バウムクーヘンが美味しいお店です?
素敵な作品に囲まれて、とても静かな空間でお茶を楽しめます。
アフォガートおすすめです。
偶然知ったお店でしたが、とても素敵な出会いに心より感謝しています。
落ち着いたモダンな外装、クリーンでエレガントな内装、貴重で美しい美術品の数々、お店の方々のあたたかいホスピタリティを受け、まるで異空間に彷徨い込んだかのようでした。
肝心のバームクーヘンも、それぞれのお味に意匠が凝らされていて、繊細な層の重なりに口溶けもほどけるようで、大変美味しくいただきました。
華やかな香り立つお薄茶も、素晴らしいお茶碗で頂戴し、まさに一期一会の空間を感じました。
このような格別な機会を提供していただけるのは、丸沼芸術の森の代表である須崎様の殊勝なお心意気のおかげなのでしょう。
物価高の時代、多くを望むことは無粋でありますが、ラパンクーヘンさんで過ごしたひと時に文化振興、地域社会への貢献といった、善良で健全な事業の大切さを改めて強く実感しました。
言い過ぎかも知れませんが、美術館内でお茶してる感じでした。
星4つの理由を先に書きますが、他に無いカフェだったからです。
どんなシチュエーションにオススメなのか、よくわかりません。
絵画が好きなら美術館に、ちょっとコーヒーが飲みたいなら最寄りのカフェへ、駅からも遠く利便性を感じません。
バウムクーヘンも、コーヒーも全部普通で、特別なのはこの空間です。
こんなカフェは初めてで新鮮でした。
まず建物に窓は無いです。
入口も引戸1枚で、ここが入口?って感じでした。
中に入ると履物を下駄箱に預けてスリッパに履き替えます。
建物内の高さは高く、吹上が見事です。
もうこの時点で普通のカフェでは無いです。
イートインスペースは全部で5つです。
つまり同時にお茶を飲めるのは5組と言う事です。
和室あり、ダイニングテーブルあり、ロングソファーありと多彩で、スペース間は2メートル以上離れてます。
壁には絵画が複数枚あり、恐らく禁煙です。
(私は喫煙しないので。
)広い空間、静かな時間、静かに読書をするにはピッタリです。
間違ってもここでパソコンを広げてはいけません。
絵画に囲まれ、ソファーでは心地よい開放感が素敵でした。
★多分よく眠れると思いますが、寝ないでください。
重要な事ですが、ここで食事は取れません。
メニューには、飲み物とバウムクーヘンだけです。
大事な事なので2度言います、食事は必ず別のお店で済ませてから訪問してください。
駐車場は広々していて、車を停める所には困りません。
尚、隣にあるパン屋さんも同じ方がオーナーで、パン屋の営業日は平日のみなのですが、このカフェでパンを購入できます。
支離滅裂な文章だとは思いますが、それくらいここを言い表すのが難しいです。
入り口の雰囲気からして、知る人ぞ知る隠れ家といった趣きです。
バームクーヘンのセットは3種類とも美味しく、美術品の鑑賞もでき、非常にゆったりとした時間が過ごせました。
3種のバームクーヘンが気になり伺ってみました。
想像以上に美術品が充実しているサロンで、バームクーヘン目当てに伺ったのが少し申し訳なくもありました。
(入館料自体は無料でした)展示品の品目に和室にピカソがあると知り見てみたかったのですが、先客がいらしたようだったのでまた別日に伺おうと思います。
目的の3種のバームクーヘンは、左からハード、抹茶、ソフト、が用意されました。
ハードは少し硬めですが香ばしくサクリとした食感がよく、抹茶は程よい感じで香りが立ち、ソフトは口の中で蕩けるような柔らかさがアイスと一緒に食べるとたまりません。
バームクーヘンはサロン内で手で焼いているようで、工場見学とか好き私としては延々と見てられました。
美術品もバームクーヘンも大変満足させて頂いたので、また今月中にでも行きたいです(*ˊᵕˋ*)ご馳走様でした(人’▽'。)
バームクーヘンのカットしたのが、三種類付きです😃
素晴らしい店。
あまり教えたくない秘密の店にしたいくらい。
社長の美術道楽はかなりのハイレベルなもので、それを鑑賞がてら美味しいコーヒーやバームクーヘンを頂けるとは至福の時間でした。
バームクーヘンは、スタンダード・抹茶・人参の3種類があります。
朝霞の特産品である人参のバームクーヘンは、どちらかというと、オレンジ風味に仕上がっているので、人参嫌いな人でも抵抗なく食べられます。
目の前で職人さんがバームクーヘンを焼いています。
とっても美味しい!!!素敵なアートとデザートとコーヒー。
至福のひととき!!!建物も、今は無きかつみやの古民家の木材を多用して、素敵ですよ〜!
バウムクーヘンが美味しいお店です😆
丸沼芸術の森でアンドリュー・ワイエスの作品を観たら、ここで一休みするべし。
美味しいコーヒーとバームクーヘンを楽しみながら芸術鑑賞できます。
ワイエスの作品(リトグラフ)も展示してあり豊かな時間を過ごせます。
バームクーヘンはこの店で焼いています。
名前 |
丸沼美術サロン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-456-3502 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 10:00~16:00 [月日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023.06.21落ち着いた雰囲気オルゴールの音色が素晴らしい😊