いろいろな家系に行きましたがここのスープの濃さがデ...
ラーメン おーくら家 / / .
初めての🍜訪問でした。
😊年期の入った家系ラーメンは大好きです。
また、近くに行った際には伺います〜中盛りは大盛りなので今度は普通にします😅
懐かしい味の醤油とんこつです。
駅から離れた道路沿いあるところから、ラーメンのいい匂いも味わえます。
家系に疲れた時はこのお店をチョイスするのもいいかもしれません。
また来ようと思いました。
久々の訪問。
前より油の風味が弱くなったかな。
スープのコクも少し弱い。
トータルで昔に比べ味が少し落ちた感。
それでもまあ普通に美味しいと思います。
それはさておきですよ、、、最近食べたラーメン屋の海苔で今回ココの海苔はぶっちぎりで1番マズかった。
味、食感、匂い、スープの染み込み具合、全部ダメ。
こんなにライスに合わない海苔が逆に珍しかったくらいです🤭
今回は、車のメンテナンスの時間を利用して、こちらのお店に初訪問してきました。
入口の券売機で食券購入。
※駐車場なし、近隣パーキング対応。
■チャーシュー麺■チャーシュー丼チャーシューは脂身多め。
スープに浸して程よく溶かして食べると美味い。
麺はちぢれ中太麺。
スープはかなりあっさりめの豚骨醤油で、良くも悪くもクセがなく、家系初心者、入門には良い味わい。
タイムサービスでトッピングが1品無料にて提供されるサービスは嬉しい。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ご馳走様でした。
また伺います!
祝日の16時頃訪問。
先客3名。
並ばす座れた。
注文したのは大辛ネギラーメン大盛り1300円。
14-19時はトッピング一品無料の時間なので、キクラゲをトッピング。
よくある家系は塩辛いだけのお店が多いけど、このおーくら家、近藤家などの直系はとても好き。
とっても美味しかったです。
ご馳走様でした。
祝日の14時くらいに訪問しました。
先客は2名。
カウンターのみのお店です。
初訪だったので、ラーメンをオーダー。
14時以降は無料トッピングのサービスがあるとの事でたまごをオーダー。
程なくして着丼。
スープをひと口。
んー、油を感じる事もなくコクも感じられない。
麺は酒井製麺なのか、家系らしい麺。
チェーン店ほどではないが、家系にしてはかなり薄味と言う印象。
濃い味が好みなので、物足りなさを感じました。
2022.06.25 10:4511時前から営業していたので初訪問してみました。
土曜日の早めの時間にかかわらず、先客5名程。
味付ネギラーメン+煮卵+半ライス 麺硬めにしました。
L型カウンターのみ。
水とおしぼりはセルフとの文言あり。
青カッパがあるのでライスにひとつまみ!麺硬め?というか普通の硬さできました。
味は少し塩っぱいがあっさりしていて麺との相性は良い。
食べてる間に次から次へとカウンターが埋まっていくのにはビックリ。
もしかして行列ができる店だったのか?次回は味噌ラーメンを食べに行きます。
ごちそうさま❗️
2022.5.24 ランチ 初訪問ラーメンに薬味ネギ増量120円とサービスのトッピングでキクラゲをお願いしました。
他の方の口コミに味が少し薄いと書いてあったので固めて、濃いめでお願いしました。
濃い目でちょうど良かったのでやっぱり普通じゃ少し薄いかも。
美味しかったです。
東神奈川出口から一国に降りて、先にあるすずき家と迷いましたが、なんとなくおーくら家にしました。
駐車場はないですが、近くにパーキングもありますし、昼時でも如何様にもなると思います。
