ディナーは5000~10000円程。
場所はマニアックです!乗馬ができるオシャレイタリアンのお店🍝誕生日や記念日に良いですね🥰高級感あるのにリーズナブル👍
昔の仲間と久しぶりに集まりました。
それぞれがクルマでしたが、幹線道路から離れた所にあり、ちょっと迷いました。
お料理はとても美味しく特にピザがおすすめ。
たくさん種類があって迷うので大人数で行ってシェアするのがいいかもしれません。
桜の時期でお天気も良かったので、最高の食事会となりました。
乗馬クラブに併設されたレストランで、席によっては乗馬を眺めながら食事ができます。
他にはなかなかないと思いますよ。
ランチで利用しました。
スタッフの方々も大変明るく丁寧で、広い店内は清潔でゆっくりできました。
肝心のパスタもいい塩梅の味付けと麺のアルデンテ具合いがすごくよかったですよ。
■ 森の小径貝塚にあるお洒落なレストラン𓌉◯𓇋 ...たまたま検索してたまたま見つけたお店です ˎˊ˗...お店までのルートは綺麗に塗装された道を辿っていくと到着しました〰...見渡すと素敵なお庭があって可愛いお花が植えられています𓆸...𓃘 馬小屋・𓃹うさぎ小屋・𓃡ドッグラン木の近くで𓄃 ヤギさんがお昼寝していました 𓈒𓂂𓏸...施設の中へ入ると室内で乗馬の練習中でした♪ˎˊ˗.乗馬クラブなんですね!...こちらの𓌉𓇋 レストランの名前はIL PLANZOさん?...店内は天井がものすごく高く広々した空間です冬は薪ストーブで暖められるのでしょうか𓂃 𓈒𓏸...𖥧 ↟ 𖧧 テラス席もあって大型ワンちゃんがお食事していました+ ° ....ランチは ˗ˏˋ A・B・C ˎˊ˗.- A – ¥1
愛犬を連れて外でお食事させてもらいました。
季節も春でとても気持ち良かったです。
近くで機械で畑を耕したりしていてほのぼのとしました。
しかし、草刈り機の音は少し辛かったです。
お料理もデザートも美味しく満足でした。
バス停から20分は歩きます。
畑とか細い野道を通って、かわいい建物や馬が見えてくるんですが、入口にたどり着くにはぐるっと迂回しなければなりません。
敷地前には広めの駐車場があります。
ゆったり広い敷地内にイタリアンレストラン「森の小径」と乗馬クラブ「ハーモニーファーム野の花」とドッグランとチンチン電車を利用した小さいレストランがあります。
施設前には季節の花壇や桜が一本ありきれいです。
ヤギ1頭(木に繋がれてました)、ミニホース2頭、鶏2羽(放し飼い?)と乗馬用の馬が20頭位いました。
乗馬クラブは予約すれば会員じゃなくても初心者用レッスンや引馬等の体験ができるようです。
室内馬場と屋外馬場があります。
ドッグランは平日のせいか一匹もいませんでした。
土日はたくさんの犬達が来るそうです。
チンチン電車のレストランは貸し切り用か予約が必要なのかもしれません。
平日はやってませんでした。
レストランは明るく広い店内で暖炉もありました。
テラス席や店内から馬場が見える席もあります。
掃除が行き届いてとても綺麗。
ランチセットはパスタランチ、肉料理のついたパスタランチ、ピザランチ等。
土日は予約した方が良いかもしれません。
施設の農場で取れた野菜とかたっぷり使ってて新鮮でした。
店員さんは併設の就労支援B型の方達で、一生懸命接客してもらえます。
このレストランと馬の部屋掃除等、農園は就労支援B型「森の小径」が行っています。
作品の販売、シフォンケーキも売ってました。
広大な山を切り開いた中に広々としたメルヘンチックな庭があり その中央にイタリアンレストランがある。
空気の澄んだこの場所に大きな桜の木や🌸可愛いお花達が咲き乱れ、私の心を癒やしてくれました。
次に来る時は 勇気を出して隣の棟の乗馬に乗って見たいなぁ❣️ピザは、勿論スパゲティ、デザートなどとっても美味しかったです♪☆
イタリアンのランチをいただきました。
たいへん美味しく、マルゲリータピザも追加注文いたしました。
お腹一杯で動けなくなりました😅乗馬の練習がみれて、とても🐎に癒されました😌
ランチコースのひとつ、グラタンでした。
2000円弱で、このランチをいただけるのは一度いく価値があると思います。
食後は、子供とのロケーション撮影にもよいです。
お子様ランチもお手頃で豪華です。
どの料理も素材からこだわりを感じますし、見かけだけじゃなく本当に美味しいです。
特にこちらのピザはボリュームもあるし、乗ってる具材も新鮮で美味しかったです!景色も良いので気分転換したい時とかいいかもしれません!また行きたいと思います。
爽やかで広くて緑の多い良いところですね。
レストランのお味も美味しかったです。
少し量は少なめかなと思いますがご高齢の団体の方も多かったのでこのような量に設定されているのかもしれませんね。
季節柄散歩がてら行かれるのもとてもお勧めです。
夫婦でランチに行ってきました。
自家菜園で採れたてのハーブをふんだんに使った料理に感動しました。
ダシに頼らず、口に拡がり鼻に抜けるハーブの香りで食事を楽しませてくれました。
最後のデザートのパンナコッタも、添えられたミントとの相性もよく最後のひと口まで美味しい食事を堪能しました。
ごちそうさまでした!
