待ち時間が長くお昼ぐらいまでかかります。
泌尿器科を受診しました突然具合が悪くなったので心細かったのですが、各所の受付の方 薬剤師さん みなさん丁寧で以前より病院のイメージが良くなりました。
泌尿器科の小林先生は詳しく説明してくれますしこちらの話しもキチンと聞いてくれるとても良い先生で診ていただけて良かったです。
CTを受けましたが検査など他に何か要望はある?と聞いてくださったり水分たくさん取ってなど声をかけてくださりました。
ありがとうございました。
診察室が狭く車椅子の方、付き添いの方が大変そうだなと感じました。
マタニティと小児科妊娠から出産後までとても気さくな方が多く様々な方にお世話になりました悩みや相談事をとてもよく聞いてくれて安心しましたエコーの機械などや検査内容はとても精密です←他のクリニックがあまりいい印象でなかったのでこちらに来てよかったと思いましたその分割高ですが、検査内容やより精密な結果が欲しい方はこちらをおすすめします任意で受けられる4Dエコーがあるのもいいですただ、入院棟はウォーターサーバーやレンジとかが無くて差し入れ頼りになってしまう所が気になりました←コロナがあったから衛生的な面でなくなったのかも?それと、分娩室の電波が入りづらく外部との連絡が取りづらいです総合病院なだけあって、クリニックとは違い万事の際は他の科と連携できると聞いていたので私はこちらの病院に決めました。
他の人のクチコミをみると医療系のクチコミは、評価が厳しいですね。
何かあれば、こちらを頼りにしております。
参考にして欲しいこと有ります。
何年か前の話しです。
全て良い訳ではない。
ある病気で手術して5日間入院しました。
病院側の都合に合わせた半年先に手術をするという計画入院です。
術後、痛くてベッドで苦しんでいたら、ひとり初老の医師?がベッドの横に立っていた。
医師なのか?名前を名乗ったのかも失念。
(ひとりでぶらっと入って来た)「○○さん(私の名前)、痛いとか言ってるらしいじゃん。
本来、外国だったら、日帰りで帰って貰う病気だよ。
病院で痛いとか言ってられないんだよ。
それが日本じゃあ、皆、生命保険から保険がおりたりするもんだから、5日間も入院したりする。
甘いんだよね日本は。
病院のベッドだって少ないんだから、さっさと出て行って欲しいんだよ。
そういうことだから、ちゃんと退院してよ」切れぎみな発言。
と言いたいことだけ言って去って行った。
初めてみた白衣姿の医師?だ。
窓辺に立ち、外に向かって話しをしていた。
恐らくは、病院の役職を持つ人なんだろう。
ベッドの回転率を上げたい病院側の都合を見事に言い放つ人。
それにしても、こんな人が経営陣に近い部署にいるのが実情です。
計画入院だから病院側の都合による日程で入院した。
5日程の入院も、こちらからお願いした訳ではない。
5日間以上、入院を延長した訳でもない。
患者の不都合は何ひとつ無いのに病院側の都合ばかり一方的に言い放って帰って行った爺さん医師は、許し難し。
痛くて苦しんでいる患者に対して言う言動ではない。
元気な状態だったら反論するところ。
今、思い出しても悔しくて仕方ない新しく建築している病棟。
運用されたら改善されますかね。
働いている人は、変わらない。
海老名駅から病院までシャトルバスが有ります。
午前中は、変わらない5分置きくらい。
午後は、20分置きくらい。
便利です。
運転手さんに感謝です。
いじわるな運転手さんもいます。
海老名駅から乗車する際の話しですが、降りる人を降ろしてから乗車しようとしたらドアを閉められてしまいました。
開けてくれましたけど、わざと閉められているのは分かります。
名前の名札を撮影しました。
何回もあるならば写真を添付しようと思います。
胃腸科で病院に行って、検査など行ったけど問題はないと言われ。
しかし、3ヶ月に一回病院に来るようにとに言われ。
半年行ったのですが、毎回同じ薬を3ヶ月分買わされ。
いつ治るかも言われないままです。
正直言って薬代をとるためにしているのでわないかと思う。
医者として失格だろ。
こんな医者を雇う病院も正直なんだって思う。
嫁さんが、産婦人科で初産、第一子を出産しました。
先生や看護士さんも、とっても良くして下さり、無事に出産する事が出来て良かったと思います。
出産時には、担当医の先生だけではなく、医師や看護士さんも様子や状況を見てくれて多くの支えがあり出産出来ました。
看護学生さんが見学をしたり、トレーニング中の看護士にベテランが張り付きフォローしたり、チームで初めてのお産を乗りきった気分です。
立ち会いも陣痛から出てくるまで、ちょうどコロナが収まってきたあたりに出産出来たのもタイミングが良かったと思います。
医療従事者の方もコロナに感染するリスクを背負いながらも、一生懸命やって下さり感謝いっぱいです。
知人が数件病院を回っていてお手上げだったのでここの先生がすぐに北里のほうに行けるよう紹介してもらいタイミングというか、その時の判断がとてもよくて症状が軽い状態で助かったようです。
口腔外科にて親知らずを抜いてもらいました!痛みもなく術後も良好~ありがとーございました!
