ハギスが美味しくてリピートしました!
なかなか雰囲気の良いパブ!自分の持ってる野毛飲み!っつー野毛のイメージとはちょっと違うけど、とても居心地の良いところでした!メニューの文字列の多さに見るまえから諦め笑笑、食べずに飲んでたけど、後で見たら、美味しそうなおつまみもあったのに!!あーーーーーなんか損した気分!家のリビングでくつろいでる感じで、よいおみせでした!!!また行きたいな!
2023年9月下旬先日たまたまお店の前を通りかかって存在を知りました。
日をあらためて訪問。
水曜の夜で、ちょうど17時から19時のハッピーアワーの時間帯でしたので、ビールのpintは100円引き。
価格は税込み。
・BrewDog Punk IPA pint 1400円(ハッピーアワーでここから100円引き)・ワイバーン特製ハギス ハーフ 600円・フィッシュ&チップス 1200円・LAGG Single Malt Scotch Whisky 30ml 1200円ウィスキーはめったに飲まないのですが、今週のおすすめのウィスキーを頂きました。
ストレートで飲むほうがよく味わえるようですが(お店の方にもストレートをすすめられた)、ビールも飲んだあとだったのでソーダ割で頂きました。
ウィスキーがこんなに美味しいとは!!料理も申し分ありませんでした。
こじんまりした、雰囲気の良いお店です。
本格的なスコテッシュのお料理を味わいましたが、その美味しさに驚きました。
ビールも各種豊富で新しい風合いに出会えました。
スコッチウイスキーの種類が非常に豊富です。
他にはクラフトビールもあり、brewdogなどのスコットランドのものが主です。
それだけでも十分素晴らしいのですが、ハギス、フィッシュアンドチップスなどの料理もすごくおいしいです。
個人的にはハギスはここのが一番美味しいです。
電車が止まるぐらいの嵐の時だけ提供される #嵐のカレー に偶然出会えました♪#丿貫 のスタッフにおすすめされたバーに行ってきました#ScottishGastroPub #Wyvern #ワイバーンお店推しの #Bruichladdich #ブルックディック をロックでそこに常連らしき女性がカウンターの並びの席に座り今日はカレーありますよね♪っと一言シェフが笑ってありますよ普段には絶対に無いメニューだそう特別にハーフサイズで作って頂きました#羊肉 入りの素晴らしいカレー#金曜日はカレー曜日食べれて良かった料理メニューもたくさんあって#アイラ風生牡蠣 を発見#アイラ島のウイスキー 好きなたまちゃんが力説していた #村上春樹ワールド です本日は #殻付き生牡蠣 に #ボウモア12年 が注がれました 確かに現地の人たちがこういう食べ方をするのが良くわかりましたこうなると #Glenfiddich が飲みたくなります次からは一軒目からこの店でも良いなぁ嵐の中ホテルまでちゃんと帰れました(^-^)。
#横浜グルメ。
店内はオシャレで清潔感があり、落ち着いているので、1人で行っても気を遣わずに過ごすことができました。
ギネスは鮮度が命ですが、ダブリンのギネス工場で飲んだ感動のおいしさを思い出させる一杯でした。
今度は気のおけない友人を連れて、フードもいただきたいです。
もっとわちゃわちゃ賑わってるのかと思いきや、意外と静かに過ごせます。
本日のビールもちゃんと勧めてくれるし、わからないことはなんでも聞いたらいいです。
マトンのメニューにビックリ。
食べ物もビールも楽しめる良いお店です。
夜に利用しました。
店内は明るく入りやすい雰囲気。
エントランスもおしゃれです。
カウンター席はあるけど、テーブル席は予約しておいた方がいいみたい。
スコットランドのビールやハギス、ウイスキーのホットカクテル🥃温まりました。
ロックやバグパイプの音楽が流れていてかっこいいお店です。
ここでいただいたスコッチエッグは過去最高に美味しく目から鱗でした。
ビールの種類は少ないけど、スコットランドにこだわったラインナップ。
美味しいビールとウィスキーが楽しめるスコティッシュパブ(バー)。
さくっと軽くつまんで飲むのにちょうど良いです。
スコットランド料理のフードもあり、美味しいです。
明るくて清潔感のある店内で、カウンターと高椅子のテーブル席があり、奥にソファのテーブル席が一つありました。
スコットランドの料理、ビール、ウイスキー美味しく頂きました。
このお店ほど、こだわりの店は中々ありません。
野毛に行った時は、また立ち寄りたいと思います。
フィッシュアンドチップスが大きくておいしかったです。
ハギスも自分の口には合ったので、また行きたい場所です。
ジンも数種類あってフィッシュアンドチップスが大きくておいしかったです。
ハギスも自分の口には合ったので、また行きたい場所です。
ジンも数種類あって嬉しかったです。
スコットランドなお店。
店主いわく、スコットランドのお店を開いたというより、好きなものを集めたらスコットランドになったとのこと。
パンクIPAが常時繋いであり、他にもいくつかタップがあります。
ボトルもスコットランドのが少々。
ウイスキーはもちろんで、珍しいスコッチも結構ありますね。
ご飯は少ししか食べませんでしたが、どれも美味しそうでした。
伊勢佐木モールと野毛の中間に位置する当店。
人通りも少なく落ち着いたところです。
コロナの影響で入るとすぐに消毒これは店舗の奥のトイレで行います。
その後注文。
はじめて私はギネスビールを注文!さらにフィッシュu0026チップスを頼みました!目の前で揚げてくれます!そして本当にデカい!一人ではきつい!モルトビネガーをたっぷりかけて食べました!キャットフィッシュという魚は肉厚でとても美味しかったです。
他のフードも食べたかったのて次回は仲間を誘って行こうと思います!いい店を見つけました!
