こちらのちゃんこは、あまりの美味しさに汁まで完食し...
旅行で平日夜に訪問元力士の大将が1人でやってます。
子連れでしたが、気さくに接してもらえて良かったです。
料理も豊富で、味もよく、観光地ですが適正価格で食べられます。
元力士の大将1人でお店回っております。
味は今まで最高の場所でした‼️鍋を用意する時間が少しかかるので、事前予約した方が楽かもしれません。
おすすめします!
草津温泉周辺で食べたグルメの中で一番美味しかった、元力士の方が営業しているお店ちゃんこ鍋は必須で、締めのうどんまで食べたらそれだけでもうお腹いっぱいになるボリュームと美味しさでした!たまたま空いている時間、時期に行ったので店主さんが沢山話しかけてくれて過去のお話を聞かせてくれましたよ東京で20年ほど修業した後地元へ戻りここでお店を出したみたいですPayPay使用可割と早めに閉めちゃう事もあるみたいなので予約してない人は来店前に電話確認した方が確実です。
元力士が作るちゃんこ鍋!一品料理も美味しくコスパも◎草津温泉へ旅行した際に夕食として利用させて頂きました。
1週間ほど前に電話で予約をしたのですが、その際にちゃんこ鍋も人数分予約。
ちゃんこ鍋がウリの居酒屋さんではありますが、一品料理もかなり充実していて、炭火で焼いた焼鳥から新鮮なお刺身、揚げ物など、ワンオペとは思えぬ品数。
しかもボリューム満点で量も多いのに、安い!《頼んだもの》・日本酒一合、梅酒ロック・ちゃんこ鍋2人前(事前予約 3,000円)・アオリイカ刺身(900円)・くらげ酢の物(560円)・下仁田産 刺身こんにゃく、柚子酢味噌(560円)・カニクリームコロッケ(こぶしサイズ3個 650円)・高原野菜の浅漬け(500円)・〆のひもかわうどんちゃんこ鍋はすでに用意されていて、アツアツの状態ですぐに提供頂きました。
具材はキャベツやネギ、人参、きのこ、ごぼうなどの野菜類、ホタテ、豆腐、魚つみれ、肉団子、豚肉・鶏肉と小さめなお鍋ですが、ぎっちり具沢山。
仕上げのごま油が良いアクセントで、ちょっぴりピリ辛スープが沁みる美味しさ。
〆のひもかわうどんはうどんより太く、ほうとうより平たい群馬のご当地麺。
初めて食べましたが、もっちもちで平たいので、つるっとうどんのように食べれてしまう不思議食感。
野菜やお肉の出汁が染み込んだスープと合わせて二度美味しいちゃんこ鍋。
一品料理はどれも想像の1.5倍くらいのボリュームで、〆のひもかわうどんまで食べてお腹も大満足。
大将もとても気さくで、おすすめの温泉を教えてくれたり、現役時代のアルバムを見せてくれたりしました。
店内BGMは意外?とイマドキな選曲なのも面白いポイント。
旅館の夕食も良いですが、大茶庵のちゃんこ鍋で体を温めてから、ライトアップされた湯畑を見に行くプランもおすすめです。
元関取の大将がお一人で営むおいしいちゃんこが食べれる居酒屋さん。
必ずちゃんこ注文するかを決めて予約し、お料理を穏やかな気持ちで待ちながら楽しみましょう。
これまで3回予約して夕飯に伺いました。
ちゃんこ鍋は必須ですよ!店主も面白い方で、料理含めてお気に入りですぞ!また草津温泉に宿泊の時には必ず伺いますよ!
予約して行きました、行ったらビックリ家の照明(ランプ)が同じ❕ちゃんこ鍋は美味しい、子供連れでも大丈夫でした、隣の家族も地元の子供連れでした。
草津の美味しいちゃんこ鍋やさん^^子供にアイスのサービスまでしてくれた 優しい大将がやってます!
