30年前の母校です今や関西在住ですがGoogleマ...
部活動は練習時間ある割にはそんな上手くない感じです。
途中で退部する人多め…かな?昨年度から、平日1日、土日のどちらか1日は必ず練習は休み。
月に1回、全ての部活動休止日をもうけるように国で決められましたが守っているでしょうか。
毎日、出勤時間に月寒中の前を通りますが、特に吹奏楽部、決められた休みある…?って心配になります。
例えば大会前に休みにしたくないのなら、大会後に削った休みの分を休日にするなど生徒の負担を軽くした方が良いのでは……
僕の出身校です。
甥も数年前卒業しました。
理不尽な先生が多いと言ってました。
ここのクチコミにもありますが昔より変な校則が増えたようです。
校則は社会で生きてくのに必要な事のみをルールにすればいいと思うんですけどね。
ひねくれたもので縛り付けるのは良くないです。
結構前の話なので今はどうか分かりませんが校則が厳しかったです。
そこは札幌市で統一してくれればなぁと思ってました。
そして冬服期間にブレザー脱ぐだけでも先生に許可。
脱がせてくれない意地悪い先生もいました。
皆暑いの我慢してた🤣
私の、母校です。
息子が卒業した中学校他の中学校ゃ高校からゎ祝辞が来ているのに月寒中学校からゎ何も無い息子を入れ数人が息子と同じ高校に入学しているのに入学式と今日卒業式なのに祝辞がない酷いゎ。
名前 |
札幌市立月寒中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-851-8158 |
住所 |
〒062-0052 北海道札幌市豊平区月寒東2条2丁目4−54 |
関連サイト | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
30年前の母校です今や関西在住ですがGoogleマップで見て佇まいが変わってないなぁと懐かしいあの頃は短ランやボンタンが当たり前の時代でしたなぁ。