距離が近すぎず、私はとても安心して通えました。
私は2度目の利用でした。
1度目は先生のみいらっしゃって、とても優しい穏やかな先生で安心して診て頂けたので今回も行ってみました。
お昼少し前から受付の方が見えました。
受付の方とっても良い方で娘のワクチンについても凄く丁寧に説明して頂き親身になって下さいました。
感じ方は人それぞれですね…。
1人もしくは2人で、こなしてますから素晴らしいと思います。
健康診断で指摘され3年ぶりくらいに受診しました。
先生は本当に穏やかで優しく話しを聞いてくれます。
話しやすく色々相談できる信頼出来る先生です。
エコーでじっくり調べていただき「大丈夫だよ!」の言葉に安心しました。
今日は子供の事まで相談に乗っていただき、気持ちも楽になりました。
他の方が色々書かれていますが、人それぞれ感じ方は違いますから難しいですね。
お二人でやっている病院です。
先生は検査の準備やら受付や院内処方の準備も自ら行うこともあります。
受付の方は受付から会計、院内処方全てお一人でこなしています。
検査後の片付けもされててびっくり!私だったら受付のみでてんてこ舞いです。
どんなに忙しくても「お大事に」と送り出してくださいます。
色々気を遣う業務をお二人でこなしておられるので、業務を正確に遂行するのが第一ではないでしょうか。
常に笑顔の対応やサービスを求める方は、少し大きな病院がいいかもしれません。
知ったのは1年半以上前ですが、とても親身でいい先生で、市外から1時間かけて行っては、時々お世話になっています。
最初は時間ぎりぎりの電話相談からで、看護師さんもすぐに先生に繋いでくださり、先生と話ができたことがとてもありがたかったです。
また気持ちよくお話を聞いてくださり、「大丈夫だよ」という一言にほっとしました。
あの先生が他の方の書いてらっしゃるような電話応対をされるとは本当に思えず、びっくりしつつ、私は私の体験を書こうと思ったくらいです。
確かに先生は淡々としていますが、「ちょっと痛むかなーごめんねー」とか検査中も優しいので、「ぅー怖いです…」とか思わず言えるし、不安ながらも前向きに検査台に登れます。
受付の方も、ここの口コミを見て恐る恐る行ったのですが、「はい、痛みは甘いので取ってー」といってさらっとチョコレートをいただいたことがあります。
優しさが沁みました。
別の受付さんなのかな。
待ち時間はたしかに長いです。
そしてあまりにも患者さんが多くて、夕方に行くと「また患者来たな…」という空気は正直感じます。
開始時間10分前に並んでも2番目でした…距離もあるため、なかなか心のよっこらしょが必要ですが、これからもお世話になりたいと思っています。
3年前に、2回めの妊娠でお世話になりましたが、距離が近すぎず、私はとても安心して通えました。
知人の診察に付き添っていた時に、医師1人、看護師1人でこの人数をさばくの?と驚愕しました。
初診で行ったため、待ち時間は長かったですが、先生は親身にお話を聴いてくれるし、看護師さんは同業種として尊敬に値します。
看護師業務だけでも凄い量なのに、何から何まで全てこなすポテンシャルは、看護師歴20年近い私でも真似できません。
自分が婦人科にでお世話になる時は此方を受診しようと思いました。
初診でかかりました。
予約制ではなかったです。
待ち時間は1時間ほど待ちますが先生はよく診察してくれて話聞いてくれます!看護師さんは1人で先生の補助と事務とお薬の処方していて凄いなって思いました!先生と看護師さんの2人なのでゆっくり丁寧に診察してくれます。
ここにきて良かったなって思いました!
アットホームで威圧感のない男性の先生。
子宮体がんの検査をして頂きましたが、全く痛くなくって驚きでした。
受付の事務の人が一人体制の様なので忙しそうですが、とても良いクリニックだと思います。
とっても親切で信頼できる先生です。
妊娠中通っていましたが毎回ゆっくりエコーを見せてくれて、ベストショットを撮ってくれます。
一人一人しっかり見てくれているからか待ち時間はかなり長い。
先生の対応が冷たい、親切ではないと感じて好みではない方はいると思うけど、私はとても好み。
聞くと必ず答えてくれるし、デリケートな部分は配慮のある言い方をしてくれているなと感じています。
先生も受付の方も丁寧です。
しっかり診てくれますし、説明もしてくれるので安心です。
受付の人がとクチコミにありましたが確かに愛想はよくありません。
しかし、事務兼看護師なのかな?電話対応や事務を一人でこなし、すごいと思います。
そして診察の時は優しい感じで接してくれました。
先生はとてもフランクな方で初めてでしたが話しやすくで必要以上の検査も勧めてこないし、その理由もしっかり端的に説明してくれるので好感が持てました。
婦人科はたくさんありますが私は不調があればここ一択です。
待合室の椅子が少ないです。
込み合っていたり、付き添いの人などが複数居る時に調子悪くて行ったので待つ間が辛かったです。
何とか座れるけれど、肩が触れ合うような距離で香水漬けな人が横に座り更に気分が悪くなりました。
冬場だったので、待合室の寒さも座る場所により かなり寒いです。
冬場もし行くなら、ちょっとしたブランケットとか持って行った方が良さそうです。
混み方は日によってバラバラみたいです。
調子が酷く悪くて行きましたが、受付の順番通りで間に検査結果聞きに来た方が入ったりするので気長に構えて居られないような体調の時はこの病院を避けるか、混み具合を電話で聞いて行った方が良さそうです。
病院側(受付)が明らかに顔色悪くて辛そうな方が居ても声掛けすらしないので…。
受付から先生の助手してるのが1人の看護師?さんだけなので、婦人科だしスタッフが沢山居るような病院はイヤって人には良いかもしれません。
先生は男性の方です。
細かいプライバシーを気にする方には、受付の初診の問診票とか裏返しに伏せて置いても人目に付く場所に置いたままとかなので デリカシーの配慮の足り無さは、やはり個人医院ならではなのかな?と思いました。
可も無く不可も無くといった感じです。
また行く機会が有れば☆の数も変動するかもしれません。
名前 |
道下産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-231-7821 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何度もお世話になってます。
先生と受付の方しかいないので忙しい時間や電話対応しながらの診察だったりします。
自由だな~と思いますがそれくらいでいいかと👍⸒⸒先生はとても良い方です!受付の方は時々対応が雑になる時があるけどすぐ戻る…不思議笑待ち時間が長いです汗。