paul野中で一番好き。
PAUL アトレ四谷店 / / .
木目調の店内で、平日は比較的まったりできます。
土日は人が多く、発券機で予約して30分〜1時間ほど待つちます。
食事にパン食べ放題をつけることができます。
はじめに出てくる分を食べきったら、追加がもらえます。
はじめに出てくる分を食べきらずに、持ち帰りにしてもらうこともできます。
千葉の海浜幕張駅前にもあって、あちらは接客が怖く、早く帰れという圧を感じるのですが、こちらはスタッフ丁寧でお優しいです。
【PAUL(ポール)】は、世界45か国以上、520以上の店舗を展開している世界的にも有名なパン屋さんだそう。
パンセット購入したが、迷ったらこれで良いかもですねぇ全部美味しかったが、小ぶりなので頑張れば1人でも完食出来そうだ2人で分けてちょうどよかった1000円超えてくるからちょっと贅沢な朝ごはんには良きパンの食べ放題も実施していて、4店舗あって、東京だとこちらの四谷店だけ!!札幌ステラプレイス店京都三条店アトレ四谷店コレットマーレ桜木町。
昼下がりに歩き疲れて行き着きました。
はじめは暖房でもついてるのかというくらい暑かったのですが、あとから急に冷房が効いて快適になりました。
フレンチトーストを注文しました。
正直無難な味を想定していてそれほど期待していなかったのですが、期待より大分美味しかったです。
ごちそうさまでした。
フランスパンのサンドイッチが美味しい!アンシェンミックスが大好きです。
今日はカナールユズコショウと購入。
フルートアンシェンヌという長期熟成の細いフライパンに、アンシェンミックスは、フリルレタスとトマト、生ハムとチーズ、バターのサンド。
カナールユズコショウは、合鴨とトレビスとフリルレタスに柚子胡椒のソースがサンドされています。
美味しく頂きました!
雰囲気はよく店員も親切で接客対応もよい。
がちょっとおしゃれ過ぎて大食漢の男性が行くところではないです。
パン2つ(半分ずつの大きさのものが2つ)、ポテトとサラダ、ドリンクがついて1200円以上。
小食の女性だったらそのお洒落な店内を満喫できるのかもしれませんが、男性にとっては…。
土曜の夜に利用しました。
店内は落ち着いた雰囲気で客層も良いように感じます。
サラダセットを注文しましたが、大きさとローストビーフの多さに驚きました。
ドリンクとパンの食べ放題がついていて1375円なら非常にコスパがいいと思います。
サラダはピクルスが多く入っていてかなり酸味が強く、苦手な人が多いかもしれないです。
パンもよくある食べ放題の具材がちょっと付いているものとは違い、チーズ、レーズン、オリーブがそれぞれの種類にこれでもかとふんだんに使われていて美味しかったです。
土曜日が祝日で閉店時間が早かったため、パンのおかわりが一度しかできなかったので次回の利用が楽しみです。
Paulで唯一のモーニングビュッフェが食べられるという四ツ谷店へ伺いました。
モーニングをする場合、土日は予約席のみとなっています。
毎月1日の9時、10時頃からアプリのホットペッパーでのみ予約可能です。
年内に限り2時間食べ放題で税込み2
店頭に空きテーブル待ちのシステムあり。
会員登録するとスマホからもできるようです。
日曜ランチタイムで約15分待ち。
テラス席と店内が選べます。
サラダランチ¥1342を。
連れはジェノベーゼのパスタランチ¥1342。
店内はマダムクラスの女性客層がほとんど。
一部が落ち着いたファミリー。
サラダランチは、かなり大きなサラダにドリンクとおかわり可能なパンのセット。
パンはバラエティ豊かです。
ドリンクはアールグレイのアイスを選択。
サラダにはツナのカナッペとサーモン、エビのマリネ。
野菜はほぼレタスのみ。
ごくあっさりとしたオリーブオイルの香りのするドレッシング?がかかっているようです。
ビネガーもそれほどきいてなくてオリーブオイルと多少の塩気という感じの軽いもの。
やはりパンがもっちりとして非常に美味しいです。
特に雑穀が入ったものが印象に残りました。
トースターもあって温めることができます。
ただしセルフサービス。
紅茶はごく普通で可もなく不可もなし。
紅茶は食後にしたのですがなかなか来ないので声がけ。
店内のフロアオペレーションがこのクラスの店としては少し気が利かない感じがしました。
6/1の朝5時に予約してから、3ヶ月弱。
ようやく、PAULのモーニングビュッフェに伺うことができました。
入店〜退店までのスタッフさんのオペレーションは完璧で、食べ終わった後の食器を下げていただくタイミングもバッチリでした。
食べ放題のメニューですが、思っていたよりは品数が少なかったですが、1品1品のお味はどれも美味しかったです。