Brewdog や Guinness などのクラフトビールが飲めるスコティッシュバー。
店内は落ち着いた雰囲気。
ビールのラインナップは深みと苦味のあるタイプが多い。
フルーティーで華やかなビールが好きな人には向かないかも知れない。
フィッシュu0026チップスを頼んだら、魚のフライのデカさに驚いた。
本場はこういう感じなのだろうか。
味も良かった。
スコットランドに特化したBAR(PUB)🥃食事も充実していて楽しめましたよ✨
2019年12月吉田町裏に有ります。
10席程度のカウンターと2名テーブルが3卓、奥にまだテーブルがありそうです。
カウンターには大きなクラフトビールのTapか有ります。
奥にはウイスキーがたくさん並んでます。
基本スコッチが多そうですがそうでないのも多少ありそうです。
その日あるクラフトビールはカウンター奥の黒板に書かれてます。
この日は4種類。
内スコットランドは2種類。
美味しいビール(ブリュードッグ、ギネス、他)が樽生で飲めます。
状態もいいです。
ウィスキーのラインナップもいい!ジンも数種類。
料理はボリューミーで美味しい。
シェアするもよし、一人でがっつくもよし。
イングリッシュ系パブなら絶対ここ!HUBとかより断然満足度高い。
ただ、一店舗しかないので、アクセス不便な人には向かないというだけ。
(笑)お勧めです。
おいしいパンクipaが飲めます。
ukパイントなのでお得感あり。
フワフワで大きなフィッシュu0026チップスは必食。
タルタルもっとほし〜
ウィスキーやジンなどの蒸留酒ラインナップがスゴイし、なにより料理が美味い。
ここのハギスは必食の逸品。
クラフトビールも4tap繋がってるのも◎
名前の通り、スコットランドの美味しいウイスキーや本当に美味しい料理、Brewdogやギネス、ゲストで変わったクラフトビールが堪能できます。
あまりウイスキーを飲む方ではなかったのですが、マスターのオススメや、「今週のウイスキー」、各種モルトイベント、美味しい生牡蠣とウイスキーの組み合わせの絶品さなどで、蒙を啓かれたお店です。
スコッチウイスキーとクラフトビールのお店です。
ウイスキー好きならかなり楽しめるお店ですね。
一人でよく利用します。
★★
手の込んだ料理で美味しい。
少し高いのでちょいちょい行けない。
真面目な雰囲気。
おいしいお酒と手作り料理。
いつ来ても外れなし。
スコッチエッグが特にお気に入り。
ギネスやbrewdogを中心としたクラフトビールやシングルモルトとこれらに合うフード。
何を飲んで食べても美味しい貴重なお店。
黄身が半熟のスコッチエッグやシングルモルトを垂らすと味が変わるハギスがお薦め。
スコッチウイスキーと主にスコットランドのクラフトビール。
キルケニーとPUNK IPAは常設。
変わり種のスモーク料理がウイスキーにもクラフトビールにもマッチする。
名前 |
wyvern Scottish Gastro Pub ワイバーン・スコティッシュガストロパブ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-315-7815 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~3:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
ハギスが美味しくてリピートしました!ウイスキーは詳しくないので今度は料理に合わせたオススメを聞いて飲みたいと思います!1人でも入りやすそうだなって思いました。