毎年、年末に来てますが、お風呂(特に万代の湯)がい...
毎年、年末に来てますが、お風呂(特に万代の湯)がいい意味で時代を感じさせる作りで、お湯も最高です。
食事は個室で頂けるのでお一人様もリラックスできると思います。
朝ごはんが凄く豪華です。
結婚20周年と次男の誕生日でお世話になりました。
嫁にサプライズでお花を用意して頂きとても喜んでもらいました☺️次男には夜ご飯の時にまたまたサプライズでケーキ🍰を用意して頂き子供も大喜びでした👍サプライズの演出がとても良くて大満足の1日を過ごせました⭕️客室露天風呂もとても良かった♪館内のお風呂も3つもあり体験できないことばかりで家族みんなで大満足でした👌
電話対応や館内での接客も良かった。
すれ違うスタッフ全員が元気よく挨拶してくれるので気持ちが良い。
2つの源泉を楽しめるのは最高。
ツルツルになり温泉もすごく良い。
生花がセンスよくたくさん飾られていた。
湯畑まで坂道はきついが近い。
お料理は普通。
もう少しインパクトあるメインなどあればよかった。
清掃やおもてなしは行き届いていた。
家族でお世話になりました到着して直ぐスタッフの丁寧な対応、部屋に案内されるときに通る廊下がセンス良く清潔感があり、素敵でした。
部屋も綺麗でしたし、何と言っても食事がまた美味しく豪華で料理長やるなぁ~と言いながら全て残さずいただきました。
また訪れたい宿です。
老舗旅館でありながら、新しい建物。
従業員のかたの接客も、丁寧であり対応が親切で居心地の良さを感じさせて頂きとても滞在しやすかったです。
海外の方を採用していましたが、日本語もちょっとよく聞かないとわからないぐらい、素敵な日本語の話し方をされていて、仲居さんたちもとても、いい環境でお仕事をしているのだと感じました。
お風呂も、広くて新しくとてもよかったです。
またいきたいです。
一言で言うと、ご年配の方には、中の建築構造的に、足腰に来る感じです、エレベーターは1つありますが、どこに行くにも遠くなります、迷路のような館内で疲れます、夕食のお料理は薄味で、湯葉料理に関しては、出汁がきいておらず、ポン酢と薬味があれば、良いと思います。
朝食はどれを頂いても、美味しかったです、温泉の温度も入りやすく、清潔感があり、とても楽しめました!大女将さん含め、従業員の方の接客は気持ちよくして頂き、ありがとうございます。
1つだけ、、朝9時半に一旦他の部屋に行き戻ってきたら、チェックアウトしてないのに、部屋に入られ掃除を始められてました、10時までゆっくりしたかったです(泣)
The老舗の温泉旅館という感じです内装はキレイで板張りの廊下が温泉情緒を盛り上げてくれます館内は立地が山という地形上からか、上下移動が多いですが、スロープが多用されており、ワタシ的には苦にならなかったです。
2階に3箇所温泉があり、朝5時をもって男女の湯が入れ替わるので、一泊すればどちらも堪能出来ます。
変わったところで、休憩室的な部屋が3階にあり、さながらミニ図書館のようなところで、コーヒーがセルフで飲めます。
温泉街へのアクセスは悪くないのですが、なにせこの温泉が一番高いところにあるので、帰り道は間違いなく上りです。
湯畑まで最短距離なら数分です。
お風呂は、3箇所あって時間帯で男女を入れ変えるので全部入浴出来て良かった。
部屋食でしたが好き嫌いが多いのでビュッフェスタイルの方が良い。
(それなりに対応はしてくれた)コーヒーは談話室で自由に頂けます。
自分の常連旅館で(年2回)OFFシーズンの平日にいきます。
旅館のスタッフの方々とは顔見知りで毎回気兼ねなくリラックスしています。
源泉は異なる2ヵ所から引いており、入浴順番を間違えなければ全く異なる泉質が楽しめます。
お得はありませんけど絶対に損はさせません。
2月初旬雪の降る日に二人で宿泊しました。
本館和室10畳の部屋でしたが、部屋の隅々まで掃除がゆき届いていて気持ちよく過ごせました。
