立地条件も良く、アクセスに優れてる。
神奈川県トラック協会 / / .
適正診断受けに。
駐車場は、利用出来なかった。
資格の勉強して3日通った。
休憩時間もあるし、良いですね✨
とても為になりました。
カウンセラーの応対も良かったです。
私事ですが、職業運転士に取っては切っても切れない大変お世話になる施設です。
運転士の適性検査の会場なので…プロからプロを目指す方々の登竜門❗️🚌色々なデータから運転のクセを知り安全運転に役立てようと言う施設です。
一般受講も受け付けてくれます。
良かったら是非ご利用下さいませ🎵
神奈川県トラック協会加盟の某運送会社トラックにレーザーポインターを照射され、危うく事故を起こしそうになりました。
会社名と伝えましたが、指導するとは言ってたがこちらから問い合わせする迄、何をどうやったとか連絡ないし、口先だけです。
他の県のトラック協会は煽り運転等した会社は加盟番号とか出してるのに、何もしてくれない所です。
階段両脇の喫煙所はこのご時世親切過ぎる大きい講習の時は大人数が集まるから異様な光景かと思うが。
私の主観ですが、入口に喫煙エリアがあって、少し不快感があります。
エントランスには様々な座れる場所があります。
(担架になるベンチ、円形のフワフワなソファ、V字のフワフワなソファ等)建物内、わかりやすいです。
講習や適性で行く場所。
駅から平坦。
徒歩約7~8分位。
講習受けに行きました。
表の階段を上って、建物の中に入るのですが。
その階段が横に長くて、白かったと思いますが、思わず、『国会の大臣が集まって写真でも撮るのか?』と思ってしまいました。
普段行かない所だったので、緊張しまいました。
隣に横浜アイススケートがあります。
トラック協会は知らなくても、スケートリンク知ってる人はいるんじゃないでしょうか?
トラック会館という建物ではありますが、自動車事故対策機構(NASVA)等も入居しているので、運輸業界に携わる方なら適齢や初任診断で訪れる方も多いと思います。
お世話になりました。
トラック協会は 適正診断位しか 行かない。
立地条件も良く、アクセスに優れてる。
が、たいていの人には縁のない場所。
非常に親切です。
何か相談があったらぜひ、行ってみて下さい。
立地条件も良く、アクセスに優れてる。
が、たいていの人には縁のない場所。
いつも、スタッフの皆さん、段取りよく明快に業務をなさっていて助かってます。
名前 |
神奈川県トラック協会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-471-5511 |
住所 |
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目11−1 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅から徒歩5分位で、周りに宿泊施設や食事に不自由しない。
相鉄東急線が開通したから便利になった。