昔よく通ってました、懐かしいですね。
備北ハイランドサーキット
1日遊ぶには安くて楽しめる😀
岡山県でサーキットでドリフトするとなると絶対ここですね!
スポンサードリンク
集まるにはちょうどいいトイレもきれいし ピットもあ...
TSタカタサーキット
いいコースでした。
自動車ディーラーのイベントで、行きました。
本気のドリフトをこどもも大人も楽しめる。
モーターランド木城
ゴーカートで遊べて楽しいです。
非日常感があって珍しい体験が出来る良い場所です。
見学だけでしたが、楽しかったのお?
エビスサーキット 西コース
D1グランプリ観戦しました。
料金も安く 100V電源も 天井のライトもあり フル装備で お勧めいたします。
大満足でした❗️またぜひ伺いたいです‼️
中井インターサーキット
楽しいサーキットです!
小雨降る中ポケバイのスクールありがとうございました。
スポンサードリンク
気晴らしや技術向上のために走るのも良いですけど阿讃...
阿讃サーキット
山の中でとても良かったです。
四国のモータースポーツ発展に重要な役割を担っているサーキットといえます。
疾走するマシンを間近で見ることができます。
セントラルサーキット
ストレートが短くドラッグレースマシンのブレーキが大変な様に見えました。
従業員が全員親切。
キャンプ場に併設されたサーキット場です。
萩アクティビティパーク ナチュラサーキット
施設も充実していますし、施設の方々も、とても親切です。
コース幅が広く高速コーナーや低速コーナーがあり良い練習になります。
本格ドリフト体験、初心者歓迎!
オーシャンカートランド
本格的なカートが楽しめます。
初心者でも安心して行ける所です。
コースも広く、ピットも車が乗り入れ出来てとても良い...
瀬戸内海サーキット
コースも広く、ピットも車が乗り入れ出来てとても良い!
トイレ、水道があり使いやすいです。
他サーキットの本コースを走ってる人からするとくだら...
ドライビングパレット那須
毎年、ジムカーナの練習会に友人のお誘いで行きます!
高橋涼介がたまに練習にきます。
日本初の常設ジムカーナ場で腕を磨こう!
茨城中央サーキット
ジムカーナの練習にイベントに楽しいところです。
WRCにも参戦経験のあるオーナーが開設した日本初JAF公認常設ジムカーナコース。
トイレ、シンク、薪ストーブ完備。
SPA直入
小さなサーキットですがコース幅が広くグリップがいいのが気に入ってます。
4輪のサーキット講習を受けてきました。
峠みたいなミニサーキットです。
オートランド作手
1周30秒くらいの短めで高低差のある峠のようなコースです。
小さいバイクならしんしろに行った方が良いかな?
モトクロスの国内戦のコースがある迫力がとてもあるカ...
世羅グリーンパーク弘楽園
ダートコースBコース走行で初めて利用しました。
初めて訪問しました。
秋田の非日常、迫力満点のドリフト体験!
新協和カートランド
かなり🚘🚘うまいです‼️楽しい時間を、ありがとうございました‼️
バイクのレースをやってました。
ミニバイクの聖地、迫力満点!
MotoUP 桶川スポーツランド
主に二輪車の初心者から上級者まで楽しめるサーキット場です。
サーキットにてバイクの耐久レースをしました。
今回は出店させて頂きました。
山原サーキット
サーキットでのジムカーナ!
間近で観覧するところもあり、迫力あって楽しい場所だった。
自然豊かな夏の花火、ツインリンクもてぎ。
モビリティリゾートもてぎ南ゲート
今日はAZ-1ミーティングで来場。
スーパーGT開催時は入場ゲート指定があるので気をつけてください。
自然の中で設備もよくトライアルの体験が楽しめます。
亀岡トライアルランド
自然の中で設備もよくトライアルの体験が楽しめます。
子供のトライアルの為、久しぶりに来ました。
けっこう広めのサーキット。
名阪スポーツランド
モトクロスを見に行きましたがこんな世界があったのかと目からウロコめちゃくちゃ楽しかったです!
