汁なし坦々麺がすごく美味しいです^_^山椒もピリリ...
四川料理とのことで、痺れるほどの辛さなのかと思いきや、そこまで辛くなく、とがった感じもなく、優しい味わいで、とても美味しかったです。
お二人でお店を回されているので少し待ちましたが、待ったかいがあったなと思いました。
入って直ぐに気になったのが換気と床のペタペタ!換気扇取り替えるか掃除業者を頼むかした方が良い!お席まで脂と辛い空気で目が痛くて食べたお料理も美味しく感じられなかった。
担々麺は塩辛くてスープまで飲める感じしなかったし、水餃子も辛いとメニューにはあったがそれほどでもなく。
イカの炒め物は優しいお味でおいしいと思ったがコスパを考えるとどうかな?お食事を提供するお店は居心地にもやはり配慮が欲しい。
四川中華ということで期待して入店♪清潔感ある店内に丁寧な接客、そしてキングダム全巻揃ってます(笑)坦々麺セットにしましたが、見た目も美味しそうですが麺もスープも好きな味(^-^)セットにはサラダ、杏仁豆腐、小ライス、搾菜、ドリンクが付きますので、麺を食べ終えた後にスープにご飯を投入して坦々ご飯にしてスープまで完食しちゃいました♪ちなみに思いのほか辛さは控えめでした。
相方は回鍋肉セットでご飯大盛り♪かなり美味いとは言ってたものの、メイン料理の量が多くないので大盛ご飯とのバランスが悪く、最後ご飯だけで食べてました(笑)料理は全体的に少し上品な感じがします。
日曜日もランチをやっていたので良かった。
味付けが絶妙。
ザーサイが他店では味が濃いがこちらは薄味で薄切りで出してくれるのが有難い。
セットに付く杏仁豆腐も美味しい。
ラー油も自家製なのかな、美味しかったです。
量は少なめだから少食の方にはいいかも。
ライスは大盛り無料だし、少なめにも出来るから調整しやすい。
店員の方も感じが良かったです。
店主さんが1人で調理されているので1人ずつ順番に運ばれます。
換気扇が弱いのか中は煙いです(笑) あと床が滑りやすいので注意です。
高崎市にある「風の都」へランチで行ってきました。
四川料理は大好きでいつか行ってみたいと思っていた1軒です。
メニューには美味しそうな料理ばかり、悩んで悩んで結局「担々面」に。
あと「水餃子」も忘れず注文しましたよ。
この2品は登竜門でしょ?!なんて初めはここからかと勝手に思いまして😅担々面はひと口目に胡麻の風味が広がってその後に辛味が追いかけてくる。
ストレート麺は固めに茹でられていて、見た目よりアッサリしているのでスープ飲み干してしまった。
水餃子はもっちり厚めの皮と、ジューシーというか…いい感じの脂のお肉の餡。
辛味と甘味が絶妙なタレで美味しい!連れは本日のランチを選んでいましたが、サラダや杏仁豆腐など付き盛りだくさんでした。
ランチ時は入れ代わり立ち代わりでしたが、消毒をしっかりされていました。
大月餅買ってみました。
ずっしり重くて食べ応えありました!
いつもお世話になっております。
今日はタンメン食べました。
口にした時の香りが良いです😊量も丁度良い塩梅。
ごちそうさまでした!
地域新聞にこちらのお店が掲載されていたことがきっかけで伺いました。
ランチセットの麻婆豆腐をいただきました。
食べた時に、うまく言い表せませんが、普段食べている麻婆豆腐と全然違う!と思ってびっくりしました。
きのこの風味を思わせるような爽やかな味?本当に上手く表現できないのがもどかしいですが、初めて出会う麻婆豆腐の味で、今までは日本人向けの麻婆豆腐しか食べてこなかったのだなと思い知らされました。
とっても美味しかったです。
ランチには写真のようにデザートが付いているだけではなく、飲み物も付いてきてボリューム満点で、1100円とコスパ良しでした。
また、従業員さん同士が声を掛け合ってテキパキと働いている姿も素敵だなあと思いました。
別のメニューも食べたいので、絶対にまた伺いたいです!!
