品数豊富でお値段お手頃 オススメです。
なんどか、利用させてもらってます。
いろいろあつて品そろえもいいですし、とくに弁当ボリュームがあっておいしいです。
この物価だかなるべく押さえて買い物したいですねー。
石川にもありますが、物によっては綾瀬の方が安い時もあります。
駐車場は屋根無しですが、広いです。
時間も9時からなので、いつも朝イチ行くようにしています。
2階にセリアがありますが、10時からです。
ここは綾瀬市とあって車での来店客が多い。
品質はメガドンキホーテとあまり変わらない。
元々神奈川のご当地スーパーだったが最近は関西まで進出していてびっくりです。
ロピア最高です❗お惣菜も美味しいし安いです❗台湾のパイナップルを取り扱っているのもいいですね🎵
安くて素晴らしい。
aveより野菜の質が良い感じがします。
気のせいかもしれませんが。
平日昼にしか行った事が無いので想像ですが、綾瀬の場所柄で車利用率が高そうなので休日はかなり混みそう。
平日は他ロピアよりむしろ空いてて快適に買い物出来ます、値段も安いし調味料やら細かい品揃えはこの辺りのロピアでは1番良いと嫁は言ってますね。
帰りに隣で鯛焼きを子供へ買って帰るのが毎度のルーティンです。
安定のロピアですね😃2階のセリア併設も見逃せません。
セリアで買い物して、エレベーターで降りると、そこはロピアです。
まるで夢の国ですよ☺️
弁当とか惣菜も美味しいですよ、全体的に安いです。
特に肉が良い。
大体安いし、物も良い。
駐車場が混むし、止めにくいのが難点。
洋服のタカハシ、100均のセリアが併設されており、必要なものが一通り揃うので大変便利です。
ロピアは安価で品揃えも多く助かります。
難点をあげるとすれば駐車場が大変混雑するところでしょう。
導線が悪く入る車、出る車でカオス状態です。
あとはロピアがキャッシュオンリーなのでキャッシュ多めに持参で。
ユータカラヤからの看板替え駐車場も広いですが休日は満車に成ることもしばしば有ります。
ロピアもさることながら向かいの服飾のタカハシのお客様もかなりな割合かとおもわれます。
本日、第2駐車場が小田急ゴルフ場の隣に有るのを発見休日の満車の折りにはガードマン立てて誘導してほしいものです。
🏠から、近いから、便利です。
星をつけなければいけないので1つ。
鮮魚の補充してる人が床に落ちた商品をショーケースに普通にいれてた。
ロピアでは床に落ちた商品も陳列するんですね?と伝えたら小さい声ですいませんといいながらもそのまま陳列していました。
御意見というかクレームをサービスカウンターで伝え、役職者に来てもらったら自称副店長。
ネームプレートに役職書いてなかったので本社に確認したらただのアルバイトさん。
その場しのぎの嘘はいけませんね。
そして鮮魚の責任者を呼んでもらったら先程の陳列してた人でした。
よくこんないい加減な仕事ができるもんです。
社員でありチーフという肩書の鮮魚の管理者でさえこの有り様ですから衛生管理が全くなってないお店です。
自宅からは距離があるので、月に何度か利用しています。
一般的なスーパーマーケットといった感じで、商品によっては他のお店に比べてかなりお安くなっている物もあります。
2階には、100円ショップとスポーツジム、お隣にはタカハシがあるので、こちらへ来たときには、100円ショップとタカハシにも寄っていくのが当たり前になっています。
駐車場、土日はかなり混雑する時間帯があるので、朝一か遅めの時間(夜8:00閉店)の方がスムーズに駐車できると思います。
食品買いだめなら、是非ロピアです👍特にお肉が👍価格以上の量と味は期待出来ます✨綾瀬、県央の胃袋的存在👍市外に住んでる人でもロピア=綾瀬と言う人多いです❗なにげにロピアピザがわが家の子供たちには好評✨
生活雑貨や食料品購入の為に行くスーパーです。
まずは駐車場。
近隣の人以外はほぼほぼ車。
その割に駐車場は広いとはいえません。
また駐車した際の隣との幅も狭く1800mm近い車はかなり不便な上にドアパンチを食らう可能性も大きいです。
平日でも昼時は混みます。
惣菜目的?終日はほぼ混んでます。
昔は右折禁止でしたが、客が用田方面に逃げてしまうので最近は右左折どっちも受け入れてます。
少し前まで平日も誘導員がいましたが今は店員が交代でやってるらしく、まあまあ適当です。
隣店のタカハシに止めることもままあります。
第ニ?第三駐車場もありますが、使用したことはありません。
店舗から遠いので←コレかなり意味有り次に商品。
比較はしっかりとしてはいませんが相鉄ローゼンやフードワン、サミット辺りとですが安価です。
それら店舗も日時品物限定で安いこともありますが、ロピアでは常時の金額。
ただ品数に関しては微妙です。
豊富ではありません。
また賞味期限も気持ち短いのがあります。
品もコロッと変わったり無くなったりもします。
惣菜は見た目はおいしそうです。
毎日はきつそうですが。
この店ならでは!ってのはありません。
よくあるメニューですね。
アルコールやお米もカップ麺も安いです。
お菓子関連もメーカー希望小売価格を提示してパッと見で安く見える風にしてます。
まあ実際安いです。
生鮮、野菜関連は値段からして説明はいらないかなと。
規模の大きい業務スーパー的な感覚でしょうか。
レジは最近リニューアルしたらしく支払いは無人機になりました。
終日は気持ち混みが減少したかな?ですね。
二階部分の店舗や外の床屋、焼き鳥屋さんは今回のレビューとは関係ないのでコメント無しで。
なんだかんだで通ってます。
あ、ららぽーと海老名にあるロピアは見た目綺麗ですが、その分?賃貸分?価格と品数は綾瀬より上昇してる気がします。
二階に100円ショップもあり便利。
駐車場は広いが、混んでる事が多く、駐車場渋滞が外の県道まで続いていることもしばしば。
人気の店なんですね。
神奈川のスーパーと言えばココ、となりつつある地域密着し型スーパー。
本社が藤沢市で、神奈川県での展開がメインだが、東京/埼玉/千葉にも幾つかお店ある様子。
生鮮食料品が他のスーパーより安い場合が多いので、ここぞの時に買い溜めする場所。
惣菜は品物が変わらないので、ここに通って、惣菜ばかり買うと飽きる。
店舗に清潔感が無い。
閉店間際には「帰れ」感がハンパ無い! 鮮度も良くない。
惣菜の品数も豊富では無い。
県内に数店舗あるスーパーです。
比較的割安なのと、大きめなサイズで販売してくれるので、家族多い我が家は重宝しています。
ただ、駐車場が狭いのと一方通行なので注意(一応、警備員さんらしき人はいますが、あまり誘導が適切ではないです)
毎週買い物に行ってます。
品揃えがマンネリしてますが値段は安いです。
お肉の種類がもう少しあれば良いなと 主人とも良く話してます。
店内は広く見やすいです。
ただ、今時クレジット使えないスーパー、現金ない時は買い物出来ないのが難点…。
昔は、かごにエコバッグセットすれば入れてくれたのに、ここ数年前からそれがNGになった。
は?って感じ。
名前 |
ロピア 綾瀬店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-71-0371 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
品数豊富でお値段お手頃 オススメです。
駐車場が少し混みますがそれ程ではありません。