料金が高いとは思わなかったなー。
1100円で珍しい爬虫類と齧歯類、霊長類に会えます。
温かいので冬の草津でも長居できます。
とっても楽しかったです!1100円でこんなに楽しめたら実質タダ笑超観光地なのに駐車場無料ってめちゃくちゃ親切だなと思いました。
まず最初にある猿山で猿に餌あげるの楽し過ぎて、待望の爬虫類に行く前にしばらく楽しんでしまいました笑餌の入ったお皿持って来た途端に、お猿さんが熱烈アピール始めてすごく面白かったです笑目ざとい笑 くれくれアピとキャッチ上手過ぎる!ほんとお猿さん賢いなぁ🐒待望の爬虫類たちの住処へ。
中はサウナってくらい暑っつい笑こんな近くで見た事ないってくらいの距離で色んな種類の爬虫類たち見れて感無量でした。
狭いのに時間かなりかかりますね。
職員の方の書いてくれてる、それぞれの子たちの特徴とか性格とかエピソードが面白くてずっと楽しく回れました😊近くにあったら毎月行きたい!けど草津って遠い笑なので草津行ったらぜっっったい行った方が良いです!チャンスを逃さないで欲しいなと思います。
草津行く機会あったら絶対また行きます!売店にあるガチャガチャが安いのも良心的♪ ベビのガチャガチャ嬉しかった🐍
子供連れの方々には良いと思います~👍️亜熱帯状態だから蒸し蒸ししてる。
個人的にに3日に1度行きたくなるような可愛いく面白い生物が想像以上に居た。
100円払い餌をもっとあげたいが餌があまり無かったで補充おねがいします。
小動物とも触れ合えて超可愛かった!!!!大満足。
国内・海外含め私が行った動物園でベスト3に入ってます。
群馬や草津温泉に来るならこの草津温泉爬虫類公園へ、必ず立ち寄るべきです。
いい体験をさせてもらいました。
皆にオススメします。
行く必要はない 子供がいたら暇つぶしにどうぞ。
いろいろな種類のワニと猿が見られるすっぽんとハブのスーパー栄養粉カプセルが買える場所は珍しい。
草津温泉の帰りになんとなく寄ってみただけでしたが、思ってた以上に楽しめました!いろんな動物に触れ合えます!
大人¥1,000とお高いですが、ヘビや猿は一部触れる事が出来るので動物好きの方にはおすすめです。
見た目の古さに騙されるなかれ。
触れ合える動物が多く、種類も豊富。
時期にもよりますが、私が行ったときはアルパカ、ラマ、カブトムシ・クワガタなどの生きた昆虫、たくさんの珍しい昆虫の標本、大きなワニ、魚、両生類、爬虫類、インコ、マーモセットなどの小さなサルたち、ニホンザルのサル山など、一時間では周りきれないほどの展示内容でした。
小2の娘は大喜び。
草津旅行には欠かせない観光スポットです!
カピバラさんに餌をあげれますそんなに大きな施設ではないのですが動物を身近でみて感じる事が出来ます。
料金が高いとは思わなかったなー。
子供も喜んでたし。
見せ方がサイコーに面白い、爬虫類や動物の園。
動物との距離が近く、餌やりにハマります。
ルールを守れば、折の中にいる猿の手に触れられます。
大蛇の食事を目撃することも!?傘が借りられて助かりました。
名前 |
草津温泉爬虫類公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-3271 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
想像以上に楽しめました✨✨✨お猿さんやカピパラへエサをあげる体験に娘が大喜び!また草津に行ったら絶対リピート間違いなし!!