ここに来ると青森ニンニクをもらうのですが、とても美味い反面臭いもキツめなので本日は頼みませんでした。
頼めるならば頼んだ方が良いですね。
味は家系の中でもさっぱりしている部類ですね。
さっぱりしてはいますが、ちゃんと家系ラーメンです。
麺も酒井製麺の中太麺で食べ応えもあります。
脂っこいのが苦手な人でも食べれる思いますよ。
今回は味噌ラーメンを頂きました。
ややピリ辛の普通の味噌ラーメンかなと思いきや以外とこのスープは酒井製麺と合います。
普通で頼みましたが、硬めもいいと思います。
もやしとメンマがいいアクセントでした。
後半に青森にんにく投入で完成形に、個人的に久し振りの完飲でした。
チャーシュー飯は甘めのタレで箸が進みサイドとして秀逸でした。
2021.5すっきりな家系です。
豚骨感より鶏ガラ、鶏油を感じる一杯でした。
スープが熱々なのも良いです。
麺は酒井製麺。
デフォのれん草、ネギは多めに感じました。
14~19時はトッピングサービスです。
一国の老舗の名店です。
初来店しました。
夕方17:30入店、14:00~19:00までトッピング1品無料(ラッキー)席はカウンターのみ。
ラーメン中盛り¥850+トッピング卵麺の固さ、味の濃さ、脂の量を初めに聞かれました。
初めてなので、とりあえず全部普通で依頼。
青森ニンニクたっぷり入れたら、なおのこと美味し。
ご馳走様でした。
浪人生時代に通ったおーくら家、近くで仕事があり20数年ぶりに再訪です。
皆さんの投稿を見ていてうずうずしていました。
当時は中盛チャーシュー、ライスをいけましたが、もう歳ですね。
勇気が有りません⤵︎チャーシュー麺、のり、キクラゲ増し。
久しぶりの一杯に感動〜やっぱりライスが合うラーメンですね。
店内はランチタイムという事もあり満卓ですが、手際と回転が良く、2人のオペレーションですが、呼吸もバッチリで待ちもたいしてありません。
昔から全てが丁度良いラーメン屋さんで大好きです。
前から気になってたおーくら家19時までトッピング一品無料サービスですセリフのお冷の隣に温かいおしぼりもありました味はマイルドな豚骨醤油ラーメンでした青森県産刻みニンニク無料でしたので沢山いただきました😁カウンターに調味料はおろしニンニク、ショウガ、豆板醤、紅紅生姜、胡椒、お酢などありです丼が縦に深いタイプなんで昔からよくある街道ラーメンなお味でした😁車はお店の前に路駐しても大丈夫だとおもいますが、皆さん一応気をつけてくださいねここは常連客が多いお店だと思いました😁
高速道路の乗り場に近かったのでたまたま訪問。
平日の14時過ぎに訪問しましたが、席は半分程度が埋まっておりましたが、すぐに席に着くことができました。
キャベツラーメンのりトッピング、味濃いめ、麺固め、油多めを注文。
提供までは約10分。
ランチタイムは色々と無料でトッピングができるようでしたので私は半ライスを注文しました。
もちろんきゅうりの漬物もあります。
店員の方の対応も大変良く気持ちよくラーメンを食べることができました。
また、近くに来たらお伺いしたいです!
お気に入りの一店。
今の今までレビューするの忘れてた…ラーメン¥75014時から19時までトッピング一品サービスが有り難い。
麺は酒井製麺で好きな食感。
スープも臭み無く旨い!まずラーメンをそのままいただく。
次にコショウを振り振りしていただく。
次は韓国唐辛子を振り振り。
最後は無料の青森にんにくを投入!!いや〜最高!となる。
いつもご馳走様です!ありがとうございます!
