朝でなくても焼き立てが頻繁に追加されるクチコミおす...
紅茶メロンパン、美味しかった。
何度かバゲット/バタールも購入していますが風味が良く美味しいです。
開店すぐに行ったため、お客さんは私だけでしたので、楽しくパン選び出来ました♪どのパンもふっくらしていて、美味しいかったです。
コスパも良きです。
くるみるく(180)、くるみスイート(170)、塩バター(130)、カントリーパン(80)とオーツ麦のクッキー(180)を購入。
カントリーパンはふわふわモチモチの食感とほんのり香る小麦がシンプルながら良い。
くるみるくはクリームが旨い。
珍しいパンというのは無いがどれも素材にこだわり丁寧に製造している印象。
レジ前のウェットの使い捨て手拭きを自由に(たぶん)もらえるのは助かる。
支払いは現金のみ。
開店から間も無く訪問したので話題のバニーニや惣菜パンなどあまり種類がなかったので次は時間を変えて行ってみます。
どのパンもすごく美味しい!クレジットカードやIC系が使えるようにしていただけると言う事なしに星5つ。
国産小麦無添加生地はなかなか近くにないのよく伺います。
店内は狭くて小さい子どもを連れての来店はいろんな意味で中々厳しいのでかなり急いで決めて購入してます。
クレジットカードや交通系ICが使えるとありがたいです。
綱島にある小さなかわいらしいパン屋さん。
値段も手頃でつい色んなパンを試したくなる感じです。
北海道の国産小麦粉を使用してるとのことで、安心して食べることが出来ます。
人気そうなのも含めて何種類か購入してみました。
まず、出来立てにつられてクリームパン。
一口目は卵の優しい風味が広がります。
中のクリームは大きく好みに分かれると思います。
プリンのようなゼラチンで固めたようなプルプルとした固形カスタードクリームです。
私は濃厚でとろりとした食感が好きなので、次は買わないです。
ショコラパン(激甘)こちらは中のチョコが甘すぎです。
子供向けでも最近は甘さ控えめで素材本来の甘さを引き立てることが多いのに、珍しいくらい甘いです。
くるみミルクフランス、最初はくるみの風味があるのですが、やはり中のミルククリームが甘いです。
途中からくるみの風味は甘さで消えます。
クロワッサン、こちらはサクサクでとても美味しいです。
チョコの方はまたまた甘いのでプレーンをおすすめします。
優しくて安心した味なのでプレーンはリピートしたいです。
かぼちゃ餡パン、かぼちゃの味が消えるほど〜ではないですが、やはり甘い餡ですね。
上に乗っている種はカリカリしていて良いアクセントになっていいです。
バタール、こちらは焼くよりもそのままの方が美味しかったです。
もちもちしていて、小麦粉の甘い風味も感じられてとても美味しいです。
パンドミ、ほんのりの甘さが最高でした!トーストにしてもすごく美味しかったです。
バタールもパンドミもハーフサイズがあるので、とても助かります。
個人的にコネクトさんはシンプルなパンが美味しいです。
菓子パンに関しては砂糖が多すぎるので、せっかくの北海道の小麦粉の甘さも風味も失われてしまってる気がします。
もう少し調整してくれれば、リピートしたいと思います。
あくまで個人的な意見ですが、大人も子供も楽しめるパンをこれからも期待したいです。
お店の面積に対して、パンの種類数が多く、朝でなくても焼き立てが頻繁に追加されるクチコミおすすめのパニーニが美味しいです。
可愛らしい店構えの雰囲気にぴったりの、お手頃価格で美味しいパンが食べられます。
特にパニーニが絶品!パンとチーズに大葉の香りが素晴らしいアクセントになっています。
このお店に来たら、ぜひパニーニを注文してください。
この間近所にパン屋があるということを今更知って行ってみた🥖💕パン工房CONNECT、無添加生地で北海道産小麦100%だそうです!こじんまりしたパン屋さんですが、綺麗で温かみのあるお店です✨チョコクロワッサン、メロンパン、クルミパンにミルククリームがサンドされてるの、ベーコンや大葉やトマトがサンドされたパニーニを購入。
どれも凄く美味しかった😋❤️
美味しいパン屋さん!種類も多く、どれも美味しそうなので迷ってしました。
実際食べても美味しかったです。
チョコレートクリームの入ったパンを頂きました。
生地がもっちもちでチョコクリームも甘すぎずカカオの香りがして美味しかったです。
小学校の傍にあるパン屋さん。
菓子パン、総菜パンをよく買います。
パニーニが好きです。
綱島には美味しいパン屋さんがたくさんある。
