暖簾をくぐると趣のある店内の1階カウンター席へ案内...
平日12時ちょうどにお店の前に着き、暖簾をくぐると趣のある店内の1階カウンター席へ案内されました。
うな重上は、ふっくら、ふわふわ、香ばしい焼きで、本当に美味しく、どんどん箸が進んでしまいます。
接客も気持ちよく、大変満足したお昼でした。
鰻の上 5040円肝吸い、漬物付きです。
鰻はお重の中で重なっており見た目以上に量があります。
肝吸いは、かなりあっさりとした味合いで甘めのタレの鰻と合います。
漬物も程よい塩気。
この3つの組み合わせがとても良いです。
鰻は蒸し焼きでふっくら、焼く時の煙が身についてるので少し焦げ&苦味を感じます。
夜はフグやさんだから、専門の鰻屋さんというわけでは無いようです。
次はカウンターで瓶ビールでも飲みながらツマミとフグを堪能したいです。
昔ながらのほっこりする場所でした。
こういう場所が残ればいいなぁ。
現金のみ。
何も言わずに領収書も書いてあったのが嬉しかったしインボイスも対応。
個人的にこちらの鰻重が最高です。
お昼のみの提供、現金のみです。
カウンターと2階がありますが、早めに行かないと満席のと気があります。
神田でお昼に鰻を食べるならこちらがベストです。
鰻の味もさることながら女将の接客が心地よく、ついお酒を多く飲んでしまいます。
冬の時期のフグ料理が素晴らしいです。
焼きフグなど他では食べられない形の提供や春菊、雑炊なども絶品です。
ただ、その分料金は若干高めかも。
ランチにうな重上を食べました。
ふっくら鰻で綺麗に焼けてます。
ご飯も適量です。
ご飯はもう少し固めでもいいかな。
漬物はたっぷりあり楽しめます。
カウンターでしたが、ゆったり出来ました。
お昼のうな重、美味しい!!いつもカウンター、ほぼ埋まっているのも納得です。
そして女将さん!チャーミングで素敵です。
熱燗とお燗🍶の違いについてなど、楽しくお話ししていただきました。
夜のふぐ、行きたいなぁ。
本当は河豚屋さん。
昼だけうな重が出るのですがこれが旨い。
今日はうな重上4100円。
値段はします…が!旨いのです。
ふわっとしていて、ねっとりトロリ。
このトロリが良いですねぇ。
タレはさっばりサラッとタイプで、ご飯が美味しく頂けます。
女将さんの穏やかな接客も心地よいです。
神田界隈は鰻のお店が多いですが、こちらは、その中でも光る名店だと思います。
因みに夜の河豚ですが、カマや頬肉を焼き上げる焼きふぐをはじめ、てっさ、ちり、唐揚げ、煮こごりなどなど、見事なコースで、酒もちゃんと呑んで3、4万くらいかな。
高い? いえいえ、ここはその価値あります。
神田駅前にこんな店が!と思う名店です。
オススメですよ。
第一印象は「マジか?すげ〜」でした。
注文したのは、うな重上です。
驚くべき肉厚さに、炭焼きの香ばしさで、見た目も感動も100点満点です。
味も最高。
久々に、脱帽す程、美味かったです。
本当は河豚屋さん。
昼だけうな重が出るのですがこれが旨い。
今日はうな重上4100円。
値段はします…が!旨いのです。
ふわっとしていて、ねっとりトロリ。
このトロリが良いですねぇ。
タレはさっばりサラッとタイプで、ご飯が美味しく頂けます。
女将さんの穏やかな接客も心地よいです。
神田界隈は鰻のお店が多いですが、こちらは、その中でも光る名店だと思います。
因みに夜の河豚ですが、カマや頬肉を焼き上げる焼きふぐをはじめ、てっさ、ちり、唐揚げ、煮こごりなどなど、見事なコースで、酒もちゃんと呑んで3、4万くらいかな。
高い? いえいえ、ここはその価値あります。
神田駅前にこんな店が!と思う名店ですりオススメですよ。
歴史を感じられる大人の場所です。
うなぎもとても美味しいですカリカリでとても気に入っています。
ふぐ料理屋さんとの事。
でも、うなぎ美味かった!
本当は河豚屋さん。
昼だけうな重が出るのですがこれが旨い。
今日はうな重上4100円。
値段はします…が!旨いのです。
ふわっとしていて、ねっとりトロリ。
このトロリが良いですねぇ。
タレはさっばりサラッとタイプで、ご飯が美味しく頂けます。
女将さんの穏やかな接客も心地よいです。
神田界隈は鰻のお店が多いですが、こちらは、その中でも光る名店だと思います。
因みに夜の河豚ですが、カマや頬肉を焼き上げる焼きふぐをはじめ、てっさ、ちり、唐揚げ、煮こごりなどなど、見事なコースで、酒もちゃんと呑んで3、4万くらいかな。
高い? いえいえ、ここはその価値あります。
神田駅前にこんな店が!と思う名店ですりオススメですよ #ハラクニさんお気に入り。
鰻重上鰻重上@4300円 2020/8/27
初見。
昼に訪問。
絶妙なタレと鰻がマッチしてて美味。
雰囲気ある一階カウンターで清潔。
スタッフは総じて親切。
🐡とても美味しかったです😋
うな重を頂きました。
油が多く、柔らかい。
さらにボリュームが凄い…肝吸いもサービスで付いてきます。
同じサイズの鰻が下にも。
4枚。
大満足。
一人3万くらいです。
旬のものしか出さない。
神田の一等地に2階建ての木造家屋。
都会の贅沢とはこういう事。
3回程お昼限定の鰻重(上)を頂きました。
以前は皮はパリッと身はふっくら柔らかで美味しい鰻だったのですが、今回は身の弾力が凄くゴムのような鰻でとても残念。
タレはキリッとした江戸前風(?)で好みなのですが...次回に期待します。
お店の雰囲気が良く、女将や店員さん達もとても感じが良いので、美味しそうなお品書きが並ぶ夜のお料理も頂いてみたいです。
ランチ時訪問。
ランチ時もクレジットカードが使えると有り難い。
神田駅前に残る大正築の建物にお店を構える河豚の老舗。
お料理はもちろんカウンター越しのお母様方との会話も愉快で大満足な夜でした。
ありがとうございました^ ^
名前 |
満寿家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3256-8897 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~13:30,17:00~22:30 [日] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
神田の喧騒の中にひっそりとあるお店。
お昼は鰻を頂けるので久しぶりに再訪。
ふっくらした鰻はそう待つことなく提供されます。
たれのお味が人によっては薄く感じるかもしれませんが、お新香の味がしっかりしているので一緒に頂くと良い加減になります。
平日の13時に伺ったので店内は他にお一人がいらっしゃるだけで、静かに美味しく頂けました。
お気に入りのお店のひとつです。
夜は伺ったことはありませんが、壁のメニューを拝見してぜひ伺いたいと思いました。