ずっと気になっていたおーくら家、、、正直外観はそこまで綺麗という訳ではないので期待はしていませんでしたが、もう長いことあるし行ってみよう!!と思い行ってきました。
中に入り、券売機で食券を購入しネギラーメンを注文!!950円くらいだった気がします。
ネギラーメンが、好きでわりとどこに行っても頼むのですが私の好みの感じのネギラーメンになかなか出会えず、、、。
ですが、こちらのネギラーメンはまさに私の求めていたネギラーメンでした!!!!!嬉しい点は、券売機の、ところにエプロンがあるところ。
これはマジでありがたいです。
あと、店内に青森県産にんにくあります。
と書いてある張り紙が、、、。
気になっていたのですがどうしようかと思っていたら店員さんが何も言わずに出してくれました!国産のは違いますよ✨って!!ラーメンが運ばれてきたあとに翌日仕事だったので少しだけ入れたら、、、マジでめちゃくちゃ美味しい。
にんにく入れただけでこんな変わる?!!ってくらい。
しかも、国産のにんにくほんと美味しすぎて、、、次行く時は絶対仕事休みの時にして沢山にんにく入れたいです😂😂😂気になっている人はぜひ行くべきです。
写真は撮り忘れてしまったのですが、餃子も注文しました!皮ももちもちしておりとっても美味しかった!!!もう迷わずに行って欲しい名店です😍😍😍
スープは良く言えばスッキリ、悪く言えばコクがない。
家系ラーメン特有のしつこさや、臭みはありません。
麺は平打ちの中細で、スープには合ってます。
この組み合わせは良い。
味付けネギは豆板醤ではなく、黒コショウなのでスープのスッキリをスポイルします。
おいしかった!無料でもらえる青森にんにくはみじん切り。
風味がよく、是非足すと良い。
今日から冬休み実家の松戸に帰る前に、もう1杯家系ラーメン食べておこうかな(^^)おそらく、これが今年最後の家系30日はまだやってる店にあるかもしれないが、31日とかはだいたいお休みだよね今年なんかはとくに!ということで、今回はこちらのお店へ突撃です!場所は東神奈川ですJRの東神奈川駅東口を出て、京急の東神奈川駅を通過し、第一京浜まで行っちゃえばもうわかると思いますひらがなで大きく、【おーくら家】と書いてあるので(^^)思い返せば、営業中にこの看板は何度か見たことあるわ!けっこう目立つし、インパクトある店名だしね(^^)13時は過ぎていたので、店内はそれほど混んでいませんでしたカウンターのみのシンプルな店構えですさて、メニューはいつも通り、【ラーメン並 味玉】【小ライス】に決定!そして、今日は久しぶりに【かため】にしてみましたやっぱり横浜の方はみんな家系好きだよね〜続々とお客さん入ってくる!お店は夫婦2人でやられてるのかな?コンビネーションがとても良くて、感じもとても良い年内最後の家系がこのお店で良かったー(まだ、食べてないじゃん(^^))そんなことを考えていると、お待ちかねの【ラーメン並 味玉】【小ライス】が到着!では、まずはいつも通りスープから一口とおー!!スープ、熱々!鶏油がけっこう入っているというのもあるが、これは最後まで熱々で飲めそうだ他のお店でも何回かコメントしましたが、「スープが熱々である」というのは本当に大事!そして、味はあっさり、スッキリしながらもコクがある麺とスープのバランスもちょうどいい写真でも伝わるんじゃないかな?少し透き通ってるでしょ(^^)麺は硬めで頼んだが、比較的柔らかい味玉も比較的薄味で食べやすいチャーシューは小さいながらも、脂のっており、存在感ある小ライスはなかなかのボリュームツヤツヤ、ホカホカでうまいね家系ではめずらしく、ネギが入ってる食感がアクセントになるし、さっぱりしていいね〜飽きのこない、優しい家系でした女性でも食べやすいと思う!2020を締めくくる家系としては、バッチリでしたおいしかったですまた来ますごちそうさまでした。
まずまずの美味しさでした!toppingはふんだんにあり随分と迷いましたが、大好きなネギとノリノリマシマシ家系では珍しく、半ライス120円ライスが有料とはあまり聞いたことがないが、まぁよしとしましょう。
麺は安定の酒井製麺美味しかったです。
JR東神奈川駅、京急東神奈川駅(旧仲木戸駅)より国道15号に出て少し川崎方面へ。