五人で行ったのですが、店にはいるなり「なんで予約しなかったの?」と数回聞かれ、注文時もちゃんこを押し売りするような感じでした。
会計時に値段が注文した金額よりもだいぶ高く感じたので、明細を見せてくださいと言ったのですが、見せていただけませんでした。
私も私の友達も大変不快な気分になりました。
ちゃんこ鍋をいただきました。
少し味は濃い目でしたが、お酒にはとてもよく合いました。
具のつくねが美味しかったです。
ボリュームも満点で、コスパがよく、満足でした。
大将もフレンドリーな方で、居心地よく過ごせました。
あとに予約が入っていた関係で、最後の方は急いで食事しなければいけなくなってしまったので、次回はもっとゆっくりいれるといいなと思いました。
・生ビール・ちゃんこ鍋・カツオのタタキ・ホタルイカの沖漬けをいただきました。
まずちゃんこ鍋が旨い!!!予約必須です。
鶏といわしのツミレが最高です締めのうどんも味が少し変わってまた一興。
ただこのちゃんこと締めうどんだけでお腹いっぱいになれます。
僕もパンパンでした。
カツオとホタルイカも絶品でした。
まだいろんなメニューがあって食べ足りないっす😭😭次は別のも食べてみたい。
そして一番は大将が優しい。
可愛い。
気さくに話しかけてくれるけどお耳は少し遠いです。
答えるときは根気よく!あと注文してから品がくるまでかなり時間がかかりますが、大将が注文を思い出しながら頑張って作ってるところを見ると待てます。
あれも一種のエンターテインメントなのかもしれません。
ちゃんこは予約必須と書いてありますが、お店自体も実質予約必須です。
予約なしのお客さんは席が空いてても注文が多く入ってると入れません。
予約して大将と喋りましょう。
草津温泉街で夕食に選んだのは大茶庵のちゃんこ鍋と焼き鳥!料理がめちゃくちゃ美味しくてビールがすすみました。
とても感じの良い大将でいろいろ話しかけてくれて大満足な時間をすごせました。
予約して行っても大将1人なので、めちゃめちゃ頼むのに時間がかかります。
忍耐です。
忘れられることもあります。
根気が大事です。
お腹ぺこぺこで行くと、大変です。
大将とてもいい人です。
満席の時は、忍耐力を持ってください。
待っててねって言われたら、じーっと待ちましょう。
草津温泉街も同じように並ぶ店が多数です。
オーダーストップが早いので、なるべく頼むものは、早めに頼んでおいた方がいいと思います。
でも、待ちます。
料理も美味しくゆったり過ごせました。
ちゃんこがなかなか美味しくシメのうどんも最高でした。
少人数でやっているせいか注文が通らなかったり料理が出てくるのが遅かったりしますが、お店に人たちはいい人です。
ちゃんこ鍋、そんなに好きではなかったけど、こちらのちゃんこは、あまりの美味しさに汁まで完食しました。
具沢山で、野菜もたっぷり、肉団子、鶏肉も美味しくて是非また食べたいです。
ちゃんこ鍋最高に美味しかった。
大将と店員さんの人柄が良くて楽しい夜を過ごせました。
又必ず寄らせてもらいます。
何を食べても美味しかったです。
一皿の盛りが多い。
焼き鳥はオススメ。
予約なしで来て満席で断られてる方もいたので、なるべく予約の電話を。
大将が1人でやっておられます。
元力士ということで店内には当時のお写真が飾られていました。
大根の親子サラダや北海のこまい焼き、他にも焼き鳥を頂きましたがどれもすごく美味しかったです。
次回はちゃんこ鍋を頂きたい…!
2人で来店。
ちゃんこ鍋&締めのおっきりうどん、刺身こんにゃく、焼き鳥盛り合わせ(5本)でお腹いっぱい。
どれも美味しくて大満足。
マスターの接客がフレンドリーで親しみやすい。
予約をすればすぐにちゃんこ鍋を食べられるので、予約がオススメ。
湯畑から激坂を登る必要があるが、また草津に来た時は訪問したい。
電話して空きを確認してから伺いました。
マスターが、三が日明けで暇だと思って、とおっしゃっていましたが最終的に結構席埋まってたので、入れてよかったです。
が、食材がないメニューも有りました。
お料理はどれも美味しかった。
また、草津に行く際は伺いたいです。
評判通りの美味しいお店です。
マスターも気さくな元力士さんで、また、草津に訪問する際には、このお店しか考えられないですね(^.^)
おいしかったです~また寄らせて頂きます。
ちゃんこ美味しかった~(^-^)別のお客さんも前回来た時は満席で入れなかったって言ってた。
予約して行って良かった。
駐車場もあったけど、草津って代行が無いんだって!
風呂上がりに見つけて、ひとりでふらっと立ち寄りました。
鶏料理、魚料理ともに美味で、価格も良心的です。
なにより、マスターの人柄が最高。
次回、家族で草津に来たときには、また寄って、ちゃんこ鍋を頼みたいと思います。
ちゃんこ鍋最高!シメのうどんはさらに美味い‼︎!
リピーター多いです。
ちゃんこ鍋旨すぎですから。
具は数えただけでも11種類入ってます(°▽°)
名前 |
大茶庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-88-8080 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:30~23:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

気になったので事前予約して訪問しました。
必ず予約した方が良いと思います。
ちゃんこ鍋に〆のうどんは特に美味しかったです。
どの料理も平均よりは美味しかったです。
草津温泉価格で値段だけお高いお店の中で一番良かったです。