何しろレジ係が遅く、混雑時はイライラとの戦いになる...
コープさっぽろ ほくと店 / / .
コープはどこのコープも🍀😌🍀なんだよね。
どこに何があるかだいたい同じで買い物に時間がかからない、それって大事だよね😃北斗店員さんが目だって親切ですよ。
何番レジでお会計お願いします。
等あり、困りません。
週末だと混んでいますので気をつけて!
この地域の台所を賄うスーパー。
品揃えも悪くないし、薬局も併設されている。
レジのおばちゃんも面白かった。
品揃えはよく、特にお惣菜は美味しそうで付近のスーパーに比べると種類もあって良いと思う。
接客は受けていないが人によりけりかなとは思う、他のスーパーに比べてレジの人はなんかムスっとしてる感じはたまにあるかなぁ。
少し混んでいますけど、品揃えしているので、品物も新鮮ですよ。
駐車場は広い、中は明るい。
買い物しやすいですね!
店内の清潔感が、購買意欲を誘う。
お惣菜が豊富で、夕飯何も作りたくない時重宝している。
レジの人は丁寧な対応だと思う。
私は身体障害者です。
6月27日(土)夜9時頃来店しましたが…レジの方々の対応に憤慨しました。
瓶のガラナ24本の他4千数百円相当購入しましたが…品物は荷物詰め替えるところ(当然でしょうが…)に置いてくれましたが、大変なの見てて、三人のレジの方は話ししてて、どなたも手伝って(当たり前かも!?)くれませんでした。
他のお店(ラルズマートとかコンビニ等)は店員さんが車まで持って行きますとか多少なりお手伝いしてくれます。
自分が身体障害者だからと言っている訳ではございません。
コープさっぽろの看板が泣きますね。
駐車場が広く、ダイソーも近いので便利だとは思いますが。
生協の店員のワキガがひどすぎます( ̄▽ ̄;)たくさんのお客さんが出入りをし、商品を売っている場で清潔間がないのはどうかとおもいます。
買いものが しやすい カウンターに いる人達が みんな 親切で 気持ちがいい カードの 磁気がすぐ おかしくなり カードセンターに連絡 3回も どうにかならぬか。
駐車場は歩行者の事も考えてる感じで広く使いやすいです。
敷地内にはダイソーあります。
コープさっぽろはどこの店舗行っても同じ感じの店員さんしかいなく、お客さん有りきではなくコープ有りきみたいな感じがするのは私だけですかね、
久根別店は品数の豊富さではいろいろ選べるから楽しいですね。
自宅から遠いので普段はあまり行きませんが近くの店舗は規模が小さく商品も少ないですがこちらの店舗は多い方かなと。
夜に行ったらお勤めシール貼っているコーナーにお客さんが並んでいました。
ポイントが貯まりやすいのは良い点ですが、何しろレジ係が遅く、混雑時はイライラとの戦いになる。
豚挽肉は、白身の混合率高く白っぽい。
いくら特売でも豚ひきだけはこの店では買わない。
購入者なめ過ぎ。
人が沢山集まる活気のある生協です。
店内明るいです。
品物の値段が高めでした。
イオンに比べて全体的に高いです。
品質は変わらない。
土日はポイント10倍セールをやっているので、ちょっとまとまった買い物をすると500円の商品券がもらえます。
商品は新選で安心の品ぞろえです。
品数が豊富です。
いつ行っても定番商品は必ずあります。
ただ、惣菜のバリエーションが乏しいです。
飽きてしまいます。
貴重なスーパーだと思うから!
住宅街にあり、夜9:45までの営業は仕事が終わってからでも立ち寄りやすく、同じ敷地内にはダイソー、向かいには札幌ドラッグストアがあり、集客力もある。
出来上がったはかりのベーカリーも販売しており、地元産直の野菜なども販売しており、惣菜も充実している。
駐車場が広いのがいいですね☺店内も清潔で行き届いた配慮に脱帽です👮
ポイント10倍をよくやっている為、ポイントが貯まりやすいです。
まあまあでしょ。
夜9時までやってるけど、8時過ぎたら惣菜、寿司ないよ。
だから実質8時閉店だな。
名前 |
コープさっぽろ ほくと店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-73-7573 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トドックを利用してますが、たまにお店でも買い物します。
パン屋さんが大好きです。