まあまあの味だったこちらは日本酒に千歳鶴を採用して...
ごまそば遊鶴 南8条店 / / / .
店内はとても広く冷房も効いておりとても快適でした。
店員さんの呼び出しボタンがないので注文をお願いする時少し大きめにアピールする必要があります。
揚げ茄子おろしそばとミニ鶏天丼を注文しました。
大根おろしとテカテカのナスがマッチしてとても美味しかったです。
ミニ鶏天丼は鶏天のボリュームもあり、タレもテーブルに置いてあるのでお好みの味の濃さに調節できます。
あと遊鶴さんは揚げ玉入れ放題なので揚げ玉好きの人には堪らないと思われます。
普通に美味しいです。
食べた日はお腹もあまり空いてなく一人前は多かったので子供メニューの五目そばをオーダー。
量が丁度よく、子供メニューをオーダー出来た事が嬉しかったです。
土曜日の日替わりサービスそば(トロロ)690円胡麻そばはあまり好かないが、まあまあの味だったこちらは日本酒に千歳鶴を採用していてこんなに美味い酒はない。
冷やが抜群。
仕事の付き合いでの訪問でした。
そばのチェーン店という事で期待せずに伺いましたが、なかなか美味しいお蕎麦でした。
鳥天がさくさくで蕎麦もそれなりに風味もあり美味しくいただけました。
お腹空いても並ばずに入れるお店で😉 普通に美味しく頂きました! 蕎麦好きで💟毎日食べれるのですが、美味しかったです!
広いスペースで一人でも入りやすい。
遊鶴いろんな店舗いきますが、店舗によってメニュー違う気がする。
気のせいかな?
ごま蕎麦が美味しくリーズナブルに蕎麦が食べられます。
セットメニューはざる蕎麦と温かい蕎麦が選べます。
日替わりでランチメニューや季節のお蕎麦があるので、いろいろ楽しめます。
コロナ禍前はランチでよく行っていましたが、どれも美味しいです。
甘めのだしでいただくお蕎麦です。
落ち着いた店内でゆったりと食べられます。
駐車場あるしついフラフラ立ち寄ってしまいます胡麻蕎麦で天ざる好きですこの時は間違えてあたたかいのにしてしまった。
蕎麦が大好きです。
ランチお勧めが少し値上がりしましたが、この御時世〜仕方ありませんね。
ランチタイムに行きました。
鶏天親子セット食べました、リーズナブルでお腹いっぱい美味しく頂きました。
ランチをよく利用します安い、美味い、早いなので良いと思います。
日曜、夕方の時間帯に行きましたが、店員一人で対応。
落ち着きがなく世話しなく感じた。
注文した天ぷらは揚げすぎで焦げていた。
特別な「何か」はありませんが、気軽に入りやすく、メニューも豊富で駐車場もガストさんと共有で充分な台数が停められます。
トイレも綺麗でしたし、街からのアクセスも良い方です。
味が濃いめなのと、レジから遠い席で中々店員さんのレスポンスに難があるので星1つ減にしました。
かしわソバとミニ天丼を食べました。
麺つゆはかえしも鰹出汁も丁度良い味付けで蕎麦に合う出汁でした。
ミニ天丼はナス、海老海苔の天婦羅でカラットサクサクでした。
全体的に蕎麦の味は昔のままで変わって無いと思います。
美味しいですよ👌
初めて行きました。
緊急事態宣言解除前日の日曜日お昼時13時半頃。
人は少ない❗席は並ばず直ぐに座れました。
お薦めの『鰻ととろろ、温蕎麦』を食しました。
旨い🍴😆✨味もいいですが、女性の新人店員さんの対応が良く、此方が『このお店のお薦めは』と聞くと、お待ち下さい。
店長に聞きに行きます❗と直ぐに聞きに行った対応が嬉しかった。
テキパキした対応が良い。
温かい蕎麦を頼んだのですが、麺がふにゃふにゃでした。
これが普通なのかな…?
蕎麦は当然の事ながら天婦羅、美味です!
