摂社・末社が一八社あるそうです。
弥彦神社には何度か行ってたのですが、弥彦神社の境内に十柱神社があるのは知らなかったです😅 大人になって(年を取って?)ゆっくりのんびり散策する様になって、今まで知らなかった所に行くのも良いもんだなぁ✨としみじみ😌
十柱神社は、元禄7年(1694)長岡藩主牧野氏の奉納です。
屋根は一重、茅葺で入母屋造の妻入、板葺向拝1間付き。
蛙股・虹梁・拳鼻などの絵様彫刻に桃山末期の様式を伝え、大変貴重な事から昭和26年(1951)に国指定重要文化財に指定されています。
摂社・末社が一八社あるそうです。
詳しくは他の方が書いています。
国の重要文化財です。
この場所には摂社末社が並んでいます。
ここで、境内社の10柱に対して参拝する事ができます。
弥彦神社横に、末社がありました‼️御守りも、末社分有りましたよ!鳥居をくぐって、上がってから、十柱神社全体の、お賽銭箱があります。
◎⌒ヾ(- o -。
)まず、そこで、お参りさせていただきました。
その後、一柱神社ごと、静かに、お参りさせていただきました。
なかなか、良かったです。
(^_^)y-゜゜゜゜゜
楼門に入る手前右手にある立派な境内社です。
この神社から本殿の方向に、摂社末社が並んでいます。
名前 |
十柱神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-94-2001 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
弥彦神社境内の末社です。
随神門近くの摂社、末社が並んでいる中の、一番右手の神社です。
茅葺の民家みたいな社殿で、17世紀末に長岡藩主から寄進された…との事です。
名の通り、十の神様を祀る神社で重要文化財に指定されています。
重厚な雰囲気の社殿です。