キッシュとクリームブリュレが個人的にはオススメです。
モーニングビュッフェで利用デリの方が美味しかった。
ポールさんらしさ?や良さは感じなかった。
違うお店みたい。
食べ放題はこんなものかも?ココスの通常とモーニングも同じくらい差がある感じ。
いつも利用の店舗と違い、四谷店はサラダや詰め合わせの販売があって、席も多くテラス席もあって楽しい。
通常利用はまたしたい。
現在予約でしか受け付けていない日曜日朝食ビュッフェ2400円で伺いました。
メニューは、おかず類はコーンスープ、リーフサラダ、サーモンのペンネグラタン、プレーンオムレツ、サーモンキッシュ、ウインナー、フライドポテト、サラダチキンとブロッコリーのサラダ。
パンはオリーブのパン、チーズのパン、抹茶のパン、クロワッサン、パン・オ・ショコラ、ベリーとナッツのパンでした。
人数があまり入らないからか、パンも回転が悪く目新しいものは出てきませんでした。
おかず系はしかたないにしろ、パン屋さんだからパンの種類は増やしておいてほしかったなぁ。
スイーツは、カヌレとプリン、チョコのラスクでした。
途中でチーズケーキが出たようでしたがみなさんうわぁっと持っていきあっという間になくなりそのあとは出てこず。
スイーツ系に期待したけどカヌレだけでした。
ドリンクはホットはコーヒーと紅茶、アイスはコーヒー、紅茶、オレンジジュース、牛乳だったような。
2400円‥私にはもう少し…でしたが、ずっと行きたかったので勉強になりました。
祝日の昼過ぎに伺うと満席。
入口付近の席なら、と案内していただくと、凄い寒い!寒い風が吹き込む席でした(泣)サンドイッチ ランチを注文すると、今日は生ハムのクロワッサン サンドとのこと。
バケットが良かったな~。
パンが選べると良いかも。
生ハムは何処?ってくらい存在がなくて、野菜もロメインレタスのみ。
付け合せの野菜は少なめ。
サイドのフレンチフライは揚げたてで美味しかった。
コーヒーは初めからぬるい。
土日のブッフェが有名な店だけど、このサンドイッチから判断すると、どうなのかな。
テイクアウトでクイニーアマンとエスカルゴ・レザンを購入。
こっちは美味しかった!ご馳走様でした。
アトレの1階にあるパン屋さんです。
イートインも店内とテラスとあり、軽く食事したい時にオススメです。
価格帯はちょっと高めですが、店員さんの感じが良く、気持ちよくお食事やお茶ができます。
店内メニューの他に、テイクアウトできるパンを購入して店内で食べることもできるそうです。
店員さんに声を掛けて席を確保してからパンを選ぶといいみたいです。
コロナ感染者が出てしまって臨時休業されているとのことで応援書き込みです。
クロワッサンに具を挟んだサンドイッチ類は具材に手抜きがなく、これとコーヒーだけで立派に1食の満足が得られます。
惜しむらくはテラス席が犬お断りです。
犬連れを受け入れたら常時満席になるのでしょうけど、お陰で割といつ行っても座れますし、ランチの内容は価格に比して納得の行くクオリティです。
モーニングで利用しました。
クロワッサン、サラダ、ハム3種、ゆで卵、ドリンク付きで1
朝一行って単品を購入しましたオリーブパンとツナパン店内で食べたいと伝えてスライスしてもらいましたその後レモンタルトとコーヒーを注文ですパンで900円位タルトと飲み物で1000円ちょっと朝食にしては高めですモーニングセットに魅力があまり無く…普通に美味しいです。
日曜日限定のモーニングビュッフェに行きました!パンも焼き立てで人気のクロワッサンやカヌレ、オリーブのパン、パウンドケーキなども食べれて満足です。
他の卵料理やソーセージ、キッシュ、パスタ、サラダもあって味も美味しくよかったです。
スタッフさんも女の子ばかりで親切でした。
予約が必要です。
また行きたいと思います!
カフェを併設したパン屋さん。
バゲットやクロワッサンのような定番から、カスクートなども。
カフェでの昼食も楽しい。
メニューによってはパンのおかわりができる。
キッシュと、クリームブリュレが最高に美味しゅうございました。
😆
日曜日、13時半すぎに遅めのランチで利用しました!店内は2, 3席空いており、テラス席は4テープルほど空いておりました店内の状況を見ていましたが、並ぶことはほとんどなく、(自分も含め😅)長居しているお客さんが多い印象です料理はパスタを頂きました!明太子?のソースがアクセントとなりとても美味しいです!付け合せのパンがお変わり自由とのことですが、パスタとパンを食べて普通にお腹いっぱいになりました🍞何よりも接客と内装が素晴らしいです!是非一度来店されることをおすすめします!
