初めて来たけど駐車場から建物まで迷うことなく辿り着...
太田市 社会教育総合センター / / .
駐車場とか広くていいのですが会議などで早く付いたときにこの施設にジュース販売機しかないので食べ物をどこかのコンビニで買わないと何も飲食できないのが困った。
講習会場だったので利用しました、初めて来たけど駐車場から建物まで迷うことなく辿り着きました。
(•‿•)
何しろ階段が多くて大変でした。
かつて、公民館プールとして使っていた名残が社協センター前の1段低い駐車場西側にありました。
これ、プールで使っていた水洗い場でしょう。
集会室や講座室があり勉強するには最適です。
団体さんぜひ多目的に使ってください。
駐車場が3箇所あり、結構駐車出来ます。
住民であればサークルや、会議など部屋を借りる事も出来ます。
今はコロナで大変ですが市の健診や、ワクチン接種等実施してくれるので近くに住む人にとってはとても有難い場所です。
中学3年のときにここで合唱コンクールを行いました。
その時よりホールがキレイになっていた気がします。
因みに学年優勝しました。
コロナワクチン集団接種で利用しました。
落ち着いた雰囲気で良かったです。
昔はよく利用していたけど、最近は催し物目立たなくなりましたよね~
太田の人は、みんな知ってるんだね駐車場も広いし、いいところです。
いわゆる地域の公会堂でしょうか。
キャパシティーはそんなに大きくありませんが大スターを呼ばない限りは十分なレベルです。
裏の駐車場です。
紅葉がきれいです。
古い施設ですがキレイに管理されています。
駐車場も充分にあり、困ることはありません。
セミナーの講師をお探しの方人材バンクの閲覧が便利です📂
駐車場からセンタ-に行く坂道がきついのであまり利用は、しません。
ハープ演奏会を聞きに行って来ました。
トークショーも有り、楽しかったです‼️
講演会で行きましたが、エントランスが思ったより広く、講演が始まるまでゆっくり過ごせました。
可もなく不可もなく…(^_^;)
音楽などいろいろな行事が行える。
演劇祭を見に行きました。
建物は古いですが、きれいに掃除されていました。
患者会で利用しましたが、入った瞬間に暗い・・・と、思いました。
エレベーターもあります。
車椅子用のトイレもありますがドアが変な音がしました。
雰囲気が落ち着いていて良かった。
名前 |
太田市 社会教育総合センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-22-3442 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-010kyoiku-shogai/annaizu.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
部分的なのか‥大きな重機まで来ていて、改装中の様でした。
来館の際は、確認してからをオススメします。