その中でもここのパンは美味しい!特におすすめは、天然酵母でできているいちじくパン。
人気のパンだから、売り切れ必至です。
12時前後に焼き上がるので時間を見計らって行ってみてください。
昨年まで近隣に住んでいて、かなりの頻度で利用していました。
こじんまりとした店内で、ご夫婦?でパンを焼いていていつも良い匂いがします…メニューも定番から凝ったものまで幅広く、ご夫婦の人柄も最高で日本一好きなパン屋さんです。
特にクリームパンが絶品!!!できたてを強くオススメします。
小学校の前にあるので親子の来店が多め。
日曜日お休みなので注意。
素材に拘ってるので、お値段はそれなりですが美味しいと思います。
早めに行くのがベストだと思います。
生活の側に置いておきたいパン屋。
いろんなパンをここで食べさせてもらいましたが、どれもリーズナブルで美味しい。
個人的なお気に入りはパニーニとゴボウ金平のパン。
後、焼き立てのパンドミがめっちゃくちゃ美味い。
というかお店の人が丁寧なので焼き立てがどれか入店したときに教えてくれるので、それを買えば間違い無いですね。
北海道小麦を100%使用しているパン屋さん。
お値段は安いのにとてもおいしい。
子連れママが通うパン屋さん。
クリームパンやショコラの菓子パンやパニーニ、カレーパンの惣菜パンなどあり。
クルミパンおいしい。
いつも買っています。
こじんまりしたお店ですが、シンプルで清潔感があります。
焼きたてが出来上がると、お盆に乗せている同じパンを、焼きたてと交換しましょうか、と言って下さいます。
フランスパンが好きで、よく買います。
堅い系ではなく、トルコパンみたいな柔らかめで、そのまま食べてもおいしいです。
ハード系の一部のパン以外は、200円以下の買いやすいお値段です。
インパクトはそれほど無いけど、逆に飽きのこない味とも言えます。
来店時間のせいか、お子さん連れのお母さん方が多いです。
数人連れが二組でいっぱいになる、こじんまりしたお店です。
パニーニとこしあんぱんとパン・ド・ミとこんびらごぼうおやきを購入。
パニーニはそれ程イタリアンしていないがまあまあ。
あんパンの餡はかなりアツサリ。
こんぴらごぼうおやきは、甘辛でごぼうサラダとこんぴらの中間ぐらい、美味しいが、おやき感は一切ない。
パン・ド・ミは皮は柔らかい、中はフワフワでそれ程コクも甘みも強くないがホンノリの甘みとコク、塩味が強いので、トーストしてからエシレバターが塩味が強く相性が良く合う、バターのクリーミで酸味の有る味を静かよ受けとめてくれる。
商品の全体は、あまり癖がなく、力強さもあまり感じない。
無添加や国産小麦とかコンセプトはいいが、それだけだとコクと甘みが弱くなるので、その為のプラスアルファが無ないような気か少しする。
パン工房 CONNECTコネクトのパンは体に優しい無添加生地北海道産小麦100%国産小麦で無添加なパンは嬉しいやね。
お店のまえの椅子で、買ったばかりのパンを食べてる人がいたりして・・ そんな美味しいパンいただきます。
エンサイマダ 180円スペイン・マヨルカ島の伝統お菓子パン ほのかに甘い~♪ クロワッサンダマンド 200円ガシガシ・・噛み応えのあるクロワッサンしっかりした生地で覆われている。
美味しいよ。
国産小麦使ってるわりに価格帯安いかも。
小さな可愛いお店です。
最寄りの駅からはちょっと離れていますがお店の前に出ている看板に体にやさしい無添加生地北海道産小麦100%とあるだけあって、食べると体にやさしいと分かる味!!どれを食べても味がキツくなく、ふんわりやさしいパンです。
うちの母は腸が弱いのですが、ここのパンは美味しく食べれています。
長〜く続いてくれると有り難いなぁと思っています。
味付けが上品なパン屋さん。
メロンパンが有名です。
名前 |
パン工房コネクト |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目17−18 |
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~18:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
くるみパンが好きで、くるみスイート(180円くらい?)を購入しました。
200円を切る安さなのに、くるみがびっくりするくらいザクザク感動ー!!パン生地ももちもちでおいしくてしあわせ。
普段クチコミを書くことがないのですが美味しくて感動したので書かせて頂きました!