つけ麺とても美味しかったです煮干しの濃い味でしたが...
横浜らーめん源泉 海老名店 / / / .
海老名駅の近くにある数少ない家系ラーメンのお店、濃厚だけど家系特有のクセが少なく非常に飲みやすいスープだったためスープまで美味しくいただけました✨家系ラーメンにしてはお値段は気持ち高めですが値段相応の味ではあると思います。
店舗入口は駅側からは少し奥まった場所にあるため分かりづらいですが看板が出ているためそれを目印にするといいです。
じつはこちらのお店、塩ラーメン(塩とんこつ)がめちゃくちゃ美味しいです!騙されたと思って塩ラーメンを注文してみてください!!他のお店では家系ラーメンや豚骨醤油派ですが、こちらのお店は塩です!!家族で通ってります✋
豚骨醤油な一杯。
オーソドックスなうまさ。
チャーシュー種類をカスタマイズできるのは珍しいですね。
つけ麺とても美味しかったです🎵煮干しの濃い味でしたが最後まで飽きずに食べられる良さがありました。
麺も太麺ですが固すぎず量も満足でした🎵
平日13時頃に伺いました。
駅からの最短ルートで行くと、大通りには面していないため、歩道上のお店の立て看板を目当てにビルに入ります。
豚骨醤油ラーメン790円とほうれん草トッピング120円をお願いしました。
ランチタイムは半ライスがサービスになっています。
写真のとおり、ほうれん草増しなのに少なくない?!と思ったのですが、スープの中にたくさん入っていることを確かめほっとしました。
醤油のきれではなく、とんこつスープが表に出ているマイルドなスープです。
ほうれん草、チャーシュー、のり共においしくいただきました。
私にはスープが少々脂っこく感じましたが、そう感じない方もたくさんいると思います。
ジャスが流れるおしゃれな家系ラーメン店でした。
レビューサイトの評価が真っ二つなので気になり。
季節限定 海老塩とんこつ930円チャーシュー肩ロース麺硬め。
中太ストレート麺、焼き海苔の上に海老パウダー、味玉半個、ほうれん草。
接客、味ともに可もなく不可もなく。
しかし割高だけ残る。
ららぽーと海老名周辺、海老名店限定メニューもありラーメン、チャーシューロースかバラ麺の硬さとか選べます。
赤みそ海苔がオススメ濃厚なスープ 太目の麺が相性良し。
チャーシューはバラとロースを選べるが、そこまで旨くない。
ビナウォーク近くの家系ラーメンです。
店に入ったらラーメン屋さんぽくないテーブルセッティングで少しびっくり。
クドくなく味も程よい濃さで美味しかったです。
↓↓のクチコミただの悪口普通に名誉毀損で訴えレベル悪質極まりない書き込みほかの店のレビューも悪口しか書いてない単なるクレーマーなんでしょねー星付けるのは人それぞれしかも過去に書いたやつをまた編集して書き込みしてる。
そんな気に食わないなら来なくていいのでは?源泉さんのラーメンはいつも美味しいのでこんな書き込み気にせず皆さん食べに行ってみてください!!他店店舗潰しで悪質な書き込みする輩増えてます!!
ラーメンは美味しいのですが、カウンター席に座るとその反対側の厨房内に流し台があり、そこで店員が手を洗うと水が勢いよく飛んで来ました。
接客業をしているのなら周りのことにもう少し気を配って欲しいです。
まあまあ、可もなく不可もなくの家系ラーメン屋さん。
だだ、値段が他の家系より高めかな。
何回か夜来てるけど、ここの客層はほんと悪い案内されてないのになんでズカズカ入って偉そうに座ってんだろう凄く不思議逆にやられたら絶対やだよね?(笑)居酒屋みたいにバカ笑いバカ騒ぎしてるし、落ち着いて飯も食えないラーメンはいつも美味しいです。
ラーメンもチャーハンも美味しい。
ただし、麺が通常のお店よりも硬茹でなので麺の硬めを頼むとかなり歯応えのある麺に。
券売機の注意書にも記載あり。
赤味噌は麺との相性が好みではないので、普通に醤油豚骨がオススメ。
なかなか美味い。
味玉豚骨醤油をいただきました。
豚骨の臭みは強くないけど、おろしショウガを頼みました。
おろしニンニクも入れるのが私流。
味は少し濃い目と書いてありますが、それほどでもない。
味玉も美味しい。
チャーシューがバラとロースを選べるのは良い。
また来ても良いな。
ラーメンとカレーが好きな人には良いかも?ラーメンは家系にマー油という組み合わせで美味しいですが、カレーは珊瑚礁のカレーと同じ味がしました。
珊瑚礁のカレーよりもコスパ良いのでカレーだけ食べに来ても良いかな?
