美味しかったです。
店員さんも親切。
緊急事態宣言下で、道の駅しれとこ斜里で、ランチを食べることが出来ず、道の駅の方に伺って、営業しているお店を捜したら、行きつきました。
お刺身が新鮮で美味しかったです。
昼食難民にならずに済みました。
ザンギ定食とかつ丼を頂きました。
付け合せの厚焼き玉子が甘みがあり、美味しいです。
どちらのメニューも良い味付で美味しく頂きました。
メニューも豊富で、夜は居酒屋さんをされているようです。
今回はお腹いっぱいで飲めませんでしたが、食後のコーヒーが無料で頂けます。
メニューの種類がとても多く、いくら丼が美味しかったです。
お正月のオードブル🎍手作りで全部美味しかったぁ〜😊ここの厚焼き卵とザンギが大好き❤
本日のおすすめから、羅臼産ホッケの焼き魚(開き)は小さめでしたが焼き加減が最高で完食してしまいました。
サロマ産のカキ酢は少し甘めの酢の物、にしんの漬けはとても懐かしいあじでした。
刺身盛合わせも頼みました。
ホタテとタコが鮮度抜群でした❗
とっても美味しいし、接客もよいです。
斜里町では、蕎麦専門店以外で日中でも蕎麦を食べることが出来る数少ないお店です。
地元の粉を使用しておらず、引き胡桃の粉で田舎蕎麦風に打った蕎麦を提供してます。
写真は親子蕎麦です。
料理は美味しい、値段も近隣のお店と比べれるとリーズナブル、料理の提供時間が気になるかな。
お刺身がとても新鮮で美味しいです。
ウエイトレスさんがJKでかわいい。
値段は少し高いけど美味しかった。
お子様ランチは値段の割に中身がしょぼ過ぎてぼったくり。
口コミ評価高かったので訪ねてみましたが、何を食べてもイマイチ!ボタン海老特大980円、出てきたのは頭を入れて10cmもなく、2匹だけ…ザンギも味気ない、その他の物も外ればかり。
高評価している方の舌をへ確認してみたい。
海のものは特に美味しい。
小上りもゆったり。
予約して行くのがおすすめ。
地元の人気店らしいですが沢山の有名人の色紙もありましたよ。
地元の片も集まる居酒屋さん。
海産物は新鮮で美味しいのはもちろんですが、ザンギ、串もの、厚焼き玉子など、何を食べてもハズレなしです。
観光で訪れたら、ホテルからも近いので、オススメです。
知床五湖はヒグマ出て閉鎖されたけど、夕食で訪れたてんてんてまりさんで満足!斜里町の酒「知床の水」美味でした!
名前は良いけど居酒屋です。
店名が面白い。
それだけで入ってみようかなという気になります。
Good oyakodon and katsudon and really friendly staff! A good recommendation for families!
黙ってうまいものを出す店。
名前 |
食事処&居酒屋てんてんてまり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0152-23-4455 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00,17:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023年8月下旬 禁煙の店 めっちゃ旨かった😋