14時頃に行ってもけっこうパン残ってた。
Bois de Vincennes / / .
普通に美味しいですけど、商売っけはないです。
先日も店内で買おうと入ったら接客にも出てこず、いらっしゃいませもありません。
ケースに入っているのを注文するので店員に取って貰わないといけないので、ずっーと待っていたのですが、女性の造り手さん?は計りとにらめっこ。
結局なにも買わずに出てきました。
普通に買える時もあるのに、たまたまだったのでしょうか。
普通!値段を考えると、もう少しいい小麦だといいな、と思うけど、特に難はない。
お惣菜パンが割と好き。
接客は良く、フランスパン買ったときに「スライスしますか?」と聞いてくださるんだけど、斜めじゃなくて丸太状に切られた……想像から斜めな方だった。
フランスパンのスライスは、頼まない方がいい。
○Uberで注文しました○届いた商品が別物でした○「品切れのために、別の商品を届けた」とのことで、不誠実さに驚きました○商品が欠品であればその旨を事前にご連絡頂きたかったです汗○サンドイッチの具はフレッシュで美味しかったのですが、パンがパサパサ&ゴツゴツ系で私には合いませんでした○サンドウィッチ・コンプレ¥920○サンドウィッチ・ニソワーズ¥790○価格と商品クオリティが見合っていませんでした。
味も種類も悪くない。
スタッフさんの接客も悪くはありません。
お洒落なパン屋さんっていう感じですね。
値段もそこまで高くもなくお手頃価格ですね。
信頼できるパン屋。
フランスの本質的なものを追求していると思うのですが、惣菜パンを展開している懐の深さ、優しさを感じます。
パイ生地全般が特に自分は好きです。
タルト・ポンム、結構甘めだけど美味しかったです!店員さんも親切でしたよ(^^)
おいしいパン屋さんです。
ただ、スタッフさんに対するオーナーからのお叱りの注意書きが見えてしまって、、、なかなか厳しい言葉が書かれていたので、少し引いてしまっています。
ただ、よく通わせていただいていて、安定しておいしいのでパンのおいしさだけなら星5つです。
値段ははりますが、美味しいパンが揃っています。
サンドイッチのトマトが非常に美味しかったです!
デニッシュ系もハード系も美味しい♡
休日の朝にお世話になってます。
落ち着いた時間に出来たての美味しいパンを食べると、幸せな気分になりますね。
全般的に美味しいですが、時間が経ったパンは、オーブンか電子レンジでリベイクすると、美味しさが復活します。
オシャレな小さなパン屋さんです。
スイーツや焼き菓子もありました。
チェリーデニッシュがおいしかったです。
180~200円くらいのメニューが多いですよ♪300円台のおかずパンもあります。
早稲田駅から徒歩5分位のごじんまりした可愛いお店です。
ショーケースに入ったパン、悩みながら二種類購入。
鴨のサンドはオレンジのソースとマッチしてパンもしっかりして美味しい!明太子のパンもネギが乗って明太子もボリュームあり。
これでそれぞれ290円、180円でした。
あまり早稲田は行かないですが行ったら必ず寄りたいお店になりました!
どれもおいしいものばかりで、今までハズレだと思ったことがありません。
いつ行っても商品が少なくなっているほど人気のお店です。
おすすめはバケットサンド系でていねいに作られていて健康によさそうです。
値段もお手頃です。
本場フランスで修行した職人が作るパンは美味🍞
良く買いに行きますが、未だに店の名前を覚えられません!
全部おいしいハズレなし。
14時頃に行ってもけっこうパン残ってた。
次はバゲットサンド系だ!(会計時まで存在に気づかなかった^^;)
フランスで修業したオーナーシェフが焼く、本気のパン屋さん。
クロワッサン、バゲット系はおそらく東京で無敵。
雑誌でよく見かける。
一日に焼く数が決まっているので、欲しいパンが決まっていれば電話で予約出来るらしい。
名前 |
Bois de Vincennes |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3209-1531 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~19:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
〜赤い縁の窓とドアが目印のパン屋さん〜12月末に伺いました。
夜だったのであいにくの品数でしたが、お昼時はもっとパンが豊富だと予想される店内です。
今回は「レーズンシュガー」にしてみました!「レーズンシュガー」(税込190円)パンの上にレーズンとアーモンド、そしてお砂糖がふりかけられています。
砂糖は白砂糖じゃなくて茶色い砂糖でした。
ふんわりしつつもしっかりした食感の生地にレーズンと砂糖の甘みがよく感じられる、美味しいパンでした😊