横浜中央市場の近くのお店かなり薄味のお店ですが・・...
見事な曇天の空の下、横浜市中央卸売市場近くの此方のお店へやって来ました☁️朝はサッパリとサンマーメン\u0026焼売に致します🤗先ず焼売がモクモクと湯気を立てて供されます♨️肉の旨味がたっぷり詰まった焼売😋続くサンマーメン…餡掛けはやや強め、具材の玉葱やモヤシの炒め加減が良く麺と絡めて食べるととても美味しい🤤お店を出ると雨がチラホラ…急いで帰らねば❗️✨😆
中央市場の人達の胃袋を支えて半世紀以上の昭和から続く歴史を誇る街中華店。
豪快で大胆なレバニラ定食を筆頭に全体的にサービス精神旺盛な大盛り感が胃袋を満腹に。
名物の焼売と共に餃子が絶品。
テイクアウトも焼売と共に焼豚がおすすめ!冬場限定だけど排骨飯がお気に入りです。
ノンアルビールがあればサイコーだと思う。
焼売フリークの自分としては名物が焼売と言われては行くしかない!ということでラーメン、半チャーハン、焼売がセットになったラーメンセットをオーダー。
気さくなおばちゃん二人で回している店舗で昭和感満載。
市場関係のお客さんで結構な回転。
何てことを考えている最中にやってきた。
ファーストインプレッションは失礼ながら「普通」。
味はラーメンも普通。
焼売も普通。
炒飯も普通。
オーソドックスな普通のセットでした。
コスパを考えると「次はない」かなぁ。
ずっと気になっていたお店。
横浜市場の横に佇むレトロな街中華。
お昼時避けて1400前に行きましたがメニューも豊富で、市場で働く人々を支える良いお店でした‼️シュウマイ美味しかったです。
2022年6月10日初来店運河沿いに建つ町中華。
おばさま2人でやっておられました。
細めに切ったチャーシューがゴロゴロ乗った冷やし中華¥1000が美味しかったです!
ラーメン半チャーハン焼売セット1
横浜中央市場の"場外"にある町中華です。
先輩方のレビューを見ると「薄味」ばかりが先行していますが、期待と不安が入り混じりながら、思い切って行ってみました。
脂っこいモノは全然平気なくせに、塩っぱいモノが苦手な私にとっては、「薄味」レビューは大変有り難く、『繊細な味つけ』『絶妙な塩味』だろうと脳内変換し、いざ入店。
昭和にタイムスリップしたかのような既視感ある綺麗な店内にホッとします。
初回はお試しで…繊細な味付けが求められるワンタン、塩味が強調されがちなタンメン、店の個性が現れる餃子、そして、忘れてはいけない「西湖亭名物の焼売」をオーダー。
次々と小気味よく着丼u0026着皿💨まずは、熱々のうちに焼売を。
肉屋の店頭で売っているような焼売というか…好きです、この味。
付け合わせのメンマもいい感じです。
餃子も美味い。
さて、薄味なのか❓絶妙な塩味なのか❓確かめる時が来ました。
先ずは、熱々のワンタンから。
胡麻油が効いたスープは、普通にちょうど良い醤油味。
ワンタンがゴロゴロ沢山👍続いてタンメン。
やや細麺で野菜たっぷり、普通に美味いし絶妙な塩味。
結果、スープと麺類共にどストライクで、自分にとっては美味い町中華の部類に入りました👍今度は、別のメニューを試してみます。
国道15を横浜に向かい、横浜の市場の案内を左折しばらく行くとと、カーブの右側に西湖が、懐かしい雰囲気を醸し出しています。
小さなお店ですが、さっぱりした懐かしいラーメンと、絶品なシュウマイがお勧めです。
持ち帰れる事もあるので、お店に聞いてください。
老舗の雰囲気に誘われて訪れました。
ラーメンと半チャーハンとシューマイのラーメン定食を頂きました。
味は全体的に薄めで食べた気がしませんでした。
初めはお土産のシューマイも考えていましたが止めました。
ラーメンにチャーハンと焼売がセットになったランチを食べました。
麺の値段+500円でした。
麺は昔ながらの中華そばという感じです。
ランチで美味しく頂いてる店。
チャーシューも旨い。
シュウマイは確かに美味い。
ラーメンは薄味。
中央市場近くの店とあって、気になって入店。
ニラレバ定食とシュウマイを頂きました。
シュウマイが名物と掲げられていたが、普通の中華屋の味。
レバーの火の入り方は固くなっておらず良かったがシュウマイが少し固かった。
市場の人も食べに来る町中華です。
市場近くの店!ってことで期待すると、味の薄さに肩すかしを食うかもしれない。
お年寄り向けの味付けってことなのかもしれないけど、普通のラーメン屋のラーメンの味に慣れた身としては、完食がキツイレベルで味が薄くて大変でした。
ただ量はとても多い。
全体としてはお値段なりという印象です。
味が普通程度に濃ければ、店員さんもいい人だし普段使いしたい店。
ここの焼売、好きだわ。
横浜名物「崎陽軒」の焼売、美味しいんだけど一粒がちょっと小さくて物足りないじゃん?ここの焼売、味は崎陽軒の焼売に似て美味しくて、しかも一粒が倍位のサイズ感で食べ手応えも大満足!店内のメニュー看板が盛り沢山のため発見が困難なのだが、ひっそりと焼売+メンマ、ご飯、味噌汁のシュウマイ定食(650円だったかな?)があるから食べてみて。
お薦めですわ。
出川哲朗の実家の近くにある中華屋。
味、雰囲気共に良かった。
横浜中央卸売市場の入口にある、如何にも「町中華」という感じのお店。
場所柄、市場関係者御用達の中華屋さん。
店舗前は駐車場ではないが無造作に車やバイクが…。
店内は近所のおばちゃんがお店を営んでいるみたいな、アットホーム且つ庶民的で居心地良さそう。
看板にも詠ってある「看板メニュー」の焼売。
単品でオーダーすると450円で一口では口に入らない程度の大きさの焼売が5個とメンマが少し盛り付けてある。
薄い皮に肉と貝柱が詰まっている餡でビジュアル的に一つ一つに個性?があって如何にも手作り。
味は肉と貝柱のバランスと旨みがあり、これは美味い。
脇役のメンマもいい歯ごたえでアクセントになる。
これだけで瓶ビール2本いけそう。
その後、五目焼きそばを注文。
こちらは値段もお味もそれなりだったが、結構ボリュームがあった。
お客さんは常連さんが多いみたいだが、はじめてでも違和感なく居られる。
麺類は比較的安く、定食類も珍しいものは一切ないが充実している。
交通機関的に不便な場所ではあるが、機会があればまた訪問したいお店である。
非常に入りにくい感じがする中華の店です。
場所的には中央市場の近くですので、関係者がよく利用しています。
横浜中央市場の近くのお店かなり薄味のお店ですが・・・なんかたまに行きたくなります。
ご飯モノお薦めします。
カレーが中華していて美味しいです。
呑むなら焼売と餃子(焼/水)がいい感じです。
名前 |
西湖亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-461-5107 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
市場の人達が利用するお店土曜日の11時30分頃行きましたが、市場の人達が主に利用する為、既に空き始めていました。
味はThe街中華って感じです。