10回以上行ってますので、分かります。
LCA国際小学校北の丘センター / / .
入浴レポートが少ないのですが260円で入れますまぁ、銭湯と思えば100点です高齢者ばかりでしたが大きな浴槽一つに円形ジャグジー一つボディソープ備え付けありロッカーは100円返却式サウナは休止中。
水風呂無しです夜やってないのが難点ですがそれ以外は◎です。
温水プールは、健康文化センターより幼児遊び向けです。
流れるプールが1番大きく、水泳の練習には不向きかなと。
ただ、雨の日に行ったせいか、地下駐車場から外に出なくて済むのは高ポイントでした。
彼女に連れられてプールを利用しに行きました。
アクセスはコミュニティバスがあるようです。
今はコロナのため貸出や販売についての色々が大きく変わっているようだったのでそこについては言及しません。
大人一人600円でした。
ぐるぐる回れる水深1mのプール、25m水深1.1mのプール、子供用のプールとジャグジー(暖かいお風呂みたいなやつ)、サウナ(ではなく採暖室とかいう名前だった気がする)、ウォータースライダーがありました。
ウォータースライダーは高いところから出発するものと低いところから出発するものの2コースが用意されていましたが、行った時は高いところからのコースのみ運用されていました。
ウォータースライダー利用時はライフガードのイケメンお兄さんが安全に配慮しつつ監視してくれています。
他のプールに関してもライフガードのイケメンお兄さんが監視している上、全ての施設を一定時間置きに点検する休憩時間が10分ほど設けられていました。
久しぶりの運動でとても楽しかったです。
程よく疲れられてよく寝れる上、とても健康的でコスパがいいのでいいなと思いました(作文)
夏休みの平日、9:40ころ整理券をもらい、10:30〜でした。
バスで来たのですが、バス停からここまで歩道がないので少し危険です。
小学校もあるので歩道ができるといーな。
建物は古く感じます。
流れるプール、スライダーがあり子どもは大満足。
2時間以内に退館しないといけないのですが、着替えるところがすぐいっぱいになり少し焦りました。
近所の小さい子供たちには、手軽に楽しめてとても良いと思う!!
流れるプールやスライダーがあって十分楽しめます。
しかも利用料金が安い。
広くて、快適に泳げます。
スライダーやながれるプールもあって、お子様連れには、楽しめると思います。
ただ、シャワー室の壁に、沢山の黒カビが生えていて、気持ちが悪かったです。
健康になる為に泳ぎに来たのに、こんなに黒カビがある空気を吸って心配になりました。
コロナ対策をして営業中。
入場制限してますが8月8日、9日に来ましたが午前は30分程待てば入れます。
館内にあるプールは2時間で大人500円、子ども250円です。
延長料金がかかりますが2時間以上いても大丈夫です。
水泳用の帽子が必要なので、ご注意ください。
更衣室のコインロッカーは100円玉が必要ですが、あとで返却されます。
荷物が何度でも出し入れできて便利です。
更衣室内には温水のシャワーあります。
泳ぎたい人用に25mを往復できるように 2レーン設定されています。
もちろん、自由に泳いだり遊んだりするフリースペースもあります。
流れるプールや滑り台も子供に人気です。
プールの脇にジャグジーがあるのもうれしい。
とても気持ちいいので気に入ってます。
10人くらいは入れる広さです。
地下には駐車場がありますが、駐車できる台数が少なく夏休みなどは場外まで車の列ができる事もあります。
上の階には入浴施設があり、260円で入れます。
高齢者は半額の130円です。
10回以上行ってますので、分かります。
トレーニングするところもありますし、私のところから1番近いので、何回も行けます。
ビート板もありますし、飛び込むのは、ダメですけど、浮かべることもできますので、いいです٩(*´︶`*)۶ぜひ行ってみてください。
楽しいとこですよ٩(*´︶`*)۶悪いとこひとつもない٩(*´︶`*)۶
命名権の使い方が良くない。
これでは、一私立の小学校の施設に誤解される。
どこでもいいから命名権を売るとか、行政感覚がおかしい。
やっぱり相模原のプールに行くならここが良いと思います。
子供用プールもあるので子供連れでも安心です。
流れるプールから25メートルプールもあります。
ウォータースライダーなども楽しめます。
僕は相模原出身で元相模原市民なので何回も行った事があります。
相模原に行った時は是非一度立ち寄ってみて下さい。
市の施設。
温水プールなどがあり、たまに使います。
温水プールには滑り台がありますがよく故障?しています。
流れるプールと子供用プールがあります。
一階に簡単なジムもあります。
すぐ近くに北総合体育館もあるので、運動したくなったらこの辺りでまとめて役に立つと思います。
安くて1年中遊べます。
スライダーもあり子どもは大満足です。
流れるプールやスライダー、ジャグジーがある楽しい公営プールです。
売店があり、飲料やアイス、水着が売っています。
「がざはな」と言う相模原のパン屋さんもセンターの入口付近に店を出すので、お腹が空いた時に美味しいパンも食べられます。
夏場は2時間の時間制限がありますが、家族で行ったら十分楽しめるでしょう。
ここのプールを一言で言うと、小さなサマーランドです。
公共施設の料金でありながら、流れるプールやウォータースライダーなど、遊べる要素も多く、幼児~小学生には大変楽しいプールだと思います。
室内温水プールを子供と利用しています。
それほど大きくはないですが低学年の息子にはちょうどよう感じです。
子供とよく利用します。
オムツが外れていない子供は入場出来ません。
子供用プールが並んで2種類。
一つには滑り台がついています。
幼児も安心して遊べます。
その他、流れるブールと25mの普通のプール、ウォータースライダー(長いバージョンと短いバージョン)があります。
大きな浮き輪は使えませんが、通常の浮き輪なら問題なく使えます。
暖を取る場所は、ジャグジーとサウナがあります。
市民プールなので、帽子着用。
大人500円・子供(4才以上)250円。
7月8月は入ってから出るまで2時間内という時間制限がありますが、それ以外(冬も営業)は時間制限無しで楽しめます。
ロビーには小さな売店があり、飲み物やお菓子・アイスなどが売っています。
名前 |
LCA国際小学校北の丘センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-773-5570 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
プールで利用しています。
ロッカーの鍵がだいぶ古くなり開きにくくなってきましたね。
雨の日は駐車場が遠いのが大変です。