Paulのパンが大好き特にクロワッサンとオリーブパン🥖カヌレも最高!日曜日のみモーニングビュッフェあり。
2400円今は予約制のみコロナ禍でも再開してくださりありがとうございます🙏私はイグナチオ教会の日曜日ミサ→Paulでちょうど良い時間♪一押しはサーモンとほうれん草のキッシュブロッコリーと蒸し鶏のサラダアンチョビベーコンのペンネオレンジジュース🍹紅茶 ブレックファースト☕️大好きなお店です。
ビュッフェじゃなくてパンのみ購入しても。
クロワッサンたまごサンドが終売に。
悲し💧美味しかったのにな。
東京で一番好きなパン屋さん❤︎
提供される品々、インu0026エクステリア にロケーションがマッチして、paul野中で一番好き。
テイクアウトのみの利用ですが、便利で美味しくて良いお店です。
PAULは何を食べてもハズレがないです。
四ツ谷駅のアトレの中にあるパン屋さん。
このお店はチェーン点で、フランスパンやクロワッサンの惣菜サンドもお気に入りです。
シーチキンが特にお気に入り。
今回は、レストランでケーキセットをいただきました。
喫茶室でシーフードサラダを頂きました。
美味しくてボリュームたっぷり、パンも温めてあり、満足感のあるランチでした。
レストランをランチ利用しました。
ペンネのセットはボリューム満点でした。
チキンとキノコたっぷり濃厚な味わいでパンによく合います。
オリーブオイルを追加で注文してパンとパスタを味変させて更においしくいただきました!相方はキッシュのセットでしたが、パンのおかわり自由(そんなに食べれませんが)はお得感もあってよかったです。
キッシュも濃い味でおいしいですね!
クロワッサンを筆頭にこよなく愛するベーカリー、PAULのレストラン。
休日の午前11時に行くともう満席で並んでます。
先に来てる皆さんは一体何時から来てらっしゃるんでしょう?メニューはパスタやクロックムッシュ・キッシュ系が中心。
パンやケーキのイートインは時間によってはできないので注意が必要です。
お料理の美味しさは普通なので、雰囲気の良さが何よりの売りだと思います。
レトロで、落ち着いていて、何より客層が穏やかでした。
また来よう。
クロワッサン、何かのコースに+αで良いのでメニュー追加できるようになったら良いのになぁ。
コチラの日曜日限定のモーニングビュッフェをたまに利用します。
今回は友人とランチで利用。
お天気が良かった事もあり、テラス席でクレープのランチとキッシュのランチ、ドリンクは紅茶をお願いしました。
ランチに付いてきたパンは、いちじくのパンやレーズン、ナッツなどいろんな種類が入っていて、パン好きには嬉しいですね。
バターを別でお願いして、いろんな味を楽しめました。
紅茶もポットで出てくるので、ゆっくりランチを満喫できますよ。
平日16時過ぎに利用。
雰囲気は落ち着いている。
惣菜パンセット(1080円)を注文サラダ(ドレッシングも美味)フライドポテト2種のパン(今回はハムとチーズのクロワッサンと、ソーセージとチーズのフランスパン)どれも美味しかったです🥐
JR四谷駅のアトレにあるフレンチベーカリー(ブーランジェリー)&カフェ。
日曜日のモーニングビュッフェは同店の名物のようで、けっこうな行列です。
まぁ、土曜日はビュッフェはないですが、モーニングセットがあり、空いている分、この方がいいかもしれません。
ちなみに、テラスも気持ちが良いです。
風の強い日は食事はテラスではできないようです。
また、パラソル等の用意がないので、日差しの強い日も厳しいかもしれませんw 春から秋が最高ですね。
ヨーロッパに多く展開するベーカリーカフェのPAUL。
近年は,日本にも進出している。
ドトールやスターバックスなどと異なり,オシャレな店内で,客層も良い。
落ち着いた雰囲気である。
席で注文できる。
パンのみの販売もある。
飲み物も美味しい。
朝食,ランチともにセットメニューもある。
値段はやや高めだが,サービスと場所代だと思えば,悪くない。
欧州でよく見かけたパン屋さん。
バゲットが美味しいです。
食べ放題も機会があれば行ってみたいです。
四谷駅隣接、アトレ内にありとっても便利いつも行列です。
サラダランチを注文。
たっぷりのサラダ。
PAULのパンは食べ放題、欲を言えば珈琲or紅茶お替わりが出来ると嬉しいですが(1296円)
おいしかったです!特にタルトシトロン?がレモンクリーム美味しい。
お食事のサンドイッチはメニュー写真が小さいフランスパンみたいなやつとクロワッサンサンドだったので、そうなのかと思ったら、両方ともフランスパンみたいな硬いやつでした。
注文するときは店員さんに要確認です。
名前 |
PAUL アトレ四谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5368-8823 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
四ツ谷駅直結のアトレ内にあるので便利な立地クロワッサンがとっても美味しかった。