お友達オススメのお店で2つゲット!
パティスリー タダシ ヤナギ マルイファミリー海老名店 / / / .
お友達オススメのお店で2つゲット!両方とも美味しくてビックリしました。
クオリティ高すぎる!他のも食べたくなってしまうくらい一瞬にして虜になってしまいました。
また食べたーーい。
★デリスピスターシュ★お店の人気ケーキ!見た目から美しい〜。
上がピスターシュ。
下がプラリネ。
ナッツ好きにはたまらないケーキです。
ムースというには儚い口当たりで、シュワシュワ溶けていきます。
土台はサクサクとしたビターなチョコレートで、食感を楽しめます。
これは美味しい!!人気なのが納得です!!★モンブラン★極細に絞られたマロンクリームにビックリ!こんなに細いのは初めて。
この細さだからこそ、口に入れると全体が綺麗に一体化します。
計算されている…凄い…。
中にはゴロッと栗が入っていて、甘すぎず上品です。
また、土台のメレンゲが、マロンクリームとのバランス最高で…。
メレンゲならではのエアー感とサクサク感がクリームと溶け合います。
めっちゃ美味い。
やばい。
ショートケーキとチーズケーキを買いました。
正直、高いのに、味は普通だと思います。
他のお店に比べて、大きさも小さいです。
ショートケーキは、580円でした。
※食べたものの総評です※★5が最高です・香り★★★・食感★★★・調和★★★・奥深さ★★・見た目★★★・臨場感★★(※臨場感は 最初の香り から始まり、食感 ・ 軸になる味 ・ コク ・ 酸味 ・ 甘味 ・ 膨らんでくる香りや味 ・ 調和の旨み ・ 奥深さ ・ 余韻の香りや味 などの総合的なものです。
)◆優しい甘さです◆商品説明の札は細かく絵で解説してくれてますヴァローナ社のショコラ推しな印象ですね。
味を薄く伸ばしてあり濃くてくどい事はないですが、甘さに粘性を感じる仕上がりだなと思いました。
全体的に優しい甘さなので一般的なウケは良さそうです。
味を求めてる方では意見がわかれそうです。
間をとって★3かな。
今まで、色々買ってみましたが、何を食べても美味しいです。
特におすすめなのが、ドゥスール デテとデリス ピスターシュです。
職場の方に近くでお勧めのケーキ屋さんを聞いた所、こちらを教えて頂きました。
今日で5回目程の利用かな。
ケーキも焼き菓子もお値段は高めだが、味は間違い無く美味しいです。
今回は、プレゼントと自宅用にケーキを購入。
対応してくれたのは、メガネをかけていない女性。
焼き菓子は単品で5個購入し箱に入れて貰う事にしました。
箱代が思ったより高めだったので、いくらか計算して貰うと2000円との事。
随分高いなあ。
と思いましたが、ケーキと共に購入。
会計が3000円は過ぎるなあ。
と思っていたが、2800円程。
何故?店員の計算が間違っていたらしく、焼き菓子が1600円程だったとの事。
謝るのも悪びれもない謝り方。
最初から怒った様な話し方で気にはなっていたのですが‥。
会計が終わり商品を受け取り、歩いてふと見るとプレゼントなのにお渡し用の袋が入っていません。
戻って「プレゼント用なので袋頂けますか?」と伝えると、「有料です。
」との事。
最初からプレゼント用と言ってるのに、必要かどうかも聞いてくれない気のきかない店員。
私もイライラし「教えてくれても良いですよね?」と言うと、「ここに書いてあります!」と分かりづらい貼り紙を指差し怒鳴られました。
あり得ません。
主人にもこの話しをしたら、感じ悪い方が居る。
と言ってましたので、同じ方でしょうね。
しばらくは訪れたくないし、この方からは購入したくありません。
接客業が向いていないタイプの方です。
高級洋菓子店舗、名に勝るとも劣らない、品質と味と高級感とお値段です。
バレンタインデーでジュピター、フランボワーズ、モンブランのケーキを買いました。
材料に良いものを使っている印象でとても美味しかったです。
値段は高めですが1つ1つ食べた時の充実感・満足感があります。
チョコレートも色々な種類があり混んでいました。
季節限定のラフランスパイがすごくすごく美味しかったです!値段は5〜600円とお高めでしたがそれくらいの価値がありました!美味しいケーキを食べると幸せになります🍰
海老名ムーン、鳩サブレよりはあっさりした感じです。
マドレーヌ、ふわっとしてバター風味です。
海老名ムーンミルキー、生クリーム風味のふわっとしたマドレーヌの様な感じです。
現在のアトリエで開店された頃より行ってます。
スペシャリティはモガドールとデリスピスタージュですがジュピターと和栗のモンブランもおススメです。
以前どこかのインタビューで拝見したんですが「ルセットを公開して問題ないのですか?」の質問に「ルセットだけで同じ味にはなりません。
なったとしたらその方が相当技術があることになります。
」てスゴイと思います。
真面目な性格が商品に現れてます。
廃番になったココナッツとキャラメルのプチガトーの復活はないのかなあ。
オーダーのアントルメ“エムココ”の復活もお待ちしてます。
タダシ ヤナギのお菓子は、良質の材料と、丁寧な仕込みで、とても美味しいです(╹◡╹)時々お店でお見かけするシェフは、とても感じの良い方で、上質なお菓子にシェフのお人柄を感じます🎵
このお店の中でも有名?な「ジュピター」を頂きました。
濃厚だけど重すぎないチョコの甘さの中に、紅茶の風味がふわっと感じるとても美味しいケーキでした。
大きさの割に値段は少しお高めなので、気軽には買えないかなー。
誕生日もクリスマスもケーキを買う時はいつもここです。どのケーキも安心の美味さです。
趣向を凝らしたケーキは見た目も綺麗で味も美味しい。
でも、タルト類はもっと美味しかった。
オススメです。
海老名では超有名なケーキ屋さんです、テレビなどにも取り上げられますね。
オーナの柳さんは、パリの「メゾン デュ ショコラ」、ロワンヌの三ツ星レストラン「トロワグロ」で修行したそうです。
デリスピスターシュ(540円)を購入食べログ3.7ってマジすか?3.54くらいが妥当かと。
見栄えは良いんだけど。
チープな味で一層一層大してな上にコーディネートも大してだからそのくらいだなと。
名前 |
パティスリー タダシ ヤナギ マルイファミリー海老名店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-232-0101 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すごい美味しいと聞いていたのですが思ったより普通でした。
何度か食べたことある人も前の方が美味しかったと言っていた。