満足です?
夫婦2人、ツインルームに泊まりました。
平日だった為、貸切風呂も制覇できて1回50分間なのでゆっくりできます。
タブレットから利用状況が確認できるのがすごく便利。
湯の温度は少し熱めでした、調整ができるように水栓にホースがあると良かったかな?2種類の温泉に入れて最高です。
ご飯も美味しい〜!2連泊すればよかったです。
松本楼の朝食バイキング美味しい!坂を登るのがキツかった。
ランドリーもありお洗濯できました。
粉洗剤が備えつけられてますがこだわりある方は持参するといいかもです。
一人旅で利用しました。
客室ダブルルームはビジネスホテルと同じくらいの広さで2人で利用するには狭いかも?スーツケース等は広げる広さはない。
一人で使う分には充分。
退室時にも電源が落ちないのでスマホ等を充電しながらお風呂にいける。
ただ、枕元にコンセントがないのは少しマイナス。
料理フレンチレストランでコースをいただきます。
ソース等は美味しいけど魚は少しパサついていたり可もなく不可もなくって感じでした。
お酒の種類が豊富なのでお酒好きにはいいかもしれません。
温泉大浴場はなく貸切風呂の空き状況を部屋のタブレットで確認し、空いていたら行くというスタイル。
部屋から風呂につく間に空き状況が変わったりすると入れない。
混む時間を避ければ入れるので問題ないか。
大浴場は徒歩5分くらい歩いた場所にある松本楼の大浴場に入れる。
屋上の露天風呂は絶景なので行く価値はある。
ただし、坂道がきついので部屋についてる下駄で登るのは大変。
クロックスとか用意してくれるといいかも。
温泉はすべて貸し切りなので、入りたいときに使用中だったりするのかと思いましたが、全然好きな時間に入れました。
部屋はキレイにされてて、子供も喜んでいました。
女性の浴衣は三種類のなかから選べていい感じです。
本館の温泉にも入れて楽しかったです。
料金もリーズナブルで、この金額にしてはすごくいいなと思いました。
チェックアウトは精算機での精算でカードも使えます。
マイナス点をあげるとしたら足湯の温度がぬるかった事くらいですかね。
癒しのための一人旅でした。
伊香保温泉街の中心地から少し下ったところです。
洋風旅館と言うことで食事は洋食です、何を食べても満足しました。
お風呂は温泉で4ヶ所の貸切風呂が空いている時に自由に使えます。
姉妹ホテル(?)の松本楼のお風呂もいつでも入れます、朝食も松本楼のバイキングが利用できるとの事です。
松本楼の露天風呂と朝食バイキングが利用できるのは嬉しいと思います。
自分が案内された部屋はダブルルームを一人使いでした、この部屋に二人で泊まるのは狭いかも!?ビジネスホテルといった感じです、シングルユースには丁度よいと思います。
伊香保温泉に程近く、貸切風呂も4つあり2種類の泉質の温泉を楽しめるのは珍しいと思います。
そして何と言っても素晴らしいのは、部屋にあるタブレット!いろいろな温泉宿へ泊まってますが、このシステムは画期的!タブレットで貸切風呂の空き状況が見れる他、利用時間も分かるため時間配分も読めやすくなってるのは大変便利😊このシステムをいろんな宿で利用出来るようになれば素晴らしいと思います‼️
旅館の浴室は貸し切りなので気兼ねなくゆっくり出来るのが素晴らしいです、本館の大浴場は眺望がとにかく素晴らしい金銀両方楽しめるのが最高です料理は創意工夫が凝らされたフルコース料理を味わえ普段の旅行とは違う楽しみを提供してくれます、お箸でもいただけるのが嬉しいです本館やぴのんさんで購入できるハヤシソースはとにかく絶品でそこでしかないので、お土産に良いと思います、パンも前日に注文するとチェックアウト時に石段街のパン屋さんで並ばず購入できるらしいので特別なお土産が充実しています徒歩で石段街のライトアップを見に行くとなると少々距離があり坂道を登ることになるので、旅館近くのタクシー会社を利用すると便利だと思います。
受付時の対応が素晴らしいです。
下から目線で宿泊記録をしてくれます。
無駄も無くスムーズな所作に気分最高です。
お風呂は家族貸切でのびのび出来ました。
夕飯はコース料理で私には味、量及びタイミングが気持ち良かったです。
小さな可愛らしい洋館です。
チェックイン時から丁寧な対応で好印象。
妻の誕生日に利用させていただいたので、スパークリングワイン、ケーキ、フラワーアレンジメント、記念写真のサービスなども予想より遥かに良いサービスで大満足でした。
本館の松本楼の展望露天風呂や朝食のバイキングも利用出来るので両方の施設が楽しめます。
スタッフさんは丁寧でご飯も美味しく頂きました。
姉妹館である松本楼には行かなかったのですが、お風呂一人だったのでぴのんさんのお風呂で十分くつろげました。
でもこの狭さだと他人がいる場合は入りにくいですね( ̄▽ ̄;)でも、お部屋のタブレットで混み具合が見れるので見てから行くといいですよ。
