日比谷公園 幸門を入ると左側に大きな烏帽子石がある...
日比谷公園 幸門を入ると左側に大きな烏帽子石がある。
交番のちょうど裏側で、緑豊かな中にあり綺麗な石です。
この石は、江戸時代、江戸城外郭市ヶ谷御門の石垣の中にあったもので、 形が烏帽子 (昔、元服した男子のかぶりものの一種)に似ていたため、人々から烏帽子石と呼ばれて珍重されていたものです。
明治時代、 道路拡張に伴い石塁が取りこわされた際、 この公園に移されました。
何のことはない、ただの大きな石ですが。
几号水準点 : 明治初期に地図作成・欧米式近代測量の為に設けられた「不」の字型の測量基準点。
市ヶ谷にあったものが保存の為に移設されたそうな。
几号水準点(几号高低標)中央下部に刻印されています。
若干烏帽子の形に似てる?
江戸城の石垣に使われていたという大きな石、今は交番の裏の雑草が生い茂る中に移設されています。
雑草を踏み分ければ触れると思いますがやめておきました。
江戸城の石垣の中にあったものだそうです。
大きな石があります。
内幸町、日比谷近くの 日比谷公園 にある 烏帽子石 です!!市ヶ谷にあった石垣を日比谷公園に移設したとのこと☺️こんなにデカい石を石垣に使ってなんてすごいです!
日比谷公園の内幸町側の交番の裏にあります。
元々は江戸城外郭市ヶ谷御門の石垣にあったもので、明治時代にここに移されたそうです。
烏帽子に似ているから烏帽子石だそうです。
大きな石です。
立て看板に説明書きがしてあります。
名前 |
烏帽子石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
茅ヶ崎のと違って とても近くにある烏帽子岩(^^)