ミトチャのキーマカレーは今まで食べてきた幾多のお店...
始めて、箸がすすんだ、インドカレー店うまさ、5きれいさ 4雰囲気 4落ち着く 4素材のけちり度 けちってないネパールカレーの店まず、めっちゃ落ち着く!(たぶん、床が木張りとか?)いや、これが、ネパールムードのなせる技?!んで、カレーがうまい。
始めて、ここまで、おいしいと思いました。
(20軒は行ってますよ)女性の人が、結構いました(味がいいと、女性が入る?)テーブル5くらい(4人、2人、半々かな)辛さ、10段階(男子なら、5以上かと)ほっこり雰囲気で、カレーを堪能してください(^_^)v
ミトチャのカレーとナンはとても美味しい!以前は小田急線の鶴間や相鉄線の希望ヶ丘にもお店がありましたが、今では多分二俣川にしかないかと思われます。
そしてお店の雰囲気もおしゃれで良いです。
お昼のランチ時はそれなりに混み合いますが、待ってでも食べたい。
おすすめはチキンカレー4辛。
飲み物はラッシーかな。
辛さは何段階かあり、選べますが4辛くらいがちょうど良いかなぁと。
(あくまでも個人的な意見ですが)店員さんに英語で話かけたらすごく喜んで下さりました(笑)
野暮用先にちょいとインドカレーがあったのでチーズナン検証を実行。
こちらのチーズナンは中にいっぱいチーズが詰まってて良いですね。
あとナン生地が少し他のインドカレーとは違う元の素材の味がして食べていて楽しかったです。
カレーの方は野菜カレーですが、少し酸味あり甘党の自分にも十分な甘さ。
しかし辛口だと他店より結構辛くなるかもしれません!
熱々のナン。
カレーとドリンクとサラダが付いて790円。
ナンはおかわりできます。
大きさは普通のナンと、ハーフナンから選べます。
辛さも0〜10まであり、私は日本の中辛程度の1カラにしています。
運転免許センターからの帰りのランチで訪問。
駅からは10分程度のところにあります。
店内はテーブルが9台ほどとこじんまりとしています。
テレビではインドのMTVが流れていました。
ランチメニューでいくつかの種類から選べますが、2人でキーマカレー0辛とチキンカレー1辛を選択。
セットではナンもしくはライスとサラダ、ドリンクがついてきます。
辛さは0辛〜10辛まで選ぶことができ、辛いものが苦手な人でも楽しめます。
カレーのコクが深く、一緒に食べるナンと見事にマッチします。
ナンはおかわり自由ですが、持ち帰りはできません。
ハーフサイズもできるようなので、お腹の具合と相談しましょう。
おかわりせずともナンは十分大きいです。
他にもタンドリーチキンやチキンティッカなどのおつまみ系も豊富です。
ドリンクはラッシーを頂きましたが、甘くてカレーの後に丁度良かったです。
本場のカレーが食べたいとき、また免許センターの帰りでランチに困ったとき、是非訪問してみてはいかがでしょうか。
テイクアウトもしているようです。
妻とランチで利用。
ランチセット(カレー、ナン※おかわり有、サラダ、ドリンク)チキンカレーとサグチキンカレーをオーダー。
辛さは「1」でオーダー。
ドリンクはラッシーとマンゴーラッシー。
サラダはお約束ドレッシング(オレンジ色)。
ナンは焼きたてでアツアツ。
カレーも「1」で標準的な辛さで安心。
ラッシーはかなり甘め。
美味しく頂きました。
ミトチャのキーマカレーは今まで食べてきた幾多のお店の中でNo. 1の美味しさです。
挽肉の食感が程よくあり、ナンですくって食べるのに丁度良い。
塩味の辛さではなくスパイスの辛味を味わえる。
チーズナンもレベル高いです。
ただ、オープン当初から通っていますが、ごく稀にカレーが緩いことがあります。
(10回に1回くらい?)おかわりのナンは出てくるまでに少し時間を要するので、最初のナンを3分の2位食べ終わった時点でオーダーするのをお勧めします。
11月6日、ランチタイムに訪問しました。
半年前とほぼほぼ同じオーダーをしているのに笑えます。
大盛という名の4倍盛りライスは健在でした。
コスパよし、ミトチャさんのランチでした。
ごちそうさまでした。
5月4日、ランチタイムに訪問。
11時をまわってすぐでしたが、厨房は忙しそうでした。
買い物ついでのテイクアウト。
出前館利用の方も増えているようです。
オーダーはマトンカレー、ラッシー、1辛、ライスです。
ただ、辛さの誤差は大きいです。
大盛り頼んだわけではないのですが、ご飯がドーン(笑)今日も満足のミトチャでした。
辛いのが好きですが辛さにそこまで強くないので悩んだ結果3辛のバターカレーにしました。
辛いのですが旨味を感じ美味しく食べちゃいました。
チーズナンが今まで食べてきた中で一番大きいと思うくらいのボリュームです。
免許センターの帰りにおすすめ。
辛いのが苦手でも全然大丈夫。
0辛~10辛、甘口があるから辛さも調節できます。
この量で790円なのも安すいしコスパ最強。
ナンもカリッモチで美味しかったです!
