ソンブルイユのクリスマスのご飯食べたい、、と思い立...
1ヶ月以上も前から食べログから予約して訪問していきました。
店内は外を眺めるような形で円卓のテーブルが何個か。
眺めもいいですし、店内もお城ちっくな感じでとても綺麗です。
【注文内容】〈ランチ2023.12.1~〉季節の素材を楽しむ美食プリフィクスコース全7品+カフェ付【Menu A】 9,900円■Amuse-bouche一口のお愉しみガスパチョスープ■ENTREES 前菜パテ・アン・クルート 夏盛り付けとっっても綺麗。
〜パン登場〜※4種類きますブリオッシュライ麦パン(ひまわりの種いり)黒オリーブを練り込んだパンソフトパン(生地はブリオッシュと一緒)バターは2種類とオリーブオイル■SOUPES スープ温か~いシンプルなコンソメスープ目の前でコンソメスープを器に入れてくれます。
■Viande 肉料理国産牛フィレのグリエ アイユ風味の各種野菜 エシャロットのクーリ( *¥1,100 + au menu)■Avant アヴァンデセールジャスミンのゼリー■Dessert デセールパイナップルのフイユテ ヨーグルトのソルベ■Cafe et Mignardise カフェと小菓子デザートワゴン登場です。
もうね。
ここのお店の虜になりました。
まずなにより1万円以下でこの量とこの盛り付けの綺麗さと1品のしっかりとしたボリューム。
ありえないコスパです。
あと私はパンが大好きなのですが、パンが4種類も出てくるのはもちろん、サックサクのブリオッシュが美味しすぎて。
メインのお肉料理も量しっかりあり、味も美味しいです。
ここのお店は万人受けする味付けと、盛り付けの綺麗さだなと思いました。
ランチは予約取りにくいですが、絶対また行きたいです!!もはやすぐにでも行きたい!!好きなフレンチのお店の一つになりました。
都会の喧騒を通り抜けたところに、気品あるフランスの洋館🇫🇷✨「ミシュランガイド東京」にて二つ星を獲得し、以降7年連続で星を獲得した若月シェフによる、伝統と革新を融合した流行や形式にとらわれない真摯な料理が頂ける邸宅フレンチが頂けるお店ですっ🇫🇷結婚式場としての利用も出来るSOMBREUIL(ソンブルイユ)はラグジュアリーで、まるでフランスに小旅行に来た気持ちにもなれちゃう✨白を基調とした内装は煌びやかで、ディズニープリンセスの住んでいるお城みたい💖なんと今回ソンブルイユでランチタイムとディナータイムの間の時間にデザートセットの提供が始まったとのことで早速お伺いして参りました🇫🇷💕このデザートセットはフランス料理のフルコース料理の最後に提供されるグランデセール(皿盛りのデザート)とドリンクの、セット✨フレンチの最後のスイーツだけを頂けちゃうなんて、贅沢過ぎる💕スイーツは今月は3種類❣️▫️マスクメロンのクルスティアン ハーブソーテルヌバニラ▫️パイナップルのフィユテヨーグルトのソルベ バニラクリーム▫️柑橘のサヴァラン ベルガモット ラベンダーの蜂蜜それからドリンクはクランベリージュースにしたよっ🍹ノンアルコールでも楽しめるのは嬉しいっ🥰•一際目を引くグリーンに輝く球体はマスクメロンのスイーツ🍈マスクメロンのスープとエキゾチックな香りのするトンカ豆のクリームが合わさっていて、素材のお味が存分に生かされていて絶品🥰💖グリーンの飴で作った球体の中には冷たいミルクパウダーとメロンのソルベが入っていて夏にぴったり冷んやりスイーツ💕•お次は薄いパイ生地のパイナップルのミルフィユ🍍パイの下にはラベンダーのハチミツを使ったバニラクリームを敷かれていて、間にマンゴー、パッションフルーツなど南国フルーツを使ったクリームが爽やか🏝️✨上に完熟パイナップルのマリネとヨーグルトのソルベが乗っていて、ピンクペッパーのアクセントが効いてるっ😍•最後はアールグレイのシロップをたっぷりと浸したサヴァラン❣️ラベンダー蜂蜜のクリームが、優しくふんわりと舌の上で香る✨仕上げの柚子のソースの酸味が良きバランス🍊✨パリパリのオレンジの飴細工を合間に頂くと食感のアクセントになって楽しいっ🫶✨ソンブルイユ専属のパティシエさんが作られた芸術品のようなスイーツの数々は、この場所に来ないと食べられない、提供された瞬間すぐ食べたい繊細なものばかり💖心温まるおもてなしに、ゆったりまったりとさせて頂きとてもとても、素敵だったので8月のデザートタイムの予定をもう立てているところだよっ🫶✨帰りに建物をふと見ると、丁度ソンブルイユという名前の由来の白い薔薇もお外に咲いていて、なんだかメルヘンな気持ちになれたよ✨ランチタイム後のカフェタイムや、女子会、デートにすっっごくオススメですっ✅
結婚式場での素敵なディナー『ソンブルイユ』神楽坂神楽坂の賑やかな街から少し離れた住宅にあるウェディング場ではとても素晴らしいディナーが味わえるこちらではウェディングレストランならではのパフォーマンス料理や色鮮やかで魅力的なディナーを堪能できるよ♡お誕生日のプレートも用意してくれるし至れり尽くせり♡