モータースポーツのメッカ ドリフト・オートバイ・ジムカーナの練習及び大会が開かれています。
サーキット走行も見物出来ました。
HSR九州 サーキットコース
和気藹々とした雰囲気のサーキットでした。
久しぶりに行きました。
観ていてとても楽しいコース設定です!
鈴鹿ツインサーキット
全体的にエスケープが広く安心感があります。
県道からサーキットまでの間がなかなか良い感じのワインディングです短いけど。
子供の遊ぶスペースもあり最高。
スポーツランドSUGO
東北地方一番の全日本戦開催規格のサーキット。
東日本でも指折りのサーキット年に数回行きますcafeはゲート外の駐車場にあるため一般入場可それ以外は入場料必要です二輪のイベントは二輪で行く...
月に1回パワーライドと言って1万円くらい払えばライ...
岡山国際サーキット
岡山国際サーキットスーパーGT300に初めて行きました。
本格的なモータースポーツが楽しめるサーキット。
素晴らしい思い出を、2ストロークで!
やすば屋サーキット
初めてでも楽しめるカート場。
少なくとも30年以上はやられてますね✨利用した事は無いんですけども…
国際コースで体感する臨場感!
スポーツランドSUGO 国際西コース
平日、金曜日に 超久しぶりに行ってきました。
スタッフの方がコースまで送ってくれました、ありがとう。
ドリフトの聖地、エビスサーキットで遊ぼう!
エビスサーキット
楽しかったです(´˘`*)コケたけど(´・ω・`)
ダートコースまである。
オートバイのジムカーナと四輪ジムカーナと共有するに...
筑波サーキット ジムカーナ場
個人的には広すぎず狭すぎずでちょうどいい感じの広さで好きです。
駐車場も広く安全面にもかなり配慮されてた。
筑波サーキットで体感する迫力のレース。
筑波サーキット
ミニバイクの耐久レースで、利用させて頂きました。
筑波8耐でお世話になりました。
楽しい?
モーターランドSUZUKA
サーキットデビューしたコースでもあるので思い入れもひとしおです。
安くて気軽に走れるサーキット。
奈良のモータースポーツ聖地で迫力体験!
名阪スポーツランド
モトクロスを見に行きましたがこんな世界があったのかと目からウロコめちゃくちゃ楽しかったです!
近畿のモータースポーツのメッカ どのコースも エスケープゾーンは 少なめです。
大潟村ソーラースポーツラインで、レースの興奮を体感...
大潟村ソーラースポーツライン
広くて気持ちの良いとこ。
バッテリーカーの選手権やソーラーカーレースは有名です。
初級者や初心者の方にも非常に走りやすいコースです!
筑波サーキット
ミニバイクの耐久レースで、利用させて頂きました。
筑波8耐でお世話になりました。
スタッフも最高なんで九州から遠征で通ってます。
スポーツランド生駒
スタッフも最高なんで九州から遠征で通ってます🤗
良い環境でした。
自由すぎて最初はどうしていいか戸惑ってしまいますが...
一本クヌギ·スピードウェイ
飛ばしたい方はこういうところで走りましょう。
自由すぎて最初はどうしていいか戸惑ってしまいますが自由でいいのです。
数年前コース走りましたがアップダウンのないフラット...
スピードパーク新潟
面白く かつ 少し怖いコースでした 座るトイレが 水がリークしているのが 課題かなと思いました回りの景色は最高です。
カート講習を受けに伺いました。
一発免許で取得した方が有意義で安全な運転技術が身に...
サーキット秋ヶ瀬
都心から一番近いカート場。
モトチャンプ主催のスクーターミーティング2022に参加しました。
0歳、2歳の子連れで2回行きました。
鈴鹿サーキット
木曜日はF1は走らないけどテレビでは見られない作業などが見られるので楽しいです。
2022年F1開催してくれ、感動をありがとうございます。
周りは自然いっぱいで鹿も遊びに来ます。
スポーツランド TAMADA
室内休憩スペースもあり、終日苦なく過ごせます。
ロングコースになりスピードアップ!