若干高いが珈琲も品質良く他の店舗の様な押し売り的な...
コーヒー豆や用具が売っています。
お店に入ると、何時もコーヒーのとっても良い香りがして、癒やされます。
親切でお客様の事を思いやって下さる店町、店員様のお陰で家族の好みのコーヒ豆にたどりつきました。
毎朝美味しく頂いております。
毎日の原動力になっております。
今後とも宜しくお願い申し上げます😀
コーヒー豆を買うとコーヒーを飲ませてくれます。
そのコーヒーカップが素敵だったり可愛かったりセンスが良いので、何回買ってしまったことか。
分からないことマメの種類と何を買ったらいいのか初心者にはまごつく事ばかり!!知らないことは分からないと聴きながらホッとした。
勇気を持って尋ね知る知識かな?優しさがあるお店でした。
素晴らしいです、素敵な、食器も、あるから。
店員さん対応凄くよい!コーヒー❗もちろん!紅茶の知識もすごい‼️
コーヒー豆の計り売りや素敵な茶器、お茶請けのお菓子が並ぶお店です。
コーヒーに関する容器・器具が揃ってます。
買い揃えて自宅でコーヒーを楽しめるので買いに行くなら『ココ』って感じの店!
何時も区役所に行く度に寄るようにしていたのですが、オープンが遅いので、なかなか買い物が出来ずにいました😅やっと、お店でゆっくり見れて、楽しみました😄センスのいい器や、コーヒー等が置いてあり、友達にプレゼントするときにオススメしますよ🎵勿論自分へのプレゼントにも🙆
店員さんが、色々とコーヒー豆の特長などアドバイスをいただける。
新鮮な焙煎コーヒー豆が買えるのでお気に入りです。
10日ぐらいで消費できる量をこまめに買っています。
挽きたて珈琲豆を量り売りしてます。
私はハーブティー目当てで行きました。
こちらも量り売りしている貴重なお店。
フレーバーの種類も多いです。
とても品のあるお店です。
カフェインレスを購入してます。
おいしい!
三ツ境の南蛮屋なくなって寂しいですがこちらにたまに行きます。
三ツ境店の倍の広さで商品も多いです。
いつもは伊勢佐木町の南蛮屋を利用していますが、たまたま鶴ヶ峰へ行ったらあったのでよりました。
コーヒーがおいしいです。
特にノンカフェインを購入しています。
どちらの店舗も従業員の方が親切で素晴らしいです。
スーパーの豆と比べるとかなり割高だけど、その分味や香りはいい。
しかも、大体どれかしらの豆は安売りをしている。
コーヒー以外にもコーヒーに合いそうなお菓子なんかもあるので、ついつい一緒に買ってしまう。
コーヒー豆だけでなく、コーヒーのお供に良さそうなお菓子もあり、食器類もあり、楽しいお店です。
気楽に購入できる。
おばさまの店長と若い女性店員さんのお二人供親切ですし、絶妙な距離感での言葉選びと接客をして下さいます。
初めて訪れて【未だ10月の暑い日で、冷たいポッカの缶コーヒーを飲んだ後でした😅】、試飲をオススメされ好みをお話したら、凄く自分に合った珈琲を飲ませて下さり、直ぐにお気に入りのお店に成りました🎵HPで会社の詳細を見たら本店は厚木市【ガーデン調で工場も併設され、かなり広いみたいです🍀】で構えられてて、横浜は関内に相模鉄道沿線でも何店舗がされてて、かなり大手の珈琲問屋さんみたいです。
それぞれ店舗のコンセプトが違い店主の挨拶コメントも載ってて、真摯にお客さんと向き合う姿勢が見て取れました。
南蛮屋さん、珈琲好きならオススメ出来ると思います。
彼女も母上も、僕と同じく珈琲好きなので必ず連れて来ようと思ってます。
一般的なコーヒー豆に比べると倍の値段がしますが、挽きたての香りや味でここ以上のコーヒーには出会えたことがないです。
プチ贅沢だと思って楽しんでます。
時々一部の豆で20%OFFなどをやっている時もあるので、まだ体験したことがない人はオフ時に買ってみるのも良いかと思います。
種類も豊富で、店長さんが親切。
特上ブレンドはおすすめです。
コーヒー以外にも掘り出し物あり。
私が鶴ヶ峰に来て、最初はツマラナイ町だなぁ?って思っていましたが、南蛮屋さん鶴ヶ峰店を知って、この街に来て良かったと思いました🍀私の癒しの場所です❤
炭火焙煎の豆や茶葉が購入出来ます✨他にも和雑貨やお菓子等も購入出来ます✨
名前 |
南蛮屋 鶴ヶ峰店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-373-1202 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~19:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
全体的に値段は、若干高いが珈琲も品質良く他の店舗の様な押し売り的な事は無く気軽に入れるお店です。