仕事に追われて毎日のように終電間近まで働いていて、疲れて食事もコンビニの日々で潤いが全くなく、、そうだ、ソンブルイユのクリスマスのご飯食べたい、、と思い立ち電話。
運良く翌日のランチが空いていて自分のお休みでもあったので即座に予約して行ってきました。
空間がとにかく素敵で多くのスタッフさんがサーブしてくれて癒されました。
楽しい。
食事はクリスマスのコース一択。
味はたまたま苦手なものが多く含まれていましたが、ソースは美味しいし、インテリアや空間が気に入ってるので来て良かったな〜と思います。
たまには奮発して豪華な食事🍽️。
メインのお肉とソースがおいしかつた。
クリスマスの立体アドベントカレンダーがあっておもしろ〜。
デコレーションがアドベントカレンダーでした。
画像は、6周年記念 シェフ若月お任せ Dîner Menu B19,800円(税込、+サービス料12%)です。
ゆったりとした優雅な空間で、美しく美味しい料理と素晴らしいサービスを楽しめる戸建のレストランです。
予約していると、スタッフが敷地の入口で出迎えて下さいます。
デザートワゴンは、食べたいお菓子を好きなだけ選べます。
パンは味見程度にしておかないと、デザートがお腹に入らなくなります。
私としては、スズキと鴨肉がもっとふんわりジューシーに焼かれている方が好みでした。
私にとって、ミシュランの星クラスのお勧めの店です。
ディナーに利用しました。
結婚式場でも使われているので、まさにレストランウェディング!というお部屋でした。
ドレスコードは厳しくはないのですが、普段着過ぎると恐縮してしまうくらいでした(汗)食器にもこだわりがありかわいい空間でした。
メイン料理が衝撃的でした(笑)(なんか悲惨な姿に(笑))デザートのあとのスイーツワゴンも選ぶのに困るくらいの美味しそうなスイーツでした。
素敵な時間が過ごせました。
一軒家のレストラン✨この素敵な空間で食べるお料理は1品1品、見た目も美しく美味しくて本当に最高でした🍴✧︎結婚式💒などもやっているそうです。
またリピしたいお店です(//∇//)
飯田橋駅から少し歩いた一軒家のレストランです。
敷地も館内も広くゆったりと食事を楽しむことが出来ました。
庭園のお花も綺麗で四季折々の景観を見ることができます。
店内の雰囲気、スタッフの対応、料理、いずれも素晴らしかったです。
千代田区富士見にある、一軒家レストランに行きました。
とても素敵な中庭がある、落ち着いた空間で最高級のフレンチを楽しむ事が出来ます。
大切な食事の時に間違いないです。
空間、食事、ホスピタリティと全てか揃っています。
駅近ですが、静かで落ち着いて食事ができます。
料理は美味しいですし、スタッフの皆さんの接客が素晴らしくスマートなので、とても心地よいです。
お勧めです!
お祝いでレストランとして利用させて頂きました。
飯田橋駅から徒歩3~4分程のところにありますが、静かな雰囲気で都会の喧騒を忘れさせてくれます。
食事もスタッフの方の対応も申し分なかったです。
また利用したいと思います。
絶品、雰囲気も極上。
非日常を味わえる。
食いしん坊なのでワゴンに乗ったスイーツを全種類頂いた。
全て美味しかった。
凄くオシャレです。
店員さんの感じも良く、料理も美味しく満足でした。
お料理も接客も素晴らしいレストランです!また行きたい⭐︎
料理とワイン。
それを更に価値あるものへ高めるサービス。
すべてが素晴らしく、グランメゾンに引けを取らないクオリティなのにリーズナブル。
いつも記念日に利用させていただいてます。
スタッフの方々の努力が創出する価値ある時間と空間は、何度でも訪れたいと思わせてくれます。
リーズナブルで、間違いなく美味しいところ!ソンブルイユの全身である麹町のエメ・ヴィベールから知ってますが、接客も素晴らしい。
スタッフ一丸となってクオリティをキープしているのが伝わります。
ここは披露宴会場としても一流。
その時間に一組か二組しか披露宴が出来ない環境なので、メイクさんもプランナーさんも常に近くにいてサポートしてくれます。
色々なところでバンケットスタッフのアルバイトをしてきてますが、お料理も接客もロケーションも一流なので、ブライダル会場を探している方 オススメです!高いけど、新郎新婦はもちろん ゲストからの満足の声が高いです。
会場の人気だけで選ぶと、スタッフのクオリティが低かったり、婚礼のことを勉強してない社員がたまたま配属されたからと婚礼の部署にいることが多々あります。
そうすると、おじぎを促すタイミングで新郎新婦に話しかけてしまうような素人スタッフがいるのです。
マナーがしっかりした気持ちのよい披露宴、美しい写真を撮るなら、私はここ、ソンブルイユをオススメします。
コースの内容、味、サーブ共、正統派フレンチ。
前菜の一口目からソースの香り、温かい香ばしいパン。
どこの時点でも美味しい。
建物は、ウェディング、邸宅形状ですが、新しいので、テーマパークのような感はある。