部屋はオートロックですが、ドアがきちんと閉まらない部屋に当たってしまい、鍵がかかっていなかったですw洗面台に歯ブラシが見つけられず困りましたが、タオル等が入っているお風呂用の籠の中の袋の中に入っていました。
大きいバスタオルしか使わなかったので夜に気づけず歯磨きできなかったのは辛い。
それ以外は不便は無いのでゆっくり過ごすには良いかと思います。
松本楼に泊まりたかったがふとんだと眠れないためこちらを予約した。
予約の決め手はここは料理がおしゃれでフレンチ料理で尚且つベッドがあり見た目の外観もかわいかったから。
料理が美味しくて私は2200円でグレードアップ料理にした!上州牛のローストビーフなどとても美味しかった!✨パンかごはんか蒸しパンから撰べる!お風呂は小さめだが満足した湯であった!松本楼とは姉妹館であり松本楼の温泉にも行ききできる所が神!朝食は3つから選べて私は中華にした!朝はお腹にやさしいお粥がよかったから又お粥はおかわりできる!✨😍星-1は部屋が狭くてトイレがユニット。
伊香保温泉の中でここがお気に入り、のぴのん。
フレンチがとてもおいしい湯宿です。
夜も朝もめちゃくちゃおいしい。
オムレツがホテルでしか出会えトロトロ、さすがプロだなと思うやつでした。
温泉も源泉かけ流しだし。
ちなみに姉妹宿の松本楼の温泉も自由に入りに行けますよ。
フロントに入るとヨーロッパの田舎のホテルのような雰囲気があります。
部屋は落ち着いていて良いです。
お料理がおしゃれで美味しい。
お風呂は半露天で木の香りが漂います。
本家の松本楼のお風呂にも入れてとってもお得です。
こじんまりしているかな。
大浴場?は2人?くらいまで。
近くの松本楼の大浴場も利用できるので楽しいかと。
夕食はフレンチと中華の混在かな。
総合的には一人、二人で利用するには良い感じ。
旅館内移動は階段のみなので年配者むきではないかも。
食事をつけてもリーズナブルに泊まれるかと。
伊香保温泉でヨーロッパへ行ったような感じになる、食事も美味しい、温泉は本館の眺めのよいとこも入れる。
まさに洋風といった感じの外観と内装。
お洒落。
部屋やお風呂も清潔❗チャンチャンコやフリースのポンチョがかわいい🎀それに食事がかなり良かった。
地元とのつながりを生かしたメニュー。
味付けも中々に工夫されている感じで、美味しい。
パンとコーヒーもかなりおすすめ。
旅館とかシティホテルとは違う、こじんまりとした可愛らしいホテルです。
全体的に可愛らしくて女性の方なら嬉しくなるのではないでしょうか?お部屋も狭いとかの意見もありましたが、ツインのお部屋は狭いと言う事もありませんでした。
お部屋にコーヒーマシンなどが置いてありちょっとした気遣いも嬉しかったです。
部屋のバスを使う人は少ないとは思いますが、それでも配慮してあり、バスマットがホテル特有の白い物ではなく、インド綿の可愛らしい物を使ってあったり、シャワーカーテンも可愛らしい物だったり、アメニティも気になるものを置いてあったのでお部屋のバスも使いたくなりました(温泉が良すぎて結局入らなかったですが)こちらに泊まると松本楼さんのお風呂も利用できますのでチェックインしてすぐに利用しました。
8階のお風呂は素晴らしく、伊香保温泉の2つの源泉に入れます。
すでに暗かったので景観は挑めませんでしたが、露天風呂はゆったりと入れました。
次の日に2階の方も入りましたが、8階のお風呂が良すぎて普通のイメージでした。
私はぴのんさんの貸切り位の広さのお風呂も檜でしょうか?で1人だったのでゆったりと入れ、熱湯好きなので熱くて1番気に入りました。
が、ちょっと遠くて1回しか入らなかったですが、もう1回位入ってくればよかったかな、って思うくらい伊香保温泉の泉質は私は好きです。
夕食も好きな席をと言っていただき、適度な距離を取ってあり、このご時世ですが、ゆっくりと食事ができました。
ありがとうございます。
私は量的には丁度よかったと思いますが、男性の方だと少し物足りないかもしれません。
パンはお代わり自由との事ですが、最初から3個くるのでそれだけでお腹いっぱいです。
どれも美味しく頂きましたが、個人的にはお魚が美味しく、フワフワのお魚にソースが美味しく、パンに付けて残さず頂きましたw総合的に見てもとても素敵なホテルで、また行きたいなぁと思います。
このご時世で色々大変かとは思いますが、頑張って下さい。
ありがとうございました☺追伸あの、ぴのん籠のアイディアはいいですね!あの籠、他のホテルとかでも採用して欲しいです。
あと、松本楼さんの脱衣カゴの目隠し対策も素晴らしいと思いました。
いつも上からバスタオルで隠してたけどあのタイプなら見えないし、とても良いと思います。
こういうちょっとした所に旅館さんやぴのんさんの気遣いが見えて素晴らしいな、と思いました。
伊香保温泉では珍しくシングルルームのある宿。
チェックイン時にゆず蜂蜜(この宿特製で館内売店でも販売中)のウェルカムドリンクを頂け、館内のレストラン「夢味亭」のコース料理も美味しくてお薦めです。
