2018/01/07 初めて訪問しました♡ 市電 ...
市内に昔からある懐かしいたこ焼き屋さんです。
もちっとした食感の生地に甘辛いソース、サービスのマヨネーズのコンビネーション。
隣の大光さんとは種類の違う美味しさです。
大阪だったら有り得ない大きさのタコが入っている誠実に仕事をしてるんだな、と感心した。
昔から食べていたモチモチたこ焼き。
店主も好印象で大好きなお店です。
美味しいよ‼️ランチ時間は15個500円。
たこ焼きはここでしか買いません。
安くて美味しくて店主が良い!
昔、中学の頃にたこやき桃太郎ってありました。
多分その店主の人だと思います。
あの頃の青春の味のたこやき。
昔と変わらず美味い!食べるたびあの頃を思い出します!!
ふんわりもちもちで懐かしい味。
洗練されているわけでもなく、それが逆にいいです。
なにより物腰柔らかで応援したくなります。
こちら方面に来た際には必ずよるお店。
昭和57年創業だそうです。
もちもちしたたこ焼き。
角の立地で通りがけに購入しやすいです。
10個350円、冬はなんと300円と激安。
マヨネーズはかけますかと確認してくれます。
良心的な価格と接客で、味もとてもおいしいです。
10個300円は素晴らしいけど、ちょっと固過ぎと思います。
外がカリカリで中がフワトロなら更に美味しくなると思います。
昭和57年創業だそうです。
もちもちしたたこ焼き。
角の立地で通りがけに購入しやすいです。
10個350円、冬はなんと300円と激安。
マヨネーズはかけますかと確認してくれます。
良心的な価格と接客で、味もとてもおいしいです。
高校の卒業旅行で函館へ行き夜食に購入しました店主もとても人が良さそうでたこ焼きも食べ応えがあり非常に美味しかった。
2018/01/07初めて訪問しました♡市電 谷地頭温泉行きの「宝来町」で降りてすぐ傍です。
どっく行きなら「十字街」で降りると近いです◎もちもちした生地で美味しかったです(*^^*)サイズも大きすぎず食べやすい。
目の前で焼いてくれて、マヨネーズとソースと青のりをのせてくれました◎マヨネーズ大丈夫ですか?と気配りもしてくれました。
雰囲気が好きでした!10個で350円です★
22時までやっていて、15個入りの小ぶりなたこ焼が500円。
久しぶりに食べたが、フンワリしており、懐かしい。
提供する前に、マヨネーズを掛けていいのか、店主が聞いてくる心配りあり。
現在は先代から譲り受けた方が営業、小ぶりだがフンワリ柔らかなたこ焼きは懐かしい味。
値段が安いのも魅力的。
地元では、タコ焼きの人気店。
名前 |
蛸焼こがね |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-27-7060 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 14:30~21:30 [土日] 12:00~21:30 [木] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
15個で600円は驚きました!!しかもちゃんとタコも大きめでハズレなしまた函館行ったら買いたいです。