身長170㎝の人が手を伸ばしてつかめるくらいの高さ...
今年の桜も散り始めです。
メイン通りの裏、静かな住宅街にありました。
未就学児には十分楽しめます。
うんていは一番高いバーが、身長170㎝の人が手を伸ばしてつかめるくらいの高さにある。
懸垂をするのにちょうどよい高さ。
ベンチの一つには頑丈なバーが取り付けてあり、腹筋をするときに助かる。
広さ充分な公園です。
健康遊具があるのでちょっと散歩に来るにも良さそうです。
〈遊具〉鉄棒→2段階砂場→柵付き、円形、小さめ複合遊具→すべり台、うんてい健康遊具→2つ〈その他〉水飲み手洗い場→ありベンチ→5トイレ→なし駐車場→なし〈行政情報〉面積→1228公開年月日→S38.04.01
住宅街にある普通の公園ですが大きな桜の木に囲まれているので、春は桜の中に公園があるような雰囲気になりますね。
うんていは、少し高さがあるので注意が必要です。
こども達が元気に遊んでます。
自治会で綺麗に掃除してます。
少し大きめの公園。
桜の木に囲まれていくつか遊具があるくらい。
ごく普通の公園です。
遊具は写真の通りで、滑り台と波打ったうんていがあります。
また砂場は柵に囲まれています。
鉄棒が大小で1つずつ。
腹筋用のベンチにストレッチ用のベンチが1つずつあります。
静かな静かな公園です。
あと10分弱歩けばこども自然公園があるので、あまり人はいません。
地元に愛される 極普通の公園です。
大池の桜は終わってましたがここは見頃で人も少なく穴場でした。
桜吹雪を堪能しました。
名前 |
万騎が原第二公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小学校中学校が近隣にあるのでいつも賑わっています。
野生のシマリスも運が良ければ見れます。