馬を見ながら食事ができペットのランチもあるそうです。
ドッグランもありました。
雨でしたが、ワンコ連れでも屋根付きのテラス席に〜結構涼しく座らせて頂きましたピザランチを頂きましたが、大きなピザと後でデザートとコーヒー付きは、充分お得感があります。
水なすのピザ美味しかった!ドッグランが利用できる晴天にまたお邪魔したいです。
馬を見ながらの美味しいイタリアンを堪能しました。
気分リフレッシュしたい時に最高な場所です馬、ポニー、ヤギさんもいるよ石窯で焼く🍕は、最高🐴お馬さん見ながら、イタリアン食べる事出来ます。
静かな自然豊かな里山の中窓越しに乗馬場が併設されて、パスタやピザが食べたられる素敵なお店です。
テラス席で、愛犬と一緒にランチを頂きました。
ピザとパスタ、どちらも満足な美味しさ。
ゆっくりできました。
レストランではケーキセットアップを頂きました、外の景色もきれいでした。
ドッグランも大型犬と小型犬用の2種類があります。
馬もいますし動物好きの人には楽しめると思います。
コスモスの里の手前のバス停の横の道から、森をぬけると、広々とした広大な敷地に、ちょっとおしゃれな建物と本物の路面電車があって、電車の中でも外でも食事ができて、今だと、満開のさくらや花壇もあってドックランもあって、家族連れ、ワンちゃん連れで、楽しめるところです。
食事もおしゃれで、すごく美味しいです。
車で行きましたが、道はわかりにくかったです。
乗馬施設やドッグランも併設されておりのどかな雰囲気がいい感じです。
店内の雰囲気もよく、パスタやピザの味もとても美味しかったです。
ランチは1200~2000円程、ディナーは5000~10000円程。
立地は正直言って良いとは言えません(文字通り森の中にある!)が、それもまた非日常感を演出してくれていて僕は好きです。
味、ボリューム、ホスピタリティ、レストランとして備えるべき資質も然ることながら、障害者雇用による共生社会の実現を目指す考え方もとても共感出来ます。
本当に大好きなお店!
普通のイタリアンレストランだと思って行き、失敗しました。
障がい者の就労支援施設であることを理解して行けば…まぁ、味も盛り付けもそんなもんかな?と、思います。
ランチの中でも、一番高いコースを頂きましたが、そのお値段を出すなら、他のお店に行った方が良かったね!と、言うみんな(10名)の感想でした。
あえて言うと、メインのお料理が塩辛すぎました。
盛り付けもとても汚いです。
家庭でもありえないくらい…でした。
2度はないです。
もう少し、お店にも頑張ってもらいたいですね。
注意:「森の小径」を目的地にしてGoogleマップのルート案内で行くと反対側の住宅地に案内されてしまい辿り着けませんでした。
「貝塚こすもすの里」を目的地に設定した方が良いでしょう。
そこからは一本道です。
子連れでランチ利用。
店の雰囲気や接客も良く、料理も美味しかった。
子どもが自らすすんでパクパク食べるのを見て驚きました。
同敷地で作られたトマトが甘くて美味しかったのでお土産に購入。
乗馬施設と併設されており、乗馬の様子を見ながら食事できます。
引退した阪堺電気軌道(チンチン電車)や厩舎の見学もできます。
休日のランチに行きました。
コース料理なのはわかりますが最後の料理が出てくるまで時間がかかりすぎ。
店員の段取り悪すぎ。
注文を忘れたりされました。
(私のときだけかもしれませんが。
)総じて店員はバタバタしていて話しかけづらい。
料理の味も薄く盛り付けもバラバラ。
値段に見合うものでは確実にないことは確かです。
正直もう行きたくありません。
ただご飯を食べながら馬を見れたり、外にあるチンチン電車で遊べたり、ドッグランがあったり、ミニチュアホースが外をお散歩していたりと料理以外では楽しめるかとおもいます。
なので評価はぎりぎり星2つです。
外回りは桜や草花でとても綺麗でしたし建物内装も良い感じでしたがお料理はミートボールはボソボソ、デザートの手作りケーキらしきものはパサパサ、パスタは同じテーブルで同じものなのに盛り付けがバラバラで お値段に見合わないと思いました。
シェフがお休みだったのかな?
レビューを見て期待して来店しましたが、絶賛するほとおいしくはなく、期待外れでした。
ホームページとここのレビューを見て楽しみにして来店したので残念でしかありません。
素材、盛り付け全てに、こだわありのあるシェフが作っているという割に、パスタの味もスープの味も中途半端。
田舎でやるにはこの程度が限界なんですかね。
デザートも素人感が満載。
こんなレベルで星5つをつけている人のレベルを疑います。
名前 |
森の小径 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-488-7802 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて訪店しました、予約客が多いみたい、飛び込みでも対応していただきましたランチは美味しくコスパも納得しました。