ホームページが充実しています。
小布施ワイナリーのソガピエールエピスの日本酒などレアな日本酒もありました!
お酒への情熱が感じられる店主さん 良く勉強されてる感有り こんな感じと伝えると間違いない品物を薦めてくれます。
いろんな地方の日本酒、梅酒、ワインが置いてありました😊私が探していた、花札の梅酒もあり大満足😁💕奈良にいったら立ち寄りたいお店です。
うまい梅酒😁今度は違う花札を買う予定です😊
より優られた美酒が沢山あり、ご亭主のセレクトにはいつも満足しています。
ソムリエの若社長のワインのセレクトも素晴らしいです!
品数豊富で、店員さんは親切でとても素敵なお店でした。
気持ちよく買い物テできました。
また利用料させてもらいます。
特に奈良の地酒の種類が豊富、奈良醸造のクラフトビールも置いてる。
この辺の酒屋さんで1番センスがいい😇ただ支払いが現金かPayPayのみ…クレジットカードもダメでした🙅♂️今後の改善に期待を込めて星4つです!
風の森の品揃えにビックリでした!
初めて伺いました。
とにかく沢山の日本酒をキレイに陳列してあり、見るだけで楽しい。
そして、ついつい買ってしまいます。
大阪からですがまた伺います。
田原本にありながらも、都心にあっても人気が出そうなぐらいの良い品揃え。
日本酒のこだわりが感じられ中々面白いです。
友達とのドライブで立ち寄りました。
各地の珍しいものからメジャーなものまで幅広く各種お酒を取り扱われています。
おすすめは梅乃宿の日本酒で付けた梅酒です。
日本酒で漬け込んだ日本酒は最近各地の酒蔵が始めましたが、それらと比較しても梅乃宿のものは格段においしいです。
車で近鉄奈良周辺を周っている方、せっかく地酒を買うのであればこちらで買ってはいかがでしょうか。
たまたま、ハイキングで歩いていて通りかかり、こんなところに店舗があったんだ!と立ち寄りました。
お酒の品揃えは素晴らしい。
特に、各地の日本酒が。
もちろん、奈良の地酒も置いてます。
ネット通販もされてます。
こちらが中心なのかもしれません。
店舗はちょっと不便な所にあるので。
奈良の飲食店で、このお店から日本酒を仕入れている所、多いですね。
チョイスもあべたやさんにお任せにしているとかね。
あまりその辺の酒屋さんでは見かけない人気の日本酒もたくさん置いておられ、要冷蔵の生酒が豊富で、次は車で来たいなと思いました。
種類が多く、選ぶのに迷いますが店長が色々と相談してくれます。
4/26無濾過特別純米酒翠玉を購入¥3047(税込)花邑の蔵のお酒。
このタイプのお酒が好きです。
純米吟醸もありましたが以前飲んだので、今回は純米酒を。
2本並べて飲み比べしたいとこですね。
おいしいです。
3/8千葉の酒?雄町なら…でチャレンジ。
濁り酒なので好みに合えば。
おりが沈殿するので、飲む前に瓶を何度か逆さにしましょう。
いろいろな仕入れに感謝です。
最近、日本酒買うのはここばかり。
雄町や愛山で造ったお酒や東北で造られたお酒が好みなのですが、そのてのお酒も置いてましすし、それ以外にも多様なお酒があり、いつも悩んでしまいます(^^;
奈良県のお酒が豊富にありました。
奈良の地酒が豊富。
橿原駅周辺で橘花ジンをおいている貴重な酒屋さん。
日本酒の品揃えが素晴らしい、特に「風の森」を手に入れたい方は必見、ネットで買えますよ。
近くで油長酒造の取扱店を探したらここでした。
風の森が飲みたかったのです。
他にもちょっと見かけないお酒が置いてあり、たまの贅沢に使わせていただいてます。
お店の人、お酒に詳しくて色々教えて頂けます。
お酒の種類が豊富。
大将も博識でしっかりとアドバイスしてもらえます。
日本酒のラインナップなかなか良いですね!奈良の地酒手に入ります。
まだまだ知らないお酒がいっぱいある魅力的なお店です(●´Д`●)
ホームページが充実しています。
奈良の有名日本酒銘柄は、およそ網羅していると思います。
他にも、全国の有名銘柄も取り扱いがあります。
素晴らしい酒屋さんだと思います。
珍しい日本酒が沢山ある酒屋さん。
綺麗な店内。
蔵は少ないがエッジが効いている。
色々な変わった地酒が置いてあり、店主よりアドバイスも頂けるので贈り物等を選ぶ時重宝します。
スーパーでは手に入らない銘酒が揃ってます!
名前 |
酒のあべたや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-32-4335 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 10:00~20:00 [日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
奈良はもちろん色々な地域の日本酒がありオススメです。