雰囲気も料理も従業員も素晴らしいと思います、車で近くにきたら必ず行きたい、と思います。
中は広くて ゆったりしてる。
メニューはセットもあるし、家族で楽しめる。
座った壁に貼ってあるQRコードを読み取ると、その日から使える50円引きクーポンが5枚貰えるのがちょっと嬉しい。
店主の気まぐれメニューは3時から。
頂いたのはミニ牡蠣天丼と冷たいお蕎麦セット。
あ〜美味しい。
ごまそば!初めて頂きました。
美味しかったです!冷たいそばももう終わりかな!?寒くなるので暖かいそばも次回食べます^ - ^
お蕎麦も蕎麦ご飯も、しっかりとした味と歯ごたえです。
美味しかったです✨
蕎麦も美味しいが大穴子天美味い😋
昔よりも美味しくなってると感じましたランチではミニ丼が選べるのですが、大食漢の僕としては、ミニじゃなくてジャンボサイズも有れば尚良いなぁと思いました。
開店間もなく行ったのにご飯がカピカピ。
明らかに前の日の残り物というのが分かった。
安いんだから文句言うなという感覚だろうか。
店員の私語も多く、仲が良いのはいいがうるさい。
次も行きたいとは思わない。
蕎麦は変わりそば(そば粉+胡麻粉伸ばし)で「💋に含んで咀嚼するとほんのり胡麻風味」が感じられた。
どうやら白ごま?+黒ごまの混合らしく腰のある細い麺に黒ごまの表皮が点在していた。
しっとりとした歯応えある麺‼️
モチの天ぷらが、最高で数ヶ月に1度食べる🎵おれは、お気に入りのお店。
リーズナブルな料金設定で、 とても美味しいです。
😄
ここのランチはいつもお腹いっぱいになります。
唐揚げと蕎麦のセットはなんと冷たいのと温かいのが二つえらべます(冷×冷、冷×温、温×温)。
あとメニュー外で、おすすめで、鶏天冷やしおろし蕎麦とか、牡蠣天丼蕎麦もありどれも美味しい。
ちょうどお昼頃に入店しましたが、店員さんのレベルも高くお客さんの動きを良く見て対応してくれます。
新人さんと思われる人もいますが、ベテランさんが的確なフォローをしていました。
札幌のごまそばと言えばここ。
量がやや多めなので満足できます!
いつもの遊鶴。
ただ南8条店は店員さんの当たり外れが多い気がする。
そして新しくなったロックレス駐車場の精算機が良くトラブル(泣)
提供が早い。
接客も丁寧。
分煙されているので、良いです。
今一でした。
別に美味しくない、安くない。
店内も綺麗で、スタッフも感じがいいです。
味は一般的で、お値段に合ってます。
もう、通い始めて10年以上です!
万人に愛されるお店ですね。
従業員の接客も素晴らしいです。
味も満足でした。
ご飯ものや蕎麦とのセットメニューが豊富で手頃にボリューム感のある食事が出来るチェーン店の蕎麦やさんです。
喫煙席もあります。
チェーン店で、肩ひじ張らずに入れる店。
味・値段・量ともにバランスが良い。
店名にもある通り、そばはごまそば。
昼食どきなどは混むことも。
喫煙・禁煙で分煙されている。
混雑時にも注文してから提供されるまでもあまり待つことがない。
難を言えば、隣にあるガストと駐車場が共同で、かなり狭い。
自走で2階に上がるようにできているが、通路が狭く、1階の一番奥は空いていても入庫させるのには少し苦労するかも。
名前 |
ごまそば遊鶴 南8条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-520-1002 |
住所 |
〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西10丁目1035 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
初めて妻と来店しました。
注文したのは店長思いつきメニュー「牡蠣天丼セット」でした。
カキ好きの私ですが、カキフライは、よく食べる機会はありますが、天ぷらは、どうなんだろうと実は思いました。
しかし、これが口の中に入れるとカキの旨みが広がり、とてもジューシーで美味しかったです。
何と牡蠣の天ぷらが4個、それに彩りを添えるピーマンが。
ご飯はかなり固めだと思いましたが、食べていると、これがマッチしてきました。
タレはかかっていはいますが、予備にタレも置いてくれました。
また、冷たい蕎麦にしましたが、これがまた、蕎麦好きの私も大満足。
この店は、ごま蕎麦です。
温かい蕎麦も選択できます。
税抜で970円。
期間限定メニューでもあります。
これは、カキ好きの方には絶対オススメです✨(写真参照)また、妻は「揚げ茄子おろし」を頼みましたが、こちらも美味しかった! との感想でした。
いつも近くに用事がありお店を眺めておりましたが、次回も、是非とも来店したいと思っております。
ご馳走様でした。
😀