普通の吉野家綺麗目の前の道路にあるパーキングエリア...
夜訪問。
タッチパネルではないのに人員がすくなすぎて崩壊してます。
定食のご飯のおかわりがなかなかこないし会計もなかなかできない。
シフト見直したほうがいいかと。
門前仲町駅を出て大通りを木場に5分ほど歩いた場所にあります。
他の吉野家と違って、内装はオシャレでレストラン寄りの雰囲気です。
席は全てカウンター席です。
メニューを選んでいる際も、いつも店員さんは気にかけて下さるので、しっかり教育を受けられている印象を受けました。
お店の雰囲気もある為か、お客さんにも慌ただしさも感じられないので、店内も清潔に保たれているので、席を選ぶ際にもストレスがありません。
家の近くで、こんな落ち着いた清潔な空間で牛丼を食べられるのはすごいありがたいですし、今後も行きたいと思います。
この店舗は狭く両サイドにカウンターがあるだけ(全部で10名?)会計、注文取り、運ぶ片付けるをひとりで行っているので混んでるときはすごく時間がかかる。
味などに関しては他店よりちょっと薄味かな?
普通の吉野家綺麗目の前の道路にあるパーキングエリアに車をとめて行きました。
久しぶりの吉野家で牛丼いただきました。
ここはよくある吉野家の店内構造と違います。
なんでかな?
すごく綺麗な店内でカフェと間違えてしまうぐらいでした。
メニューは限定しかないのか、他のお店であるものがこちらでは取り扱いしていないみたいです。
やはり吉野家がまず間違いなく全てのメニューが旨いです。
定食のご飯のおかわり自由とお米の炊き方は吉野家が私の中では最高です。
伊達に長く続く飲食店ではなく、一定の吉野家ファンがいるのも頷けます。
新しくきれいめの吉野家です。
ポケ盛りは、子供のお土産に食べました。
一部のメニュー(牛すき鍋など)で対応していないものがあるものの、内装を改装してからは快適感が生まれた。
昨日は牛丼、今日は豚丼二つとも美味しかったな😁しじみの味噌汁も良かった😆
普通の吉野家です。
最近近所で閉店しているので、食べたい時は遠出しても食べたいですね。
サラダはごまドレに紅しょうがをアクセントにすることをオススメ!
吉野家らしくない店舗は、壁向きカウンター型で清潔感があります。
発注後、給仕の方が配膳してくれます。
支払いはレジに足を運びます。
「並・玉子」の発注で、牛丼を供給してくれます。
門前仲町にはもう一店舗あったのですが、2020/9/30をもって閉店してしまいました。
焼魚の小骨の多さはげんなりする 焼魚というゆうより煮付けみたい。
昔より鮭美味しくなくなった😅
交通系電子マネー使用可、店内綺麗、牛丼超特盛グッド。
吉野家歴20年以上。
何度か味が変わったけど、また自分好みになってきた。
店員もテキパキ動いており、問題ナシ。
どこにでもある吉野家ですけど、門前仲町店も何ら変わりないです。
最近ハマってるのが、ライザップサラダです。
エビアボガド入りに納豆付けたら栄養価さらにアップ。
24時間営業の吉野家。
夜でも目立つような案外かっこいい外観になっている。
2018年9月朝食に塩鯖定食を頂く。
脂の乗った塩鯖が思いの外美味しい。
テイクアウトの客が二人いるとパニック状態水が出てこない注文聞きにこない❗
いわゆる普通の吉野家です。
カウンターのみ。
お弁当コーナーあります。
メトロ門前仲町駅の富岡八幡宮よりの出口を出たところにある。
カウンターが10席程度の小さい店舗。
その分スタッフの小回りがきいて、きびきびした雰囲気。
安定した美味しさが吉野家の魅力です。
三大牛丼チェーンのなかでは一番美味しいと思います。
行ってた時の店員の対応も牛丼の作りも綺麗で丁寧で美味しかった。
簡単な料理だけど適当でやると味が落ちちゃう。
ラッキーだと思った。
名前 |
吉野家 門前仲町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5875-9884 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 4:00~2:00 |
関連サイト |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_061364 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
吉野家の牛丼ってたまに、食べたくなりますよね。