とても静かな場所にある和食の店 店主も手間を惜しま...
住宅街に佇む小料理屋さん。
カウンターは6〜8席くらいと、テーブルがひとつ。
2階はお座敷で、6名〜14名で貸し切れるそうです。
オーナーさんはお料理が大好き。
いつも旬の食材を使ったこだわりのお料理を出してくださります。
お人柄がとても良く、落ち着きます。
お料理は和食メインで、特におすすめがお魚料理です。
夏は鱧を使った創作料理、冬はブリなど、毎回違うお魚で、焼き・生・炙り・蒸しなど、1番素材を楽しめる調理法で出してくださり、その全てがどれも美味しいです。
お野菜もいつも旬のものが食べられます。
春は山菜、夏はナスやヤングコーンを使ったお料理、秋は松茸なども、とても美味しいです。
(ほんの一部ですが)お料理に合わせて、お酒も楽しめます。
先日は九平次をいただきました。
特に日本酒が合います。
とにかく美味しくて、デートにも会食にもとっておきのお店です。
本当は人に紹介したくないくらいですが、マスターの「料理をしている時が1番幸せ」という言葉を聞き、そんなマスターには常にお料理をしていてほしいと思い、ご紹介します。
わざわざ行くだけの価値があります。
ぜひ足を運んでみていただきたいお店です。
季節によって色々な食材を厳選して出してくれる和食が味わえます。
落ち着いた雰囲気も好きでよく行きますが、肩肘張らずに気軽に行けるのは気さくな大将のおかげでもあると思います!
コスパ良しの良店です!鱧は美味しいですし。
言うことなし!!
腕前間違いなし。
美味しい和食頂きました。
美味いっす。
行きつけリストに加えました。
白子や肉じゃが含め色々食べたいものばかり。
オススメします。
駅から離れている割烹屋さん。
大将のキャラが明るくて面白い。
料理は一つ一つ丁寧に作られていて味は上品。
アラカルトでも選べるが始めての人はお任せ5品を頼むとその日のお勧めを出してくれます。
季節ごとに旬な食べ物を出てきて3月だとホタルイカ、6月くらいからは鱧、別の季節はフグなど何回行っても飽きず楽しむことができるお店です。
カウンターとテーブル席、2階には座敷もあり貸切にも対応しています。
和食が好きな人なら間違いなく気にいるお店だと思います。
値段も同じ内容を銀座で食べようなら1人2万は軽く超えそうですがお酒を飲んでも1人1万円でお釣りがくるほど良心的です。
静かな通りにぽつんのある和食の店。
どれも丁寧に料理され、一皿一皿驚きがある。
ゆっくりと食事をするには、とても良い。
鄙にも稀な――という表現が合う和食のお店(鄙というには相応しくない都心ではありますが、このブロックには飲食店が殆ど無いため)。
配膳の女性はおりますが、主人一人が仕込から調理まで行っている。
その日その日の仕入次第でメニューを構成するため、コースを希望する場合は(市場に行ける分の余裕を含めて)数日前に予約を入れた方が無難かも。
お品書きを見ると居酒屋メニューのような印象を受けますが、どれも一捻りが加えてあり、たとえば「肉じゃが」などは豚の角煮をピュレ状にしたじゃがいもで和えて、餡をかけたものだったりする。
お好みで、ビールを1杯、お勧めの日本酒を2合飲んで、最後は炊き込みご飯で〆て約1万円弱といったところ。
新鮮で、ちゃんとした和食が食べられてこの値段は手頃だと思う。
ちなみにカード不可と書いたガイド誌も散見されますが、ちゃんと決済可能です。
静かな通りにぽつんのある和食の店。
どれも丁寧に料理され、一皿一皿驚きがある。
ゆっくりと食事をするには、とても良い。
とても静かな場所にある和食の店店主も手間を惜しまず作られた品は皆美味しいです。
二階席は法事や宴会もできるそうで四季の食事が楽しめます。
このあいだ、久しぶりに、行きましたが前回行ったことも、覚えていて色々と話しがはずみ大将の人柄に感動楽しい時間を過ごせました。
とにかく美味いっす。
名前 |
佳和津 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3822-1013 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:00~22:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料理すごく美味しい。
店主の明るさも良い。