通路が広く他の患者さんや人とすれ違うときに楽にすれ違える!駐車場もかなりあるので、助かります!現在一箇所工事閉鎖していますコロナ対策の手の消毒液は、入口に一箇所だけだった様ですが、各診察室、検査室、コンビニの入口にも必要な気がします。
とても親切に説明してくれて安心して治療を受けることが出来ました。
家族が死にました。
救急搬送された翌日、主治医と面談し現状や診療の方向について話した後、看護師から救急で入った部屋から一般の(ナースステーションから遠い)部屋に移ったと聞かされました。
気管切開し嚥下もあるのに...不安を感じました。
「本人が疲れて車椅子に移動出来ない」との事で面会出来ずに帰宅しました。
夜、呼吸停止の連絡がきました。
背後でけたたましくアラートが鳴っていました。
即駆けつけましたが、ナースステーション前の部屋で、心電図モニターはなく、背もたれの倒されたベッドに横たわり、気管孔にタオルが置かれた、家族と対面しました。
気管孔に、拭いても取れない乾いた痰が沢山こびりついていました。
Tチューブは持っていった時のまま綺麗で、使われなかったようでした。
TVカードは未使用のまま抜かれていました。
靴がビニールに入ってテーブルの上に置かれていました。
「みまわりに来た時、既に呼吸心肺停止だった」と説明されました。
連絡から一時間半をこえて、当直のDr.が来て死亡宣告を受けました。
親身に応対してくださった主治医様へは、感謝の星4とさせていただきます。
心臓の検査を受けたのですが検査のスピードが遅く約2時間30分もかかりました。
おかげさまで他の病院の予約も取り消されてしまいました。
待ち時間がとにかく長い。
ほんの検査に来ただけで4時間くらいは。
海老名の駅近くで 口腔外科というとここだけなんで混むのも納得なんですけど入院施設も古くさすぎる…。
入浴施設がとにかくびびった…なんだかぬるついていた。
自分が入院した病棟が運が悪かったのか、ご老人がうーうー常に唸ってるところに。
静かにさせる素振りもなく巡回していく看護師。
ただ手術はとてもスムーズで、後遺症もなく、ちゃんと傷が塞がりました❗
土曜日の朝に予約して行くことがほとんどですが、待ち時間が長くお昼ぐらいまでかかります。
クレジットカードで支払いできるのは良いです。
最低の病院です。
座間から紹介状をもらいましたが、意味がない病院です。
海老名の病院で、座間でしたような検査、同じ回答。
うちでは手術はできるけど、検査ができないからと、東海大を紹介される。
その後、海老名を再受診。
結果、北里を紹介される。
なんのためにこの病院を経由したのでしょうか?手術する気がないなら、座間から紹介される際に受け入れなければいいのに。
病気が判明して3ヶ月も経つのに、何も進んでいません。
家族が入院してお世話になりましたが、先生もスタッフのみなさんも親切でした。
正面玄関を入ってすぐに福祉系のカフェ・ベーカリーがあり、安くて美味しい(特にコーヒー!)ので、よく利用していました。
私もこの病院で下手すれば命落としてました、救急部も、外来部門のメデイカルでも見落とされました。
40度の高熱4日間、腹部激痛、白血球増加(16,000)、炎症反応高値(16)、CTで肝異常陰影、これだけの所見ありながら、ロキソニンの飲みすぎだと、タケプロン渡されただけ。
1週間後近所のかかりつけ医が肝膿瘍疑いと診断即紹介状で入院、治療開始で事なきを得ましたが。
本当に危ない病院です。
海老名総合病院は悪質で有名なカルト宗教団体冨士大石寺顕正会と関わりがあります 岡田直人という医者 金子貴子という人物が顕正会員です。
医師も看護師さんもとても優しくて親切なんですけど、スキル的には?
ちよっと入院してみると、ベッドとかは、昔の古いタイプで、今時の手動ジャッチアップ!!看護士さん可愛そぉ〜〜看護士さんもドクターは、とっても良いのに、、、
今は亡き母が生前、両膝関節軟骨磨耗の激痛に苦しむ中、こちらの病院で人工関節を造って手術して下さり、母は「本当に楽になった」と喜んでました。
家族としても、極めて良質な病院にお世話になれたと、心から感謝しています。
しっかりした対応と確かな技術。
海老名総合病院は患者本位の病院であると思います。
白内障で2泊3日で入院し両眼を手術、見るもの全てが明るく鮮明と驚くばかりでとても良く見える様になりました。
病棟も明るく清潔で過ごす事が出来ました。
医師、看護師さん共に明るく、親切丁寧でした。
名前 |
海老名総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-233-1311 |
住所 |
|
関連サイト |
https://ebina.jinai.jp/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=organic&utm_campaign=link |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
足首骨折で緊急入院。
実際の病院事情は、緊急患者のみ受け入れなので、経過を見て医師の指示で長期療養出来る病院に転院となりますのでご了承下さいですね。
歯ブラシセット、ティシュ、パジャマ、ドライヤーなど全て病院からのレンタルとなります。
リハの先生は面白い先生が居ます笑)私個人の話ですが転院先は、佐藤病院、座間、相模原、かしわ台の4箇所になります。
ちなみに私は整形外科でした。
担当医は物凄く仕事には勤勉でテキパキとした先生でオペにも不安もありませんでした。