朝の時間帯は自宅よりも良い環境と思います。
勉強カフェ 溝の口スタジオ / / / .
zoom会議のためリモートワークボックスを利用しました。
ボックス内に案内があったWi-Fiに繋げて会議に参加しましたが、会議中に何度も接続が切れまともに話もできませんでした。
モバイルデータ通信に切り替えたら問題なく接続できましたが、結局ギガを減らす羽目に。
料金自体は安かったですが、これではボックスを利用する意味がほぼありませんでした。
他の勉強カフェさんはきれいなのに、ここのお店の椅子は座面が剥がれたままでどうして交換しないんだろうとずっと疑問に思っていたのですが、久々に来たら全部新調されていて驚きました。
とても座り心地が良くなりました。
聞くと運営会社が変わったとのこと。
そこまで大きくはないですが、落ち着いた雰囲気でこじんまりしていて集中できる環境が整っているなと思いました。
集中して作業や勉強に取り組める環境を探している方にはうってつけだと思います。
プランも豊富にあるので、目的に応じて選べるのも有難いです。
Wifiが改善されました。
オシャレな空間。
とても心地よいスペースです。
日経オフィスパスと提携しているので時々利用。
静かな環境で集中したい時は良い場所。
色々な年代の人達がいます。
ワーキングスペースとラウンジの窓側席は快適。
ただ、混んでいるから仕方ないのかもしれないが半開放スペース(?)の机と椅子は急拵え感があり、低い机では足が机にぶつかるようなものもあるので改善して欲しいとは思います。
開放スペースと自習室に分かれており、どちらも隣席との仕切りはある。
一席毎に2口コンセントがあり、Wifiも接続できるし、料金も同系統の店に比べたら良心的なので、ノマドワーカーには安心して使える。
駅近だし周囲にコンビニやお店も豊富なので、食事にも事欠かない。
但し、部屋中にBGMが掛かってるとは言え、もしPC作業を行うならば、自習室は静か過ぎるし勉強する学生も多いので、キータッチ音が気になる人は控えた方がいい。
自分も一度スタッフさんに注意された。
開放スペースでやるのがベストだが、背後の休憩用ソファから丸見えなので、気になる人には少々辛い所。
また、駅近だからか利用客も多く、朝早く行かないと座席が空いてるか微妙。
自習室は座席数が多いから大丈夫だろうが、開放スペースは座席が少ないし。
首都圏に幾つかスタジオがあるが、多摩南部方面にも作って欲しいかも。
連休中は激混みです。
あと、ネットの回線速度がとても遅くなるときがあります。
それ以外は基本的に快適です。
他スタジオと比べて溝の口スタジオを利用する方が多いことから、最近はかなり混んでいます。
それでも、新規に入会される方の制限等はしていないようなので(高校生の方は制限があるみたいですが…)いつでも見学、その後気に入れば入会できるみたいです。
また、溝の口駅からとても近く、セブンイレブンやマルイも近くにあるのでお昼ご飯もすぐに買いに行けます。
結構な頻度で静かな部屋ではパソコンと電卓を叩く音が響き渡る日があり、暗記物をするにはきついかも。
耳栓とマスクは必須です。
市の図書館と居心地や空調は変わらないです。
立地は良かったです。
設備は決して新しいものでないが、学生も多く、アットホームな雰囲気。
サテライトオフィスとしては物足りなさを感じる。
フリードリンク、フリーWIFIなので便利。
駅前なので勉強以外で時間を潰さなければならない時にも活用させてもらっています。
良い点・学生アルバイトが丁寧・店舗面積が広い・夜遅くまでやっていて利便性が高い・一人あたりの机が広く、余裕がある。
椅子がしっかりしていて腰が疲れない。
悪い点・休日は混雑し、席を確保できないことがある。
・たまにキーボードの音がうるさい人がいる。
・室温調整が雑。
いつも寒すぎたり暑すぎる。
名前 |
勉強カフェ 溝の口スタジオ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-866-2333 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~23:00 [土] 9:00~22:00 [日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
机自体の広さは問題なく、椅子も良いものを使っているようで、朝の時間帯は自宅よりも良い環境と思います。
隣が保育園で、園児の叫び声や保育士のなだめる声がノイズキャンセリングイヤホンを通り越すくらい聞こえてきます。
これがなければ1日利用をしたいですが、昼間は集中できる環境ではないです。