昔はどうだったか知りませんが今は接客も丁寧だし綺麗です、家系ラーメンには嬉しい黒ウーロン茶が置いてあります。
個人的に海老名で1番好きなラーメン屋さん♪
美味しい‼こってり系で、マイルド濃厚、濃さや麺のカスタムが、できる、自分は野菜抜きで頼むのですが、それもサッと聞いてくれます塩も醤油も似た味がベースで舌が味を覚えやすく、飽きやすさはあるのかもしれないです。
ですが、メニューが豊富で、とんこつカレー、これもオススメ‼上品な味とはほど遠いのですが、濃いカレーを、たべた‼というガッツリ満足感はあります‼ご飯が美味しい。
らーめん汁ごはんの民としては高ポイント辛いやつは相当に辛いので辛いのがちょっと怖い人は普通の頼んで味を楽しんだ方がbetter
ららぽーと海老名のすぐ近くにある家系ラーメン店。
ビルのやや奥まった所に入口があり見つけ辛いのがやや難点です。
家系ラーメン店とは思えないようなオシャレなテーブルセッティングがされているのが印象的でした。
味も若干「オシャレ」な印象。
家系ラーメン的なクドさがやや抑え気味で食べやすかったです。
店員の質が最悪。
ラーメンもぬるいしまずい。
ちゃんと教育したほうがいいのではないか。
醤油豚骨ラーメンは、醤油の味の方が強めであり、いわゆる家系とは異なるテイスト。
カウンターの高さが低く、ただでさえ狭い店内に8人横並びのため、窮屈に感じる。
平日の11:00〜は半ライスサービス。
何度か行っていますが、味と店員さんの質が日に日に落ちてます。
まずラーメンがぬるい。
他店のつけ麺熱盛りのほうがはるかに温かいレベル。
問題外。
そしてぬるい上に家系なので濃い目の味付けと相まって、食べてて気持ち悪くなってくる始末。
お店が出来たばかりの頃は好きだったんですけどねぇ。
もう今後は行きません。
塩とんこつ。
ランチの時は半ライス無料です。
味は美味しいです。
また行きたいと思える味です。
券売機てメニューが選びづらい。
並びの順番考えた方が良く、どれを1番に食べてもらいたいのか分かりづらい。
海老名で家系ラーメンが食べられるお店です。
エプロンやヘアバンドを用意してくれるので、気軽に行けます。
店員さんも気さくです。
ジャズがかかりおしゃれな感じで女性も入りやすいと思います。
券売機は豊富なメニューで、どれを頼めばいいのか?????ベースが、豚骨なので最もポピュラーな醤油。
若干豚臭いが.....ライト家系、まとまりは悪くないと思う。
店も綺麗だし❗ららぽーとのすぐそばだがららぽーと側からは、存在が見えにくい。
次回は?どれをチョイスするか、難しい。
オシャレラーメン!客層もなんかオシャレな人が多かったと思います笑味は「家系ラーメンっぽいラーメン」という感じ。
家系ラーメン食べたい!と思って行くとなんとなくパンチの足りない気分になると思います。
スープも麺もトッピングもそれぞれ美味しいので、また来たいと思います!テーブル周りの片付けが気になったので星は一つ減らしましたー。
再訪、塩豚骨ネギチャーを注文1140Y。
ネギがたっぷりだけどごま油?が、濃くスープの味が消されてます。
やはり、ノーマル豚骨醤油がいいかな。
海老名ではめずらしい家系、醤油豚骨ネギラーメンを注文。
ふつーかな。
少し麺の量が少ないけど半ライスサービスはいいです。
(中盛りサービスのが嬉しいけど)チャーシューはあぶりで芳ばしくよかった。
が、味たまがしょっぱ。
名前 |
横浜らーめん源泉 海老名店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-292-0888 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~2:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラーメン以前の問題。
店内が生ゴミ?グリストラップ?何の臭いか分からないがとにかく臭すぎる。
2回行ったが2回とも臭い。
飲食店とは思えない臭い。
ラーメン自体の味は悪くないが、小ライスと麺大盛りで1700円はさすがに高すぎる。
リピートは無し。