30分後の下りで下に降りていくと思いますロープウェ...
15分間隔で運転されていますトイレは上と下の駅にはありますが、山頂にはありません山頂まではさらに急な坂を10分は歩きます山頂からの展望はそれは見事ですでも5分程度で十分ですから、30分後の下りで下に降りていくと思いますロープウェーから榛名湖の全景綺麗に見えます。
かなり急角度で登って行きます。
春がすみであまり遠くまで見えませんでしたが、空気が澄んでいたら関東平野を一望出来そうでした。
榛名山の登るための、ロープウェイ。
ローブウェイとしては、結構好きかも。
外輪山の麓から、それを越えて開けていく感じが結構好きです。
山頂は・・・少々問題あるかな。
星野リゾートがの経営になったぽいから、何らかの手は打つのでは。
かごを左右に付けて、それを半回しして上下させる作り。
かごが小さいから、下の駅にある小さいモーターだけで回してるっぽい。
今は寂れてるけど、再建策がうまく行ったら輸送料が足りなそうです。
車は良いが、バスは本数がないので確認を。
メンテナンス期間(運休)が、あります。
10分くらい感覚でロープウェイは出ています。
山頂には自販機のみ…景色を見ながらお茶する所があるといいと思います🤗神社⛩まで階段があるので気をつけて下さい。
榛名湖を見渡せるかと思いきや少ししかみえません😅
gwに行きました。
到着は10時ぐらいでした。
ゴンドラは15分ぐらいで乗れました。
帰りの11時前には、列が倍に伸びていました!早めが少し空いているようです。
設備は全体的に古めですが二両連結式のゴンドラが珍しい。
着いた後にややキツめの階段を(10分くらい)上がると山頂に行けるのが良い。
初詣へ向かう車中、榛名富士が視界に。
ロープウェイ、運転してる?行ってみようか?予定外の道草。
駐車場で、―4°を確認して2台目のゴンドラに乗り込む。
横浜から伊香保温泉で楽しい前日を過ごした、赤ちゃん連れの若いカップルと私達の五人。
頂上駅まで5分(?)かかったかな。
雲が競争しながら東へ、速いな。
背中をまるめ、エリを立てる。
関東平野とそれを囲む山々、一人だけ色白美人の浅間山が目立つ。
榛名湖は軽く薄化粧 。
また道草しようっと。
この日は曇りでしたが景色はいいです、二連のゴンドラもかわいいです。
天気も良くて風もなく快適で、景色はとても良かったです。
南は山の向こうに富士山、東を見れば筑波山。
関東平野が一望。
令和3年8月15日に営業開始時間に行きました。
コロナ中で有り雨の影響の為かなんと!営業中にも関わらず誰もいませんでした。
混んでいたら寄るのを辞める予定でしたがロープウェイ入口で聞いてみたら貸し切り状態で動かしてくれました。
景色が霧で楽しめないから誰も来ないらしいです!逆にいないので安心して乗れました。
帰る時駅で声掛けてと言われる位誰もいません。
小さい子どもがロープウェイ乗った事なかったのと貸し切りは、初めての経験だったので良い思い出になりました。
8人乗りくらいかな?それが2連の珍しいロープウェイです。
結構急な山の斜面を登って行きます。
大体、2分半くらい。
往復で大人、850円です。
見晴らし良かったら最高!富士山登山して来ました。
乗車時間は短くても、見える景色が素晴らしいので、一度は乗ってみてもよいと思います。
遠くには浅間山も見えます。
ロープウェイの先には絶景が見渡せます。
子供でロープウェイ未体験の子がいたらぜひ行ってみてください!上には榛名神社があって皆さんお参りしてました。
空気も綺麗で良いです。
15分間隔の運転で今はコロナ対応で運転日が決まっているため事前に確認が必要。
山頂からの景色は微妙(見渡せる角度が少ない)。
休日でお天気も良かったこともあり、ロープウェーの乗り口は行列ができていました。
とても綺麗な景色を満喫して良い思い出になりました♪
10月29日木曜日紅葉が綺麗でしたロープウェイ山頂は寒いので冬のコート、帽子必要です。
一回に運べる人数が限られるのでやや混雑します。
晴れた日は富士山やスカイツリーも見えます。
天気によって、富士山やうっすらスカイツリーも見れます。
今日はよかった。
東京のスカイツリー(の、影)まで見えて感動です。
1月に榛名神社の帰りに立ち寄りました。
山頂は少し雪が積もっていて雪遊びをしました。
景色がとても良かったです。
ロープウェイは揺れて少し怖かったです。
ロープウェイと言うかゴンドラと言うか。
スピードがかなり速く感じました。
登りきった先からは群馬だけでなく、富士や秩父の山々そして群馬の高崎市や渋川?などの街並みも眺めることができます。
榛名山神社にお詣りした際に、割引パンフレットを頂いたので、榛名山ロープウェイの料金は、大人往復800円の割引料金になりました。
日本初の2両連結式ゴンドラで、円柱のような形で可愛らしいです。
榛名富士山頂から関東平野や上州の山々を見渡す景色は、圧巻でした。
丁度、トワイライトタイムになったので、幻想的な雰囲気の景色が印象的です。
上から見ても、榛名湖は結構大きいです。
駐車場は沢山あり、無料です。
往復840円。
紅葉シーズンは混み合いますが景色は最高でした。
富士山が見え、良いときに行きました。
ゴンドラが揺れておっかない。
天気が良ければ富士山も見えるようです。
ただ、ロープウェイの料金がちょっと高く感じますね。
湖が美しい。
山頂駅から山頂に5分位でした。
晴れてましたがガスっていて遠くはよく見えませんでした。
湖は山頂から見えず残念。
ロープウェイ途中で見えました。
名前 |
榛名山ロープウェイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-374-9238 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2連の珍しいロープウェイです。
15分おきに出ています。
無料駐車場があり、晴れている時は頂上からの眺めがいいようです。
この日は下はお天気でしたがロープウェイで上に上がったら曇っていました。
そのくらい標高差があります。