二俣川駅から歩いて5〜10分ほど。
カレーは美味しいことはもちろん、ナンの大きさにビックリです。
モチモチ感あって、食べ応え十分!ご馳走様でした。
ミトチャ(美味しい)ですね。
ナン、おかわりしてねーという、声かけをしてくれるのが嬉しいですね。
優しさを感じます。
平日ランチタイムに伺いましたがとても賑わっていました。
キーマカレー美味しかったです。
この辺では良いカレー屋さん。
チキンカレー、おいしいです。
クリーミーなルーにちゃんとスパイスが感じられて、ナンとよく合います。
出来たての大きなナンが美味しいお店です。
カレーの辛さを選ぶことができ、辛いのが苦手な方から辛党な方でも楽しめそうです。
昔はラーメン屋だったところが…本場のインド・ネパール料理屋さんに!お得感ありのナンの大きさ。
味も美味。
席数がもうちょっとあれば。
チキンカレーをナンでいただきました。
ピリ辛が好きなので辛さは2カラに。
前にとあるインドカレー屋に行った時はカレーの塩気が強すぎて正直微妙だったのですが、このお店はナンもカレーもとても美味しかったです。
また、店員さんも感じが良かったです。
来店してお水を運んできてくれる際に「こんにちは〜」と声を掛けてくれました。
お店の雰囲気も◎。
ご馳走様でした。
とても美味しいです。
デリバリーもテイクアウトもやっています。
カレーのセットがコスパ良くて美味しい店員さんも感じ良かったしまた行きたい。
店員さんの接客が非常に丁寧で好感が持てました。
ランチのナンも大きく、お代わりを聞かれましたが流石に1枚は入らないのでと伝えると半分でも出してくれるとのことで追加をいただきました。
ホスピタリティ高いですね。
お腹も心も満足しました。
カレーは定番ですがバターチキンカレーがとても美味しかったです。
また伺います。
Mithochaミトチャのカレー🍛の美味しさは、近所で大評判です。
土日祝日は、家族👨👩👧👦ずれで混みあうこともあります。
なんといって一番のお勧めは、王道のチキンカレーだと思いますよ。
カレー2種類が選べるのでレディスセットにしました。
サラダ、タンドリーチキン、ライス、ナン、デザート、ソフトドリンクも付いて1,250円。
辛さは0~10までオーダーOK。
辛めなら3がおすすめです。
免許センターから徒歩5分ほどの場所にあり、お店の外観が派手なためかなり目立つ。
店員さんは3人いるため回転が早く、サラダを食べていると料理が届くため急いでいる方にもおすすめできる。
ナンはもちもちしてて大きいためかなりボリュームがある。
カレーのルウ自体は少ないため注意が必要だ。
ナンが大きくて、出来立てはアツアツで少し甘くとても美味しかったです。
ランチで利用しました。
私はキーマカレーを主人はチキンカレーを注文しました。
辛さも選べて家では味わえないスパイスが効いてて良かったです。
夜は飲み放題もあり、トムヤンクンや、チキンのチリソース等々メニューが豊富で夜も是非行って見たいです。
マスターの対応も良く、従業員の方も丁寧で良かったです。
安い。
量も多い。
都内の高レベルのインド料理屋と比べれば段違いだが、それでも相鉄線沿線の乱立するインド・ネパール料理屋の中ではかなり良い方。
慌ただしいランチタイムよりも、ゆっくり食べられるディナータイムの方が、接客も料理自体の質も良い。
ネパールセットを頼みました。
二種類のカレーと付け合わせを混ぜて食べたり、味の楽しみ方が色々楽しめました。
ネパールビールも美味しいです。
美味しいカレー料理店。
ネパール料理ということですがインド料理と区別出来ません。
昼にお得なセットメニューがあります。
カレーはナンかライスが選べます。
辛さも選べます。
ナンはおかわり自由で焼きたてが出てきます。
ランチで行きました。
評判は良くて期待してたのですが色々と不満足でした。
サラダはテーブルに乱暴に置かれ、ナンは冷えてたし、3つのカレーのうち1つはぬるかったです。
コーヒーのコップには口紅と毛がついてて、伝えるとすぐ取り替えてくれましたが再び持ってきてくれたコーヒーもぬるかったです。
デザートがついてたはずなのですが忘れられていて、帰宅してから気が付きました。
でも、味は良かったです。
チーズナンは最高でしたしカレーも美味しかったです。
ただ、もう私は行きません。
名前 |
ミトチャ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-391-5336 |
住所 |
〒241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川1丁目46−26 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
ナンはバリっとしてて美味しかった。
カレーはチキンとエッグにし、見た目は同じ感じですが、味はちゃんと違っていた。
キーマカレーは🤏辛め。