相方はかつとじ御膳、オマケ。
みそかつ美味しすぎ。
厚みのある豚肉なのに柔らかくてジューシー。
細かいパン粉の衣と味噌が肉をさらに引き立てる。
うどんも頂きましたがコシともっちり感が良かった。
また是非行きたい店。
近所なら通う。
店主の雰囲気も素敵でした。
2023年12月平日昼訪店。
この辺りでは貴重な、夕方までやってるお店。
普通に美味しいし、量も満足。
平標山登山の帰り道立ち寄った蕎麦屋さん。
17号線脇にあって「そばうどん」の看板が目に入る。
日曜日の昼過ぎで満席だったが、時間経たずに案内された。
蕎麦は腰があるが、少し甘めのタレとマッチして美味しく頂けた。
こちら方面に行くときは必ず立ち寄るお店。
このお店は特に揚げ物の腕がとても良い。
口コミをざっと見たところ、取り上げられてないメニューですが「みそかつ御膳」がめちゃめちゃ美味しいです。
地元産の麦豚というブランド豚を使っているそうで豚特有の臭みもなく、甘味旨味たっぷりで柔らかい。
揚げ方抜群で衣はサクサク。
名古屋の味噌カツとは違うスタイルの味噌だれは塩味よりもコクのバランス重視になってて味わい深くカツに合う。
添え物の生野菜はどれも美味しい水で育った地元産なのかめちゃめちゃフレッシュで美味しい。
是非一度食べてみてほしい逸品です。
お蕎麦も美味しいですが、個人的にはうどんの隠れた名店だと思います。
他では食べたことが無いコシがたまりません。
冬場は締める水の温度の関係か、本当に絶品。
麺類のおつゆは醤油が強めです。
甘味は少なめ。
一方、カツ丼は優しい甘さでちょうどよかったです。
お客が多いので提供に時間かかる点をしっかり説明頂いたので、よかったです。
満席で30分くらいでてきました。
温泉宿に泊まりに行く途中で昼食自分はカレー南蕎麦、相方はかつとじ御膳、オマケ?で蕎麦がきを注文(普通の量ありますが?ってご忠告頂きました。
笑 )①カレー南蕎麦は、蒲鉾に野菜(玉葱,人参,ピーマン,那須,サツマイモ,インゲン,長葱)盛り沢山で、野菜の甘味が強かったので、自分好みではなかった。
蕎麦は美味しく全体的では、ボリューム満点。
鳥胸肉が一つと寂しい。
②かつとじはウドンセットで、サラダ,ご飯,漬物でこちらもボリュームあり。
かつとじのタレは甘味は少ない系でした。
カツは美味しかった。
③蕎麦がきは初挑戦です。
サラダも付いて、ご忠告の通り大きいのが二つもあった。
蕎麦つゆにつけて、わさびやネギ、甘味噌などの薬味も一緒に。
蕎麦粉のかなり柔らかいスイトンって感じでした。
自分は普通のお蕎麦の方が好きですが、相方は美味しい‼️って。
お腹いっぱいになりました。
蕎麦自体は美味しかったですが、汁は甘くて個人的には合わなかった。
その他料理も値段と比べてクォリティはそぐわなかった印象がありました。
とても混んでいて、提供までかなり時間がかかりました。
テイクアウト利用味も量も満足です💕
野ぼとけそばをいただきました一つ一つはそれほど多くはありませんが、全部食べるとそこそこの量です。
ざるそばを食べました。
蕎麦は手打ちとわかる噛みごたえのあるものでした。
そばの実の色がついていてやや黄色っぽく見えました!ツユもカツオだしのきいていて、とても好みでした。
次回行ったらとろろも追加して天ざるを食べてみようと思ってます♪駐車場は広くはないけど満足できる食事が出来ると思います!
とても美味しかったです。
店内は座敷も有り小さい子供連れでも大丈夫ですー。
猿ヶ京温泉の手前に、ある小さな湯宿温泉がある。
町湯が4ヵ所あり、どの町湯も熱目の天然温泉だ。
入浴代は心付の100~200円相場。
お湯は熱目で湯量豊富できれいだ。
各地域で町湯を管理しているので、開く時間は微妙に違う。
宿も数件ある。
お風呂に入りお腹が空くとこのヤマイチ屋さんにお世話になる。
ここは隠れた小さな温泉街で唯一の食事処かもしれない。
国道17号線沿いにある。
お蕎麦や丼物が主力だ。
お蕎麦が美味しいのは勿論ですが、揚げ物、とじもの、丼ものなど食べるたびに幸せな気持ちになります。
いろいろなメニューがあってリピート確実です。
蕎麦にコシがあって美味しかったです。
天ぷらもどれもカラッと揚がってて、絶品。
上天ざる蕎麦を注文しましたが、天ぷらもたくさん入ってて大満足でした。
店員さんの接客も優しくとてと素晴らしかったです。
また行きたくなるお店です。
蕎麦とご飯が品切れなので、うどんのみなら出せますということで、イチオシの「のぼとけうどん」。
4 つの器にはさまざまな具がのったうどん。
これに、汁をかけて食べるスタイル。
コシがあって小麦の薫りもする、旨いうどんでした。
駐車場が少し狭め。
席はテーブル席と座敷席がある。
落ち着いて食事が出来る。
値段的にはもう少しボリュームがあればいいと思いますが、観光地価格なのでしょうかね。
カツ丼とざるうどんのセット(とんとん)を注文。
期待通り楽しませてくれました。
めんつゆがやや薄く感じましたが(同行も同じくでした)店員さん(ご主人?)の対応も良好!期待通りのお店でした❗️
お蕎麦もさることながら、蕎麦がきがもっちりトロッとしていて、美味です。
舞茸の天ぷらも、みそかつも、うどんも、どれも美味しかったです。
次来たときにはまた別のメニューも食べてみたいと思えるお店でした。
店主おすすめの辛味噌うどんは豆板醤が入っていて美味しく、蕎麦はあっさり目のお味ですが、歯応えのしっかりした美味しさに鰹風味の汁が美味しかった。
カレー南蛮うどんを食べました❗なすや椎茸等入っていてしかもスープがスパイシー‼とても美味しかったです。
ボリューム満点ではありますが…食べたカツ重がいけなかったのかな?味がぼやけてて少し残念💦そばは、なかなかでした!
名前 |
やまいち屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-64-1321 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ステキなママと息子さんが経営する湯宿温泉唯一の晩飯まで食える場所。
お蕎麦はコシがあり、しっかりしめててナイス。
いりこの味もしっかりある。