一番人気の醤油ラーメンを食べました。
ここのお店は20年以上前からあって西野(西警察署前)→西野(バスターミナル前)→中央区(バスターミナル)と二度程移転してますよね。
気付いたら、その度に行きますが……んーんーんー塩ラーメンをオーダー。
札幌ではなかなかの「旭川ラーメン」を頂けると思いますが、どうしてもスープの少なさと、においとゴワッとした仕上がりの麺がダメで私の口には合わないんだよなぁ…麺を加藤製麺に変えて、スープ増やしてくれたら☆1つマシ❗️ごちそうさま。
ちょっと粉っぽい硬めの好きな麺!スープは甘味があって美味しい。
ハヤシライスは洋食屋の味。
大人の味だ。
ハヤシライスだけでもお店できそうな味でビックリ。
【 接客よし!スープの個性よし! 】カウンター席と2名使用のテーブル席ランチの激戦タイムは食器下げ置き場になるのでカウンター席のみ。
醤油ラーメン¥800ハヤシライス(ハーフ)¥300を、注文。
ハヤシライスが美味しくて★毎回、セット注文してしまう!スープは煮干しベースのこってり系わたしは好き★ラーメンは結局は好み。
個性を否定してはなりません。
自分のよくわからない不思議な能力食べ物から伝わってくる「愛情」もキャッチしました。
見ていても雰囲気で仕事に対して真摯に向き合っているのもわかります★札幌で好きなラーメン店のひとつです!
着席して塩ラーメン大盛り900円+キクラゲ+煮卵をオーダー😙結構、早めに着丼。
食べた感じは、旭川ラーメンに近いかな?食べやすく優しい味付で旨いデス😋チャーシューもGOOD!オプションの100円キクラゲ量の多さにビックリ🧐次回は醤油食べに行ってみます。
しおラーメンにミニキーマカレー。
チャーシューも柔らかく、安定安心の西山製麺。
札幌に来た時は毎回ここでもいいです👍~~~~~~~~~~~~~~~~~~ということで何度か来てますが、一番人気のしょうゆラーメンもやっぱり素晴らしい。
一番人気の醤油ラーメンを食べました。
味は濃すぎずちょうど良い塩梅で非常に食べやすかったです。
またキーマカレーもしっかりとスパイスを使った味がして、クオリティが高いです。
ただ、カレーはあまり辛くないのでご注意ください。
以前に西区にあったと思われるラーメン屋さん伝説のラーメン屋、富公さんの暖簾と共に、こちらに移転されていたのですね久しぶりに食べました富公さんを思い出させてくれるけど、富公さんとはちょっと違う、他の店には無いこちらのお店のスープ私にとっては懐かしい味のスープはやはり美味しかったですそれにしてもチャーシュー、こんなに分厚かったけ?以前より柔らかくてボリュームアップしている気がしました。
塩ラーメンをいただきました。
口コミにもあったように麺は茹で方かなりかため。
スープにあまり合わない気がしました。
好みの問題でしょうが、私には合いませんでした。
気になっていたお店なので行けて良かったです。
中央バスターミナルの地下❗えっ😨 何故…ここに❓あの、伝説の富公さんの暖簾が…🙄 富公さんは、狸小路の7丁目 現在は、一徹さんの場所にあった😃いつも行列で、もやしがドン‼️と、乗っていたと思うんだけど…ちがったカナ😳❓ 知人から頂いたと、おっしゃつていました。
1番人気のお醤油ラーメンを、注文😃 チャ―シュ―が美味💕 木耳が入っている❗器の下にお皿が…good😁
中央バスのバスセンターの地下にあるラーメン屋さん。
こちらのビルは建て替えが決まっているので営業を続けている店は少ないです。
こちらは札幌の富公という知る人ぞ知るラーメン屋さんののれんを譲り受けたザ 札幌ラーメンのお店。
たしかにこれは札幌ラーメン♪やや細めの縮れ麺とスープがよく合います。
チャーシューも美味しいです。
ミニキーマカレー300円という粋なメニューもあり、満腹感は半端なし。
量より質派、質より量派、両方に満足の一杯でした。
創業者は元シェフで富公さんのファンだった方ですが、移転・閉店でオーナーも代わっていますよね?あの味を求めるには、ちょっと…悪くはないですが、札幌ラーメンなのに麵が旭川風って、どんなもんなのかなぁ…ハヤシライスは美味しかった。
中央バスターミナルの地下にある紫雲亭に来ました。
当店一番人気の醤油ラーメン(800円)とトッピングでチャーシュー(100円)とネギ(100円)を注文❕出来上がって来ました。
スープを一口飲んでみると、マイルドな口当たりで麺もスープを良く吸い上げてとても美味しく、厚切りなチャーシューは柔らかく、ネギもスープに良く浸かりうまい❕今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕お店の中には富公の暖簾が飾ってありましたね🎵😊
醤油ラーメンは煮干しが効いた濃いめの味で好きです。
キーマカレーは辛さは弱いけど、酸味とスパイスが効いて美味しいです。
店舗は中央バスターミナル地下にあります。
中央バスターミナル地下1階の食堂街にあるラーメン屋さん。
一番人気の醤油ラーメン頂きました。
麺もスープも昔食べてたような懐かしい味。
特に麺の食感が。
カウンター10席プラス2席テーブルのこじんまりとしたお店。
丼が受け皿に載せて提供されるのが珍しい、そしてビールは缶で出されるようなのがピッタリの雰囲気ですね。
都市間バスに乗る前の食事の人が多いのでしょうが階段なのはちょっとかわいそう、スーツケースを持って階段を上がる人を見かけました。
数年後の再開発までの我慢でしょうか。
北海道中央バスターミナルの地下にあるラーメン屋さんです。
醤油ラーメンが1番人気らしいので、それを食べました。
見た目は味噌のような感じです。
普通に美味しかったですが、個人的には評判ほどではないなという印象です。
ラーメンは好みが分かれるところがありますよね。
今度は味噌を食べてみようと思いました。
店員さんの対応はとても良かったと思います。
昔ながらの札幌ラーメンが食べれる店。
とネットで見て入店。
中央バスのバスセンター地下にある。
地上は観光客であふれているのに全然、人が居なくて食べやすい。
味は大味な感じ。
焼豚丼は少し臭みがあり苦手。
醤油ラーメンをいただきましたが、美味しくて、ついついスープまで飲み干してしまいました。
今度は味噌ラーメンか夏限定の冷たい麺(4種類)を食べに行きます。
札幌ラーメンも 元々 濃いめの豚骨スープだった事を再認識させて頂ける一杯♪♪
全体的に優しさを感じるらーめんを提供してくれます味噌担々麺、まろやかで美味しいです。
冷やしラーメン800円(2015/7/27)。
あっさり塩味。
たいへん美味しうございました。
が、また途中で体調が悪くなり半分残してもた。
悪いことをした。
また行きたいが、もう行けない。
名前 |
紫雲亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-271-4010 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~20:00 [土] 11:00~19:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
塩ラーメンにハヤシライスをセットにして頂きました。
ペタペタのコラーゲンスープがとても美味しいです。
ハヤシライスも素朴な感じでとても美味しい。
ほかのメニューも試して見たいです。