どちらから来ても坂のない平坦な道なのでわかりやすく...
神奈川県立海老名高等学校 / / / .
卒業生です😸遥か大昔の話しですが…😌最近、仕事等で近くを通るので懐かしい限りです☺️近頃は、いきものがかりの通ってた高校として有名ですが、皆さん知ってました?海老高の校長先生で初代だったかな?!バレーボール協会会長の松平さんだったのを👀体育館のこけら落としに女子バレーボールの江上選手や三矢選手が来たんですよ🙄まぁ遥か大昔の話しですが(笑)😌それにしても海老高は今も昔も殆ど変わってないみたいですね(笑)周りは田んぼばかりだし…😅梅雨時はカエルの大合唱だったし🐸部活はキツかったし😓でも、仲間はみんな良い奴ばかりだったなぁ😝変わらない海老高を誇らしく思う卒業生でした(笑)😏そういえば、昨年末の紅白でいきものがかりのバックで踊ってたの海老高の生徒でしたね👀めちゃくちゃ自慢してます😸✌️
石坂整形外科クリックを目指してくるとよい。
道路を挟んだ向かい側に海老名高校入口が有る。
ホンダの車屋の隣。
情熱と高い志が融合したいい学校です。
いきものがかりの吉岡聖恵の母校です。
見ないのでくらい。
高校の南側の細い道で、連日部活動のランニングが行われていて占有状態。
近くに一軒家が建っていて、非常に見通しが悪いため自転車などで通過するときは一時停止するようにしています。
ランナーは一時停止することなく左折、南北道路→コメダ珈琲角の交差点など人が行き来する細い歩道まで使いランニングコースにしているよう(夕方の混んでいる時間帯です)。
私の自転車の後ろを数名の男子が後ろから追いかけるような形だったし、信号待ちで自転車の前や後ろを走られぶつかるんじゃないかとヒヤヒヤしました。
監督義務がある教師の姿はなし。
近隣住民ならヒヤッとした経験はあると思います。
苦情を学校に言いましたが事務が対応。
教師は全員会議。
のちに留守電に女性の教頭から伝言あり。
教頭曰く元気な生徒が近隣の皆様にご迷惑をおかけしているので、翌日の全校集会で周りを見渡して走るよう言うとのこと(留守電に入っていた)。
元気のPRより、周りをみて判断したり、社会のマナーを守れる人を育てることが大事では。
学校の印象は悪いです。
見通しの悪い所を使わなくても、もっと車や自転車が走らない見通しがよい場所は近くにありますが、変更はしないようです。
新入生が来たら、ルールが忘れられ効力ゼロでしょうね。
「車が来てます」とか部員同士で声掛けをする様子もなく、いつか事故が起きてもおかしくないなと思っています。
生徒や学校が責任とれるのでしょうか。
3人組バンド・いきものがかりのヴォーカル=吉岡聖恵(きよえ)さんの母校です。
こちらから南に日本支部・大会ホールがあるエホバの証人の方々とは、お名前が聖書の一文字から採られている、または同級生にその人がいるなどの意味で何かしらの接点があるのかもしれませんね。
名前 |
神奈川県立海老名高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-232-2231 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小田急線やJR相模線の厚木駅からも海老名駅からも徒歩15分くらいですが、どちらから来ても坂のない平坦な道なのでわかりやすく来校しやすい高校です。
今は耐震補強工事中なので車を止めるところがほとんどないです。
ということで来校の際は電車か近隣の駐車場をお使いいただくのが良いかと思います。