本日は、担々麺ランチ ¥1100(税込)を頂きました。
内容的に少しお高い感じがしましたが、その辺にある中華料理屋さんや台湾料理屋さんとは一味違う本格的なお味で美味しく頂きました👌
お手頃値段で本格中華の味わい。
ランチ中心に10回くらい行きました。
どのメニューも旨いです。
ただ「大辛」と付いてるメニューは山椒が強く効いてるので注意。
唐辛子に自信がある人でも、質が違います。
辛さ控えめでと頼めば、山椒を減らしてくれます。
汁なし坦々麺がすごく美味しいです^_^山椒もピリリッと効いておりここでしか味わえない味です!テーブルも距離を取っておりますので安心して食べれますね。
日替わりランチなどのメニューもありますので、いろいろ食べたくなるお店です♪ご馳走様でした★★★★★
2207食べる側に媚びない感じがとても好き。
今回は、汁なし坦々麺。
美味しい。
2002大辛のマーボー豆腐は、唐辛子と山椒が豊富に感じるけど飽きる。
これまでの食事は美味しいので、次回は別メニューで。
本格的四川料理の様相。
店内は炒めた油の湯気が立ち込めて、中華料理の醍醐味。
辛いの、苦手なんですが、あまり辛くないものもあるので、たまに行きたくなります。
ランチ、いいです。
プチデザートの杏仁豆腐、もっと食べたい(笑)。
サラダ、スープ、プチデザート、ドリンク付いて、お得なランチ。
定番に3種類、日替わりに2種類ぐらいランチメニューがあるので、豊富で選ぶのに悩みます。
コロナ対策もしっかりされているようでした。
新幹線の高架下にある店なので期待せずに入りましたが想像を遥かに超える美味しい店でした料理は四川料理を謳っているので辛いですが花椒が効いて旨味もしっかりあってとても美味しいです。
辛い料理が好きな方にはオススメです。
山椒の香りと程良く効いた辛味。
これが本場の坦々麺です。
知らんけどw
千円ぐらいのランチセットは主食やサラダや、さらに杏仁豆腐もあり、とてもお得です!Fセットの「鱼香肉丝」がオススメです!
本格的な、麻辣のしっかり利いた四川料理です。
しびれたい人は是非。
2020.09 よかったです。
大変上品な中国料理という感じです。
担々麺ランチを選んだが結構辛口で、中細ストレートのとても固い麺でした。
私の好みとは相容れず、スープや肉味噌も旨味が感じられない。
ランチサラダのドレッシングも普通で、杏仁豆腐にグレープフルーツが乗っていたが、此方も柔らかく香りも薄かった。
ドリンクにアイスコーヒーを選んだが、此方も香りが薄く感じた。
ご夫婦で営業されている様だが女将の所作に違和感を覚えた。
コスパが良い本格的な中華屋!次は夜に行って単品を頼みたい。
本格的で非常に美味しいですが、提供までは、それなりの時間が掛かりますので時間が無い方にはお薦めしません。
日本人向けに味付けしていない本場の味付けだと思うので、好みは分かれるかも。
中華料理にありがちなボリュームがすごい店ではなかったです。
ランチはメニューが少ないので、餃子くらいあると嬉しいかな。
サンラータン麺とチャーハンを頼みましたが、1700円は高いですね(^^;
オーダーしてから料理が届くまでの時間が長めかな?と思います。
いつもいただくのは担々麺ランチ、辛さもちょうどいい感じで美味しいです。
麻婆豆腐もおすすめです。
中華屋さんで食事をすると、油と化学調味料が舌に残ってしまい、コーヒーなどで口中を洗い流したくなる衝動にかられますが、その点このお店は大丈夫。
特に代表的なメニューは汁なし坦々麺。
辛いものが苦手な自分も、豊かな胡麻と山椒の香り、まろやかな味に、お皿を舐めまわしたくなるほどです。
平日昼間のランチサービスは安くてボリューム何あり、千円以内でコーヒーやミニ杏仁豆腐も揃ったランチ何食べられます。
ただし、やはりこの店の価値は夜の部にあります。
フリーWiFiがある珍しい中華料理屋。
麻婆豆腐頼みましたが麻(花椒のピリピリ)と辣がいい感じでした。
美味しかったです。
味も良く、値段もそこまでしない。
群馬にしては盛りは少なめだけど、あくまで群馬にしてはw
ランチ900円で本格的なマーボ豆腐が食べられたのでとりあえず満足。
また行ってみてもいいレベルだった。
微妙飲食店で金髪は汚らしい。
メニューがすくなすぎる。
名前 |
風の都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-388-9539 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,17:00~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
定食も担々麺も美味しいです。
Free Wi-hi 有り。
電子マネーもID. R-pay使えて便利です。
d\u003d(^o^)\u003db