どのもんじゃもお手頃な値段にも関わらずとても美味し...
夏木マリオススメもんじゃを注文しました。
味は、納豆が以外に美味しいです。
自分で焼くスタイルで、店の方針ですが、素人の観光客には、とてもめんどくさいです。
聖地巡礼目的でお伺いしましたが、どのもんじゃもお手頃な値段にも関わらずとても美味しかったです!特にピザもんじゃは興味本位で注文しましたがケチャップと具材の相性が良くリピート確定です!また、ぬい撮りをしていたら店員さんが気づいてアイナナのお手製ボードを持ってきてくださいました😭
久しぶりの月島でのもんじゃ。
ストリートも結構外国人も含めて賑わっていました。
はじめてのお店でしたけどおいしかったです。
入り口のお店で玄関開けっ放しで最初寒かったんですけどやりだしたらそのぐらいがちょうどいい感じでひょっとしたらここが特等席なのかなと思いました。
お好み焼きが若干小さいのでもうちょっと大きい方がいいですね。
あとまぁもんじゃは特別おいしいとかは無いですけど、普通においしいです。
月島もんじゃが初めてだったので期待をして入りました。
もんじゃと焼き物、焼きうどん等注文しましたが全てセルフで燒くスタイルだったのはびっくりです!ここはそういう土地なのかと思って焼きましたが、わざわざ関西から行って家のホットプレートで出来る料理を食べる必要無かったなと思ってます。
焼き方や火加減等はほったらかしで談笑していた店員に何を言ってもダメですけれど…もんじゃは美味しかったので星一つ増やしてますが途中で焦げたので食べ切ってません次回は無いですし、月島にも行かないと思います。
関西なら焼いてもらえるのでそれで満足出来てます。
かなり前に一度行ったのですが、先日友人との食事で久しぶりに予約しました。
もう前すぎて覚えてなかったのですがただもんじゃがおいしかったのは覚えていて、今回も全部最高でした!明太もちチーズもんじゃが一番でしたが、他のお好み焼きも鉄板焼きもよかったです。
鉄板焼きはつまみ程度にさっと焼けるので最初に食べてしまうのもいいと思いました。
きのこと豚キムチがおいしかったです!あまりいい写真が撮れずすみません…また行きたいです。
土曜日夕方の早い時間に入り店内は空いていましたが、時間が経つにつれ、混雑してきます。
家族連れが多い印象です。
店内はきれいで、接客も感じ良いです。
定番の「もち明太チーズ」が美味です。
ちなみに、SNSに投稿すると100円引きでした。
月島もんじゃは、やっぱりここが一番だなぁ。
昔の店舗も、仮の店舗も、ずっと変わらない気持ちのいい接客。
1年ぶりの来店だったけど、覚えてくれてて感動。
こういうお店は大切だなと実感。
おすすめはお好み焼きのたこ焼き天です。
初麦‼️本場のもんじゃ食べたくて行きました。
ゴールデンウィークもあり、3度目のコロナ禍でしたが混んでました。
チーズ明太子、スペシャル、〆は太麺焼きそば。
最高に美味しかったです。
ご馳走様でした。
味:中の下(焼きそばはめっちゃくちゃソースかけたのに味薄かった💦)サービス:下(お好み焼きと焼きそばを頼んだが、全てセルフ式💦だったら看板とかに書いて欲しかったです)。
作り方も何も書いていない上、教えてもくれませんでした。
⇦分かってて当たり前方式かもしれません。
店員さんはみんなアルバイト感覚で、ホットウーロン茶無いのにあると言ったり、生肉触る用の割り箸も無かったり、取り皿も小さいもんじゃ用の一枚のみでした。
席:トイレの便座が🚽見える場所で気分も悪かったです。
もんじゃが味付けいらずで美味しい!他は自分で味を調整するところもあったりするけど、ここは最初からしっかり味がついてるし、しかもとても美味しい。
今は自分で作るのを推奨しているようだけど、分からなければ手伝ってくれる。
調味料に名前が書いておらず、鉄板焼きのときに醤油とウスターソースを間違えてかけてしまいましたが、案外美味しくできました。
何が入っているかボトルに書いてあるとより親切かなと思います。
明太もちチーズのもんじゃは安定の美味しさ。
またちょくちょく来たいと思います。
過去に浅草、そしてこの界隈のもんじゃ屋に行きましたが、私的にはここが一番美味しいと思いました。
他店は明太モチなど、しょっぱすぎる感があったのですが、こちらはちょうどいい鯵です。
欲を言えば、4人がけのテーブル席が狭かったですね。
それと、芸能人のサインが壁に貼られてますが、あのセンスが…(笑)芸能人が来たとか、私的には全く興味がないので、一つ★を減らしました。
久しぶりに行ったらきれいになっていた。
