セルフレジがある珍しい店舗でした。
セブン-イレブン 川崎登戸駅前店 / / / .
イートインが使えなくなって不便です一時期はトイレを使えなくされてましたが、また使えるようになりました毎日立ち寄るところなので非常にありがたい。
引越してきてからだいぶたちますが、一番利用しているコンビニかもしれません。
店内は広く、清潔です。
日中に行くといつも活気があり、雰囲気が良いです。
店内も広く見やすく、歩きやすいです。
お手頃な野菜も売っており嬉しいです。
登戸駅に一番近いコンビニです。
とにかくスペースが広くて人と交錯する時も余裕が有るのが良いです!またお酒コーナーが充実しているのも、この店舗の良い所です。
朝方のバイト君やる気を感じられない。
お金もらって働いているんでしょ?ちゃんと仕事しようよ。
朝方にいる男性のスタッフ達は客を見て馬鹿にしてる所を見た事があります。
モデル店にも関わらず店員の質があまり良くないですね。
直営店なのかどうかは知らないが、多摩区で1番感じが良く、設備も整っている店舗。
教育も行き届いている。
セルフレジがある珍しい店舗でした。
イートイン満席。
夜中行ったら店員の接客は悪いしお湯はないし、やる気のないお店でした。
もう利用することは無いです。
対応の良さは上位です。
店舗も広く、清潔感があります。
イートインに居座る客がいます。
全体的に、明るくて元気な店舗です。
商品の展開方法がバリエーション豊かでした。
レジは3台程度、セルフレジですが、お金を入れる以外は店員さんが対応してくれます。
イートインは6席ありますが、早朝は早起きの方々が独占されており、できません。
家族連れが多く、イートイン席を荷物置きにしてから出ていかれる客もいました。
いいアイデアですね。
夜はガラの悪いグループがまた独占しているので荷台置きにしてほしい。
セルフレジが入りましたが、普通のレジそのものです。
キーボードの上にカバーがあるだけです。
こういう時代なのですね。
定員さんの対応がとても明るくこっちまで元気になりました!朝からご苦労様です。
レジの2/5がセルフレジになった。
人件費削減とnanacoの加入促進なのだろうが、待ち時間が長くなった気がする。
そして、レジ待ちの列が長くなってても、見て見ぬふりしてレジ横商品を並べ続ける店員。
揚げ物が揚がったと大声を出す店員。
なんだかイライラするコンビニと化した。
駅から近いにも関わらず、広い店舗で快適に買い物が出来る。
店員が馴染み客と話しが長くて、『話しやレジはまだ』と注意すると睨まれたので『早くしろよ!後ろがつかえてるんやから』と文句言ってやったよ。
名前 |
セブン-イレブン 川崎登戸駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-932-7058 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お酒とお惣菜の品揃えにびっくりしました。
かなり広いセブンイレブンです。