男の一人旅でも丁寧にもてなして頂けました。
1点だけ足りない所を書くとすれば大浴場や朝食で利用可能な系列旅館「松本楼」さんへ向かう道がやや急坂な所でしょうか(松本楼さんのお風呂や朝食は最高でした)。
今後の改善を期待して評価は☆4を付けました。
伊香保温泉へ行った時にはまた泊まらせて頂きますね。
11:00~14:30まで立ち寄り湯できます♨️ランチを食べると¥800→¥500にお値引きしてくれます。
日替りランチは中華だとスープか点心を選べるそうです。
ランチのゆずシャーベットを追加料金で本日のケーキ(バナナケーキ)に変更できました✨ホテルの方が朗らかで元気いただきました😊
内装は綺麗でした。
洋食ですが食事も美味しく頂きました。
温泉も良いお湯ですが、午後10:00までの利用でその後は本館の松本楼の大浴場の利用になるのが若干不便ですが、色々なお風呂に入れるのが楽しめます。
とっても可愛らしい小さめなホテルです。
お部屋もその他も清潔感があって過ごしやすかったです。
温泉の浴場は小さいですが、近くの系列のホテルの大浴場が利用できるので、そちらはとても広くていいお風呂でした。
老舗旅館「松本楼」の別館でレトロでおしゃれな外観とレストラン中心の佇まいはほぼオーベルジュです。
中心街までは少し歩きますが駐車場が目の前で楽です。
「ぴのん」はスペイン語で「松ぼっくり」という意味ですが、建物がスペイン風でもスペイン料理が出てくるわけではありません。
部屋も洋館どころか古いビジネスホテルの様でした。
訪れる人が最も期待するであろうディナーも席に着いた瞬間並べられたカトラリーの数で察しましたがフルコースではありませんでした。
アップグレードしても代わり映えせずボリュームも圧倒的に足りないです。
いやここは温泉宿、お風呂さえ満足出来れば…目茶苦茶狭いですがお湯は気持ちよかった。
それに本館の大浴場を利用される方が殆どのため貸し切り状態だったのが何よりの贅沢でした。
全体的に割高な伊香保温泉とはいえ値段に見合うかと聞かれたら正直微妙です。
夕食のコース料理、テンポがよく満足できた。
パンorライスor蒸しパンを選べて、蒸しパンを選んだが中華の包子のように甘めでもっちりしてて料理のソースを付けて食べてもおいしかった。
温泉は近くの松本楼が利用できるのもいい点。
館内も綺麗だし、料理も美味しくて1皿終わるとすぐサーブされててスムーズに食べられました。
別館の松本楼の大浴場も広くて良い!最高でした。
自社サイトから予約しましたがgotoキャンペーンも対象になるようでオトクな宿泊になりました。
食事が朝夕洋食でお洒落な感じですスタッフの接客も大変良いですねお風呂が狭いですので本館の松本楼の大浴場を利用した方が開放感があってオススメ❤️部屋は可愛い感じの内装の洋室です。
カード使えないと言われたが実際は使えた。
客に嘘をつく店員がいることが残念で仕方がない。
お店の雰囲気、料理はとても素敵でリピートしたいと思える場所です。
満足です😊誕生日に宿を取ってくれました。
鍵は、一人ずつ持てるように2つあります。
お風呂も良いですけれど、本館のお風呂も使えて両方楽しめます。
ドライヤーもきちんとした物が付いて居ました。
特筆すべきは、お料理‼︎何を食べてもとても美味しくて大満足でした。
朝食は、本館でも食べられますが、そのままこちらで食べると落ち着いた空間で素敵な調色が食べられます。
自転車を漕いでここから榛名湖までのライドは最高の景色、最高の道で文句ありません!お勧めします。
洋館です。
こじんまりした宿なので温泉も占有して入ることができました。
夕飯もおいしく、朝食を昼食に変えるプランもありました。
ペンションのような施設で料理が美味しく居心地がとても良い施設です。
温泉は親会社のホテルが近くにあり無料で入れます。
ツインを選べば部屋も狭くなくreasonableな施設です!
素敵な宿です。
特に女性は嬉しい工夫がいっぱいです。
お風呂までの廊下がいきなり外なので寒い日は対策が必要です。
料理はメニューが選べて、美味しいです。
朝食も中華か洋食、もしくは松本楼の朝食から選べます。
松本楼のお風呂も入れます。
名前 |
洋風旅館 ぴのん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-72-3308 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
貸し切り風呂が自由に入れて、良い。
お料理も、工夫が豊かで、美味しい。
蒸しパンが美味し買った!部屋は、ダブルだととっても狭い。
ベッドの上以外くつろぐスペースがなく、かなり不便。
荷物をゆったり広げるスペースがあれば、なお良かった。
不便さもあるけど、トータルすると良かったので、また泊まりに行きたいお宿の一つになりました。