素敵な御屋敷でいただく正統派フレンチ。
年に1回ほど、夫婦で伺います。
お店の前に立っているスタッフさんに迎えられ玄関を入ると、まずはロビーのソファに案内されます。
待っているあいだに顔なじみのスタッフさんが挨拶に来てくださったりと、丁寧な歓迎に嬉しくなります。
お料理はいつも美味しく、そしてボリューミーです。
いつもお茶菓子はお土産にしてもらうのですが、家に帰ってからも余韻に浸れるのが嬉しいです。
とても美味しかったです❗️お料理は、どれも手間がかかっていて、かつ 目でも楽しめるものでした。
そして、おもてなしが またまた 素晴らしくて、心地よく ごちそうになりました。
幸せな時間でした。
ガーデンウェディングとっても素敵です。
薔薇の花たくさん。
結婚式に参列。
お料理がとても美味しかった!ゴチにも出演されたそうですが、見た目と味にギャップがあるものもあって見ても食べても楽しめます。
内装もとても綺麗で、素敵な空間でした。
お通しの玉の殻に入った甲殻類のスープフォワグラとポテトのテリーヌカプチーノコンソメ のロワイヤルとトリュフのビュレ国産牛フィレ肉のグリエフロマージュのスフレを頂きました。
フォワグラとフィレ肉が口に入れた瞬間とろけるような食感でした。
待ち合わせスペースもトイレも中庭も素敵でした!
友人の挙式に参列。
会場の雰囲気も素敵ですが、お食事がとにかく美味しかった。
前菜、お魚、お肉料理、どれもおいしく、バケットまでおいしい。
デザートバイキングを用意してくれた挙式でしたが、すべてパティシエの手作りらしく、どれも本当に美味しい。
シュークリーム、チーズケーキ、チョコレートムースのケーキがあったら絶対たべていただきたいです。
ドラマグランメゾン東京の影響もあってフレンチを食べたいと思っていたので、またプライベートでもぜひ利用したい。
10月にランチで訪れたのですが、先日、ゴチバトルでお店使われてました。
お料理の写真は撮ってないです。
お値段安い方のコースで食事したのですが、かなりお腹一杯で、一緒に行った子に手伝ってもらいました。
サービスもお料理も大満足です。
店内バリアフリーなのと、車椅子のレンタルもあるようです。
私は最近、足が痺れており、杖無しでは歩けないのですが、近い将来、車椅子ユーザーになっても、美味しいお食事が楽しめるのは有り難いです。
昼のコース(13000円程でした)ヘルシー志向が流行り、 バターやクリームを抜いたフレンチが当たり前になった今だからこそ原点にもどれる伝統的なフレンチ。
ソースや味付けで極端に濃いといったところはなく昔懐かしい、「フレンチってこういうものだよな」と思い出させてくれます。
バターたっぷりのブリオッシュ、ブールブラン、マデラなど基本の味付けの安定で美味しい。
2015年頃より流行った泡のソースも取り入れたりと新旧どちらも楽しめます。
最後のデザートブッフェ(テーブルで運ばれて自由に食べたいもの好きなだけ選べます)は女子の憧れです!プリンセスになった気分で嬉しかった、、。
美味しいクレープ シュゼットをいただくことができるレストランです。
エメヴィベールの雰囲気をそのままに。
個室なども完備されている。
早く星を獲得する事を願っている。
優雅なひとときを過ごせますよ。
ご飯美味しい。
喫煙スペースあります。
知り合いの結婚式で利用しました。
素敵な店でした。
名前 |
ソンブルイユ TOKYO(飯田橋 レストラン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5212-4121 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~15:30,18:00~23:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ドラマ「東京タワー」のロケ地になったフレンチレストランで、絶品デザートセットを味わってきました♪こちら飯田橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるフレンチレストラン『SOMBREUIL』なんと「ミシュランガイド東京」にて二つ星を獲得したレストランだそうで、人気なのも頷けます!お店に入るとまるでお城のような雰囲気実は結婚式とパーティのために設計されたウェディングハウスだそうで、扉を開けると佇む都内随一の広さのフランス式ガーデンに心踊ります☆そんな素敵空間で頂いたデザートセット3種も趣向を凝らしていて、新感覚な味わい!パイナップルのフイユテ ヨーグルトのソルベ バニラクリームマスクメロンのクルスティアン ハーブ ソーテルヌ バニラ柑橘のサヴァラン ベルガモット ラベンダーの蜂蜜一口一口がサプライズに溢れていて、本当に美味しかったです!ちなみにレストランの方が、ドラマ「東京タワー」第4話のロケ地になったそうランチかディナーで入れるそうなので、是非また伺いたいです!