夕食はゆっくり寛げる感じの個室で、料理は一つひとつ丁寧に調理されていて、どれも美味しくいただけました。
お酒の種類も豊富でつい飲み過ぎてしまうくらいです。
お風呂は三箇所の源泉掛け流しでどれも趣のある造りで気持ちいい温泉でした。
一番はスタッフの言葉遣いと丁寧さ、優しさです。
伝えてあった帰り時間より早くなっても、何も言わなくても快くバスターミナルまで車で送ってくれました。
これまで泊まった温泉宿の中でも一番かな、大変満足した旅館です。
ありがとうございました。
万代鉱泉と西の河原と二種類のお湯が楽しめるお宿。
とても気持ち良かったです😌♨️湯畑まで素敵な小径の下り坂をゆったり歩いて5分程なので朝食前にお散歩に。
下り坂降りた所に有名な温泉饅頭屋さんがあるので、まず一つ購入。
出来立てを家族で分けて食べながら、他の温泉饅頭のお店など食べ歩きu0026湯畑散策。
宿への帰り道で最初の温泉饅頭をお土産用に購入😋宿の朝食もとても美味しく、食べ歩き後なのにペロリと完食してしまいました。
お部屋もとても綺麗で、落ち着いた雰囲気でとても癒されました。
露天風呂付きのお部屋を利用しました。
2人では充分な広さで、清潔感もあり良いです。
料理は草津なのでこんなもんかなって感じでした。
温泉は大浴場も利用しましたがそれぞれ良かったです。
従業員の方の対応も良く気持ち良く過ごせました。
1つ気になったのが、部屋の露天風呂に入っていると隣の声がまる聞こえでした。
当然こちらの声もまる聞こえでしょう。
大声を出す訳ではありまんが、せっかくの部屋露天風呂でヒソヒソしながら入りました。
温泉露天風呂付きの部屋に宿泊しました。
2021年4月の中旬。
軽井沢からクルマで一時間少々。
途中、満開の桜がたくさん!キレイでしたー。
草津温泉のお湯は一番が湯畑の「万代の湯」。
次が「西の河原の湯」なんですかね。
部屋の露天風呂のお湯は「万代の湯」少し熱めですが、風呂のフタを外して少し待てば適温近くで入れました。
旅館の大風呂は、「万代の湯」と「西の河原の湯」の2種類が入れます。
もうここの風呂に入れば、他の風呂にわざわざ出掛けなくてもいいんじゃない?って気分になりました。
風呂以外の夕食も朝食も最高でした!また行きたいです!
草津温泉を愛しています。
強酸泉で、恋の病以外の万病に効くという通り名の通り、効能は抜群です。
それに加えて湯畑や共同浴場、西の河原の地獄のようなものなど、温泉にちなんだ観光地も豊富。
湯もみ体験や合わせ湯など、まさに一大温泉アミューズメントです。
十八年連続温泉地ランキングで一位になるのも納得です。
こちらは、その草津温泉の湯畑からも程近い、老舗旅館になります。
西の河原と湯畑の中心に位置しており観光にうってつけ。
のんびりやしっとり楽しめるお宿です。
一般の大浴場が三つあり、男女入れ換え制。
万代鉱源泉のお湯専門の万代の湯。
西の河原源泉のお湯専門の西の湯。
内湯で両方に入れる遊山の湯があり、それらそれぞれに露天風呂もついております。
泉質は、西の河原源泉が、酸性、含硫黄、アルミニウム、硫酸塩、塩化物温泉。
PH2.1で温度が44.9℃。
万代鉱源泉が、酸性、塩化物、硫酸塩温泉。
PH1.6で温度が94.5℃。
勿論源泉掛け流し。
内湯の雰囲気も良く、食事も美味しいので、文句なしに楽しめました。
有難う御座いました。
良いところだった。
感染対策はバッチリだった。
仲居さんはみんな優しい人で、学生にも優しく接してくれた。
とても素晴らしい旅館だと思う。
ごはんは量にも満足がいった。
無論味も良い。
部屋は清潔でお風呂も良かったので、また行きたい。
お風呂が三ヶ所あって、それぞれ違うところからひいた泉質を堪能できます。
湯畑からも近く、翌日のお昼くらいまでなら駐車もしたままでいいそうなので散策もでき、大満足です。
旅館も綺麗で清潔です。
設備は綺麗。
ロビー、掃除も行き届いてます。