お店入って右側に食券機。
メニューは基本、家系の醤油豚骨ラーメンと味噌味の大中普通。
トッピングの種類が多い。
以前はつけ麺もあったと思うが食券機にはなかった。
それにご飯系とドリンク。
お冷やとおしぼりはセルフで食券機の近くのカウンターと奥に。
カウンターのみの奥に長い店舗。
14時〜19時は100円トッピング各種無料サービス。
アルコール系にはチャーシュー切り落としのサービスおつまみが着く。
醤油豚骨は豚骨控えめで醤油が表に出るが、しょっぱくはなく濃度もマイルド。
最近の家系ではサッパリ係数が高い方。
味はしっかりしてるが、私的にはもうちょっとメリハリが欲しいかな。
麺は茹で方など高水準だと思う。
後日に味噌ラーメンを注文。
こちらは結構濃厚で野菜も豊富、こちらが好みに合うかなと思った。
並、750円 半ライス120円 海苔増し120円硬めでお願いしました。
接客も良く7分位で着丼。
味はライトかな〰️と。
テレビが着席後右手うえにあります。
家系のようですが、ひとひねり加えてあるように感じました。
1度食べてみる事をオススメします。
おいしいです。
家系です。
基本には美味しいですが作り手によって味変わります!青森の行者にんにくきざみ、美味しいです!もちろんおろしニンニクもあります。
スープと作り手がマッチした日のラーメンは行きつけで、1番上手いです。
駅近くに酷い家系ありますから気をつけましょう。
20年以上、地味ーに東京から行ってます。
お味は、時代と共にあっさりしてきてるけど、そのあっさりさが歳と共に食べやすくなってると感じます。
今では背脂はのらなくなってます。
そして、何人か作る人はいるけど、昔からいる小柄で細いおじさんの作るラーメンが自分の好みに一番合うので、その方が作ってたらラッキー!と。
煮卵も絶妙な茹で加減で、とっても美味しいです。
通り道にあったおーくら家さんのラーメン油少なめ。
タイムサービスでトッピング一つ無料だったので、ほうれん草をお願いしました。
ちょっと醤油の香りがキツく感じられたのと、麺が少し短いのが気になりましたが、美味しかったです。
味は醤油系の極々普通のラーメン屋さんですが、いくつか特徴がありまして・・・麺の固さ、スープの濃さが選べます。
13~19時はモヤシやほうれん草などのトッピングの中から一品サービスです。
青森ニンニクを自由モリです。
好みが合うようならいろんな味を試してみるのいいかもしれません、
家系の割にはギトギトしてなくてさらっと食べられる❗短めの麺も食べやすく女性にもオススメ❗更に14時以降に行くとトッピングサービスなので14時以降がオススメ‼
大辛ネギラーメン、950円。
水とおしぼりはセルフ。
場所がわかりづらいので注意。
中太の縮れ麺は珍しい? 濃いスープと絡んで美味しいです。
カウンターにこれでもかと調味料あるので味変にどうぞ。
半年振りに来店。
昔の味を知っているので、残念です。
20年位前は週2回位食べていたので残念でした。
いろいろな家系に行きましたがここのスープの濃さがデフォルトでは丁度良いので通わせてもらってます。
店員さんに一声かければ青森県産の刻みニンニクがいただ他の家系は最近スープがしょっぱいので…
会社の人とランチで伺いました。
暑かったのでつけ麺です。
他のお客さんもつけ麺を注文されている方が半数くらい…ほんの少しピリ辛でした。
美味しくいただけました。
また来ます。
名前 |
ラーメン おーくら家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-451-3162 |
住所 |
〒221-0044 神奈川県横浜市神奈川区東神奈川2丁目40−11 |
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~0:00 [日] 10:00~22:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何十回ときてるが毎回味が少し違うのがまた良い。
ベースが好きな味なので変化を楽しめる!一度きて微妙かもと思ってももう一度ぜひきて欲しいラーメン屋です。