もんじゃ麦 月島本店!行って来ました~さすが老舗の味!おいしいです!もんじゃ焼きはあちこち食べてるけどやっぱりここのもんじゃは自分の中で、美味いランキングに入りますね。
地元の方や芸能人の方が足しげく通う意味が分かります。
ダシの味が効いていてめちゃくちゃ美味かった。
ランチで行ったけど、ボリュームたっぷりスペシャルもんじゃを食べましたよ!お昼はいくら食べても気にならない笑 定番だけど間違いないですね。
夜は居酒屋として鉄板焼きを楽しみながらお酒を飲みたいかな。
駅近だから便利だし言う事なし!おすすめですよ。
もんじゃと言えば、もんじゃ麦です。
家族や友人と長年お世話になっていますが、いつも店員さんには親切にして頂き、胸を張ってお勧めできる貴重なお店のひとつです。
昔から変わらぬ美味しさを守りつつ、今日はまた新しいメニューにも感動しました。
初めてリゾットもんじゃを頂きましたが、とても美味しく、また是非リピートさせていただきたいです。
どんどん進化していくもんじゃ麦に、今後も期待大です。
月島のもんじゃって言ったら、ここかなと思う。
友人が遊びに来たら、フラッとよく行かせてもらってます。
量もあるし、味は美味しいし、スタッフさんも皆イイ人ばかり。
お勧めですね。
月島の【もんじゃ麦 西仲店】で久々のもんじゃ焼き!地元で人気の老舗の味をランチで頂きました。
芸能人の方や有名人の方も多数来店されているみたいですね♪お昼だけじゃく夜は居酒屋として飲みながらもんじゃを食べるのもビールが進みそう!今度は夜に食べに来たいな~美味しかったです!ご馳走様でした!
月島もんじゃを初めて食べましたが、病みつきになりそうです。
1人で一種類食べると大人の男性で普通体型でお腹いっぱいになります。
駅からも近いし、お酒も提供しているのでオススメです。
月島の有名なもんじゃ屋さん。
休日の18時頃に訪問。
スムーズに入れました。
サクラエビもんじゃ、明太子もんじゃ、お好み焼き、あんこロールを頼みました。
明太子もんじゃは、テッパンで美味しいです。
焼いてくれないので、初心者の方は少し戸惑ってしまうかもしれません。
鉄板を使う食事オーダーの殆どが(私たちは全てでした)目の前の鉄板でセルフ調理です!「どうやって作る?」とか話をしながら楽しめました。
初めてもんじゃを自分で焼きましたが思った以上に簡単で安心しました。
美味しかったです、また来たいお店。
大阪から来ました。
妹が前に来て、頼んだら焼いてくれるからよかったとの事でしたので、迷わずこちらに入りました。
美味しかったです!焼いてくれるのも嬉しいです(*^_^*)
月島駅から程近いもんじゃの美味しいお店。
もんじゃが久しぶりすぎて、やり方を聞きながら作りつつ、途中、お店の方が見兼ねて仕上げていただけて助かりました。
もんじゃももちろんですが、紅生姜のお好み焼きもリーズナブルでとても美味しかったです。
テレビで数多く紹介される有名な「もんじゃ焼き」麦さん!もんじゃ焼き店では老舗中の老舗店です。
店内は活気が有り、従業員さんもテキパキしているし、来店されている御客様も元気いっぱい(^.^)芸能人の色紙も沢山に飾らせています。
賑わいのある中で食べる「もんじゃ焼き」が一層に美味しいくなりますねぇ〜♪最高!
昔から付き合いのあるお店です!地元なのでよく食べに行きますが、ここしか行きません!系列店舗も3店舗あります!どこに行っても店員さんの愛想が良く、居心地がいいですね!個人的に明太もちチーズもんじゃが大好きなのでいつも食べます!またきます!
一度は食べてほしい。
夏木マリスペシャル。
有名店だけどやや高めかな。
他地域にあるお好み焼きやもんじゃ焼きのチェーン店より量が多くてgood
お店のおばちゃんが優しいです。
椅子の下が荷物入れになっていました。
もんじゃもお好み焼きも値段的には安くないしそこを踏まえた上で言うと期待外れでしたお好み焼きのイカを頼んだんだけど ネギが少しとキャベツが少しイカは入っていたのかな?と感じるレベルでした とあるお好み焼きチェーン店の方がはるかに美味しいと思う。
名前 |
もんじゃ麦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5287-2460 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
数年ぶりの訪問、ピカピカの店になっていてビックリ!味は変わっておらずスペシャルもんじゃもカレーもんじゃも美味しかった!