ロビーの接客は素晴らしい。
すれ違うスタッフの対応もいい。
湯もサービス提供時間、清潔感もいい。
ただ、食事に関しては、改善してほしい。
配膳、タイミングについてはいささか疑問。
せっかくの料理が台無し。
夕食の開始時刻になっても始まらず、15分遅れ。
訳を聞くとサービスが重なってるからという。
何のために予約時間をきいてきたの?食事の食べ方の説明が不十分で、正しい食べ方なのかわからない、また、箸付け中なのに下膳、デザートまで出るのに30分待たされるなど、限られた滞在時間が夕食でかなりロス。
対応スタッフがたまたまそうだったのかもしれない。
チェックインの時間より早めに到着したのですが、部屋の清掃が終わっているからと、入室をさせていただきました。
コロナ対策は万全です。
趣のある宿の出入口や館内は、癒される事間違いなし。
温泉は二つの原泉を堪能出来ます。
食事は個室食か部屋食なので、その点も安心出来ました。
8月23日に一泊しました。
コロナ対策がしっかりしていて安心して宿泊できました。
館内とても清潔でスタッフの皆様親切でした。
お風呂はとても赴きあり、クレンジング、パックなどありお肌に合えば手ぶらでもOKです。
お食事は時間になると電話がかかってきて個室に移動する形で量、質共に満足しました。
湯畑まで近く、夕食後の散歩に最適でした。
とても良かったのでまた宿泊したいと思います。
内風呂付きのお部屋でお世話になりました。
お部屋もお料理も温泉も素晴らしかったです。
湯畑へも近くて女子には嬉しい。
浴衣での散策でも苦にならないロケーションです。
車では玄関先での下車となり、自分がグレードアップしたかと勘違いしてしまう対応でした(笑)大浴場は檜が香る浴室ですが、よく手入れされており綺麗。
アメニティも充実。
酒粕パックなるものも常備されてました!内湯も素晴らしく、柔らかい湯質。
2人でも十分な広さです。
お庭を拝見できるテラスも付いており何往復もできます(笑)部屋付きの中居さんはとても感じがよく対応して下さりました。
お料理のタイミングも最高。
今週末より自粛解除、更にGotwoキャンペーンが始まります。
こちらは予防対策もしっかりされており、宿泊先にお困りな方にもおすすめできる旅館だと思います。
玄関も、お部屋への廊下にも生花が素敵に生けてあり良かった。
スズキの煮浸し美味しかった。
夕食の飲み物の種類も多かった。
お風呂も夜と朝で男女入れ替えになっていて色々なお湯につかれて良かった。
お風呂への廊下は階段があり足の不自由な方は難しいでしょうが、外の景色も良かった。
朝御飯のおでんも美味しかった。
Enjoyable stay, great location close to everything in Kusatsu. We stayed overnight and had booked half board. The food is beautifully presented and very Japanese. The onsen are nice but hotter than others we visited before. The room was spacious and comfortable. The staff in the hotel was very attentive.
名前 |
草津温泉 望雲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-88-3251 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
館内が落ち着いており、清潔でゆっくりくつろげました。
食事も美味しくよい思い出となり、温泉もゆっくり入ることができました。
新館ができるみたいなので楽しみにしています。
また、利用されていただきたいと思います。